週間ニュースインデックス

見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース:全75本

[2023/8/24~8/30]

Naser Farrag/Shutterstock.com

「見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース」では、国内外3000超のITニュースサイトからピックアップした今週の重要ニュースを一覧化してお届けします。

事件/出来事/イベント/業界団体/行政/政策(国内)

大学/研究/図書館

  • マンガアーカイブ機構が本格始動 原画収蔵に出版15社が協力[Impress Watch

イベント

  • 「SoftBank World 2023」が10月3日開催、4年ぶりの会場開催[ケータイWatch

事件/出来事

  • ドコモの各種サービスで障害、「d払い」やMy docomoアプリなど[ケータイWatch
  • トヨタ、システム障害で国内12工場が稼働停止 原因は調査中、サイバー攻撃の可能性低く[ITmedia

業界団体/標準化団体

  • 医療団体、ITベンダーに「サイバー被害の一部を負担するべき」と提言 情報提供不足なら契約になくても責任求める[ITmedia
  • 雑書協など4団体、「生成AIに関する共同声明」発表[新文化
  • 生成AI画像は「二次的著作物」と日本写真家協会 「出典の明記を」[ITmedia

行政/政策

  • 「マイナポータル」アプリ、アイコンやホーム画面をリニューアル[ケータイWatch
  • 「文章生成AI利活用ガイドライン」を策定[東京都
  • NHKネット「必須業務」に、スマホ視聴に費用負担 有識者会議提言[朝日新聞デジタル
  • アナログ規制見直し、2.9兆円のコスト削減に デジ庁が試算[Impress Watch
  • デジタル庁「ChatGPTを業務に組み込むための手引き」を公開[ASCII.jp
  • 総務省、“プラチナバンド”700MHz帯の割当受付を開始[ケータイWatch
  • 総務省、ヤフーに行政指導 位置情報等をNAVERと試験共有[Impress Watch
  • 電子商取引に関する市場調査[経済産業省
  • 東京都 池袋に日本アニメ発信拠点開設へ[NHK
  • 東京都が職員向けに生成AIの利活用ガイドライン公開[INTERNET Watch

セキュリティ

  • 「入出金を規制させていただきました」、詐欺メールかと思ったら実は三井住友銀行のお知らせだった[ケータイWatch
  • マイナポイント第2弾に便乗、「獲得したポイント2万円分が失効する」という詐欺メールが拡散中[INTERNET Watch

事件/出来事/イベント/業界団体/行政/政策(国際)

事件/出来事

  • 「AI学習に利用するべからず」OpenAIのクローラーをブロックする動き、海外で広がる[INTERNET Watch
  • イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求[Gizmode
  • トランプ元米大統領、2年以上ぶりにX(旧Twitter)にポスト[ITmedia

新製品/新サービス(国内)

AI

  • Google、生成AIによる検索体験(SGE)日本語版を試験運用開始[INTERNET Watch
  • 東大発AIベンチャー、最大級の日本語LLM公開 metaの「Llama 2」を日本語化[ITmedia

フィンテック

情報通信技術/サービス

  • KDDI、スペースXとの提携によりスマホの直接衛星通信サービス提供へ、2024年内予定 「空が見えれば、どこでもつながる」を実現へ[INTERNET Watch
  • Starlinkを活用した5G基地局、KDDIが岐阜県高山市・乗鞍岳の「日本一高いところにあるバスターミナル」にて運用開始[INTERNET Watch

消費者向けソフトウェア/サービス

  • 「Yahoo!乗換案内」と「Yahoo!マップ」で東京メトロの接近・遅延情報[ケータイWatch
  • iOS版Yahoo!天気アプリ、線状降水帯を発生状況を確認できる機能を追加[トラベルWatch
  • iPhone向け「Yahoo!マップ」、360度パノラマ表示の「Look Around」機能が登場[ケータイWatch

新製品/新サービス(国際)

AI

  • 「Google スライド」でテキストから画像、Gmailは返信文の自動生成――Google Workspaceに生成AI「Duet AI」提供開始[ケータイWatch
  • ChatGPT Enterprise開始 無制限で高速なGPT-4利用やデータ保護など[Impress Watch
  • Meta、コード生成LLM「Code Llama」[Impress Watch
  • グーグル、「Duet AI」をクラウドセキュリティに統合[CNET Japan
  • 生成 AI による検索体験 (SGE) のご紹介[Google

マーケティング/アドテック

  • MetaのSNS「Threads」Webブラウザ版がついに登場、パソコンからも利用できる[ケータイWatch
  • X(Twitter)でリクルート活動を、「X Hiring Beta」を提供へ[ケータイWatch

企業戦略/業績(国内)

業績

  • 楽天モバイル、契約者数が500万回線に到達[ケータイWatch
  • 楽天モバイルが基地局の設置状況を更新、44都道府県179市区町村で新たに設置[ケータイWatch

企業戦略/業績(国際)

