Twitter、攻撃的な行為に関するポリシーを変更、違反者への対処を強化
(2015/4/22)
Twitter、フォローの有無に関係なく誰とでもDMできる仕様変更
(2015/4/21)
Apple Watchで「LINE」の新着メッセージ表示やスタンプ・絵文字の返信が可能に
(2015/4/14)
Twitter、引用ツイートに116文字までのコメントを追加可能に
(2015/4/7)
Facebook、過去の“今日”に投稿した内容を見返せる「過去のこの日」を提供開始
(2015/3/25)
フィーチャーフォン向けTwitter、新サイトへ移行、3月25日にリニューアル
(2015/3/20)
Facebookが「コミュニティ規定」を更新、どのようなコンテンツが違反となるかを明確化
(2015/3/17)
Facebook、災害対策や対応に役立つ機能と活用事例をまとめたガイドを公開
(2015/3/9)
Twitterが悪質ユーザー対策を強化、なりすましなどの報告が簡単に
(2015/2/27)
DeNA、名前を隠して社員同士で雑談するためのクローズドSNS「Flat」
(2015/2/26)
Facebook、モバイルアプリで投稿する写真にスタンプを貼れる機能を追加
(2015/2/25)
今までのLINEと異なるオープンな「LINE@」、個人向けユーザーにも開放
(2015/2/13)
Microsoft、Androidタブレット向け「Office」正式版を公開
(2015/1/30)
Facebook、月間アクティブユーザー数は13億9000万人、そのうち64%が毎日利用
(2015/1/29)
(2015/1/23)
Twitter、寝ている間などに流れてしまったツイートをいくつか紹介する新機能
(2015/1/22)
米Facebook、デマ拡散防止対策を発表、ユーザーからの報告機能を追加
(2015/1/21)
mixi、もう1つのアカウントを追加できる機能、用途に応じた使い分けニーズに対処
(2015/1/14)
Twitter、嫌がらせツイートへの対策を強化、ブロック機能の改善も
(2014/12/3)
Twitter、公開ツイートをダイレクトメッセージに含める機能を追加
(2014/11/21)
Twitter、サービス開始から現在まですべてのツイートが検索可能に
(2014/11/19)
mixi「みんなの日記」、話題のmixi日記をログインしていなくても閲覧可能に
(2014/11/17)
Facebookが利用規約の改訂案を公表、ユーザーから意見を募集
(2014/11/14)
Facebook、パスワードが盗まれたユーザーに通知する仕組みを導入
(2014/10/20)
pixiv、オリジナルマンガを無料配信、英語・中国語など多言語対応も
(2014/10/17)
Twitter、ツイートを1タップするだけで音楽再生できる「オーディオカード」
(2014/10/17)
Twitter、情報開示要請の透明性向上を求めて米政府を提訴
(2014/10/8)
Facebook、関西の言語に対応、「いいね!」は「ええやん!」、「コメントする」は……
(2014/10/8)
Facebook、友達申請が簡単になる「マイQRコード機能」、日本向けに提供
(2014/10/2)
mixi、「訪問者」を「足あと」に名称変更へ、アクセスカウンター追加も
(2014/9/30)
(2014/9/29)
Facebook、投稿やプロフィールなどの共有範囲を簡単に確認できる機能を提供
(2014/9/5)