前回に引き続き、宿題・自由研究対策リンク集2006年版をお届けする。調べ学習に最適なサイトや、手軽に試せる実験、工作の情報サイトを中心にまとめた。残り少ない夏休みの学習に、ぜひ役立ててほしい。
●官庁・企業・団体サイトでテーマを発見!
大手企業や官庁などで、平易な文体で構成された子供向けWebサイトの普及が進んでいる。会社の仕組みを解説するものから、学習のアイデアをズバリ紹介するものまで内容もさまざま。調べ物や自由研究で上手に利用したい。
■ 総務省統計局 なるほどデータforきっず
http://www.stat.go.jp/kids/index1.htm
日本の基礎的な情報を“統計”で解説してくれるのがこのサイト。国土面積や人口の国際比較などはもちろん、食料・工業生産額などのデータをまとめている。社会科の調べ学習に役立つだろう。政府系の児童向けWebサイトをまとめたリンク集も公開中。
■ 総務省 情報通信白書 for Kids
http://www.kids.soumu.go.jp/
電話やインターネットなど、さまざまな情報通信について解説する。インターネットの利用者数や歴史などを学べる。小学生、中高生の年代別にページが構成されているので、閲覧しやすい。
■ キッズ外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/world/
外務省による子供向け学習ページ。世界各国の基礎データ情報が充実しており、国旗デザインを筆頭に、英語名称、首都名、主要言語、通貨単位などを網羅している。「世界いろいろ雑学ランキング」のコーナーもあり、大人でも十分楽しめる内容なのが嬉しい。
■ 国土交通省 河川局 夏休みWeb
http://www.mlit.go.jp/river/kidsweb/
川について調べたいならこちら。全国各地にある一級河川や、川にまつわるマメ知識などを紹介している。川で遊ぶ前に注意しておきたいポイントなども。
■ 秋田 道・川 情報 Station これで万全!! 夏休み自由研究
http://www.thr.mlit.go.jp/akita/jimusyo/08-kids/natu_kenkyu/
秋田河川国道事務所による。川や道路をテーマにした自由研究のアイデア15種類が公開中。書き込んで使えるPDF形式のワークシートが公開されるなど、至れり尽くせりの内容。
■ 国土地理院 こどものための地図と測量のひろば
http://www.gsi.go.jp/KIDS/
国土地理院が児童向けに解説しているWebサイトで、地図、そして測量について学べる構成。地図記号の一覧をはじめ、地図の作られ方やQ&A集など、地図にまつわる内容が満載だ。
■ 帝国書院
http://www.teikokushoin.co.jp/
地理・歴史・公民の3分野に分けて、学生向けコンテンツを公開中。さらに小学生・中学生・高校生の年代別に構成されてている。「平成の大合併」によって市町村名がどのように変遷したかをまとめたデータもある。
■ 東京都水道局 キッズコーナー
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kids.html
水道の成り立ち、仕組みをFlashによるアニメーションやイラストとともに解説する。学習用に作成されたパンフレットなどもPDF形式のファイルで公開している。
■ サントリー キッズ・ドリームプロジェクト お助け! 自由研究
http://suntory.jp/kids/dream/study/
酒造・飲料水メーカーのサントリーによる、子供向けWebサイト。天然水の作られ方、森の成り立ち、そして飲料水にまつわる法律まで、自由研究に役立ちそうな各種のコンテンツを特集として掲載している。
■ フマキッズこども研究所
http://www.fuma-club.jp/kenkyu/type.html
殺虫剤・家庭用品メーカーのフマキラーが公開中。「自然を楽しく学ぶ情報サイト」の副題通り、昆虫や植物に関する情報が充実する。「夏休み自由研究のすすめかた教室」「虫はかせに聞いてみよう」のページも参考にしたい。
■ わくわくEスクール夏休み自由研究おたすけ隊
http://www.energia.co.jp/eland/otasuke/
