Twitter、画像をトリミングせずにそのまま表示、複数写真もレイアウトを変更
(2015/12/8)
Facebook、別れたパートナーをブロックせずに見えないようにするオプション、米国でテスト
(2015/11/20)
Twitter、ツイートボタン刷新/カウンター廃止は米国時間の11月20日に実施
(2015/11/19)
“新しい”Google+デビュー、「コミュニティ」と「コレクション」に機能を集約し、UIも一新
(2015/11/18)
Twitter、「お気に入り」の星アイコンをハートアイコンに変更
(2015/11/4)
LINE、電話番号で相手を検索して「友だち」に追加できる新機能
(2015/10/28)
Twitter、フォロー数の制限を5000件に拡大、全ユーザーに適用
(2015/10/28)
Twitterに「投票」機能追加、2択の選択肢付きツイートを投稿可能
(2015/10/22)
Facebookのタイムラインを製本可能、ブログ製本サービス「MyBooks.jp」で対応開始
(2015/10/13)
Facebook、「近くにいる友達」を通知する機能、日本でも提供開始
(2015/10/9)
Facebook、「いいね!」以外に感情を表現できる6種類のリアクションボタン
(2015/10/9)
Twitter、DMに特大サイズの絵文字を導入、スタンプ風な使い方?が可能に
(2015/10/6)
Facebook、「Dislike(よくないね!)」的なボタンを計画していると表明
(2015/9/16)
Facebook、1日の利用者が10億人を超える=地球上の7人に1人
(2015/8/28)
Twitterのホームページがリニューアル、未ログインでも各ジャンルの人気ツイートを集約
(2015/8/25)
LINE、最大200人で位置情報をリアルタイム共有できるアプリ「LINE HERE」
(2015/8/20)
Twitter、ダイレクトメッセージの文字数制限を1万文字にまで拡張
(2015/8/17)
「LINE」に1GBのストレージ機能「Keep」追加、トーク内容や画像など保管可能
(2015/8/12)
Twitter、誕生日を登録可能に、公開範囲は細かく設定可能
(2015/7/7)
Twitter、タイムライン上の動画が自動再生されるように変更
(2015/6/17)
Twitter、ダイレクトメッセージの文字数上限を140文字から1万文字に
(2015/6/12)
Instagramが絵文字ハッシュタグに対応、3種類の新フィルターも追加
(2015/4/28)
Twitter、攻撃的な行為に関するポリシーを変更、違反者への対処を強化
(2015/4/22)
Twitter、フォローの有無に関係なく誰とでもDMできる仕様変更
(2015/4/21)
Apple Watchで「LINE」の新着メッセージ表示やスタンプ・絵文字の返信が可能に
(2015/4/14)
Twitter、引用ツイートに116文字までのコメントを追加可能に
(2015/4/7)