アップル

  • アップル、9月13日2時に発表会開催へ iPhone新モデルに期待[ケータイWatch
  • アップル、一転してカリフォルニア州の「修理する権利」法案を支持[CNET Japan

メタ(フェイスブック)

  • メタ、出社規定を厳格化。今後は週3日出社しないと最悪「失職」の可能性も[BUSINESS INSIDER

アルファベット(グーグル)

  • Google、EUのデジタルサービス法の発効に向けて広告に関する透明性向上を約束[ITmedia
  • YouTube、信頼できる医療/健康の情報源を示す「YouTubeヘルス」を個人の専門家に拡充し、申請受付を開始[INTERNET Watch
  • YouTube、鼻歌検索など2つの新機能をテスト中[CNET Japan

情報通信技術/サービス

  • エヌビディアが四半期決算発表、売上約2兆円…「1995年のインターネット以来」とアナリスト[BUSINESS INSIDER
  • ネイバー、独自生成AI公開 CEO「相乗効果を加速」[日本経済新聞
  • リモートワークこそ収入源のZoom、週2日の出社義務に「転向」した残念な理由。ユアンCEOの社内発言入手[BUSINESS INSIDER

ツイッター

  • X(旧Twitter)、メールアドレスの「x.com」への移行を開始。ドメインの変更も間近か[INTERNET Watch

アマゾン

  • 米アマゾンCEO、出社義務を拒否する従業員に警告[CNN

市場調査/指標(国内)

情報通信技術/サービス

  • Threads、2人に1人が「知っている」 「X派」の反応は?[ITmedia
  • クレジットカードやスマホ決済の利用シェアトップは? MMDが2023年決済/金融サービスを調査[ITmedia
  • シニアのLINE使用率、初めてメールを上回る PC派男性とスマホ派女性でSNS傾向も変化[ITmedia
  • 正社員のテレワーク実施率が22.2%に低下、2020年4月以降で最低水準~パーソル総合研究所調べ[INTERNET Watch
  • 生成AI、不動産会社の59%が「使いたい」も、使用中は11% 導入が進まない理由は?[ITmedia

市場調査/指標(国際)

情報通信技術/サービス

  • PC市場、2024年に回復の兆し[PC Watch
  • マイクロソフト、生成AI導入も検索エンジン伸び悩み Bing利用者数9800万人、グーグルは11.2億人[JBPRESS

コラム/インタビュー(国内)

  • 「仕事のほぼ全部をChatGPTとやっている」 深津貴之さんの活用術 “身代わり”になる新ツールも開発中[ITmedia
  • 「四季報AI」β版で分かった、AIだからできること、そして想定外のニーズ[ITmedia
  • VTuberの著作権は誰のもの? “中の人”と“ママ”が知っておきたい、アバターの権利関係[ITmedia
  • Yahoo! JAPANの地図サービスが25周年、その歴史を振り返る~歴代サービスマネージャーに聞く“地図開発”の魅力[INTERNET Watch
  • アマゾンを不便にすれば、本屋に人は戻る? 政治の助けを求めた先に[朝日新聞デジタル
  • ハヤカワのNFT電子書籍付の本を買ってみた[Impress Watch
  • 生成AIがGoogle検索にもたらすものとは? 村上臣氏が語ったこと[ケータイWatch
  • 3秒の音声があれば本人そっくりの声で日本語・英語・中国語合成できる「VALL-E X」はやはり脅威。MSが非公開にした技術のOSS版を試して実感した[TECHNO EDGE

コラム/インタビュー(国際)

  • AI俳優に仕事を奪われる 全米脚本家組合と全米映画俳優組合の共同ストに1千人以上参加[AERAdot
  • TikTokがAmazonなどの外部オンライン通販サイトへのリンクを禁止する計画だと報じられる、TikTok独自の販売サービスを使わせるため[Gigazine
  • Zoom で起きた「AIプライバシー」騒動。ここから得られる教訓[DIGIDAY日本版
  • アマゾンの出社義務化に従業員は困惑…指示に従うなら飛行機通勤、車上生活も[BUSINESS INSIDER
  • ストリーミング各社が否定的な中、YouTubeがユニバーサルミュージックとAI音楽の可能性探究へ[The Bridge
  • チャットAI「ChatGPT」がロボット工学や保険契約など多様な用途で活用できる理由とは?[Gigazine
  • フォーブス選出「次のユニコーン」25社、AIとデータ系の注目企業[Forbes JAPAN
  • 画像生成AIがブラウザから無料で人間の全身写真をさくっと作ってくれる「AI Human Generator」レビュー[Gigazine
  • 警戒高まる中国のサイバー攻撃 その狙いは? 米サイバーセキュリティ機関は名指しで非難[ITmedia
  • 新興SNS「スレッズ」は「X」に勝ち目なし? ブームはなぜ沈静化したのか[ITmedia
中島 由弘

フリーランスエディター/元インターネットマガジン編集長。情報通信分野、およびデジタルメディア分野における技術とビジネスに関する調査研究や企画プロデュースなどに従事。