中国電力の子供向けWebサイト。電気の作られ方、送電の仕組みなどを学べるほか、電気をテーマにした自由研究のアイデアを紹介する。なお、夏休み中に中国地方各地で行なわれる子供向けイベントのスケジュールも公開中。
■ 味の素 アミノキッズ
http://www.ajinomoto.co.jp/amino/aminosan/kids/
人間の体を構成する成分の1つ「アミノ酸」について解説した、味の素のWebサイト。コラムやQ&Aを通じて、アミノ酸を学べる内容。イラストが豊富なほか、クイズコーナーも用意されるなど、遊び感覚で読むことができる。
■ キッコーマン しょうゆWORLD
http://www.kikkoman.co.jp/soyworld/
料理レシピの紹介と並んで、醤油に関する学習コーナーなどを公開中。亀甲仙人と一緒に醤油の原料や発酵のさせ方を学べる。さらに知識を極めたい場合は「しょうゆ博物館」「しょうゆQ&A」のページも参照しよう。
●誰でもできる! 実験・工作
夏休みの宿題といえば、実験や工作など実技系の課題を忘れてはならない。インターネット上では非常に多数の作例が公開されているが、必要な材料を揃えるためにはある程度の時間も必要。早めに着手して、慌てないようご注意を。
■ So-net キッズパーティー 100円ショップ大実験
http://www.so-net.ne.jp/jikken/
100円ショップで入手できる身近な材料を使う、手軽な理科実験や工作のアイデアを紹介する。手持ちの材料から実験例を逆引きすることも可能なので、お金をかけずに実験したい、という人にもうってつけ。
■ NGK サイエンスサイト
http://www.ngk.co.jp/site/
科学雑誌「Newton」で連載中の科学実験方法をを公開中。1997年以降、ほぼ毎月のペースで掲載された記事の大半がバックナンバーとして公開されており、その数は非常に膨大。最新記事は、水と空気の熱伝導を比較できる実験の例。
■ 塩事業センター こどもの学習
http://www.shiojigyo.com/study/
塩を使ったさまざまな実験例を公開する。塩の結晶の取り出し方や、浸透圧を利用した実験など16例が掲載されている。そのほか、塩に関する基礎知識、どのように塩が生産されるかも学ぶことができる。
■ 米村でんじろうサイエンスプロダクション
http://www.denjiro.co.jp/
サイエンスプロデューサー、米村傳治郎氏が主宰する企業のWebサイト。「サイエンス広場」のページで「空気砲実験」「木炭電池をつくろう!」など8種類の実験を掲載している。また関連する科学実験グッズも販売中。
■ 住友化学工業 ジュニアの化学・夢ワールド お家でできる化学実験
http://www.sumitomo-chem.co.jp/junior/01katei_menu.html
小・中学生を対象とした化学実験を紹介する。洗濯糊からプラスチックをとる方法、果物を使った電池などを紹介している。あわせて掲載されている「理科の自由研究のまとめ方」も参考にしよう。
■ 所さんも目が点々!? 夏休みの宿題解決スペシャル
http://www.ntv.co.jp/shukudai/
毎年の夏休み終盤に放映されているテレビ番組。昆虫の観察から理科の実験、上手な絵の描き方まで幅広いジャンルのテーマを紹介している。公式サイトでは現在、2004年、2005年に放映された内容を写真で振り返ることができる。
■ 夏休み 子ども科学電話相談
http://www.nhk.or.jp/radiodir/kodomoq/
NHKラジオ第一放送で、8月21日から31日まで放送される特別番組(日曜日を除く)。電話で質問をすると、専門家が番組内で答えてくれる。放送時間は、期間中の9時5分から11時28分まで。Webサイトでは7月下旬~8月上旬に放送された際の質問と答えをチェックできる。
■ エプソン PRINTOWN 夏休み特集2006
http://www.i-love-epson.co.jp/printown/summer2006/
エプソンが自社製プリンタの利用者向けに公開しているWebサイト。印刷して使えるテンプレートを多数掲載している。夏休み特集のページではペーパークラフト用型紙、生物観察シートや日記のデザインデータなどを配布している。利用には「MyEPSON」の会員登録が必要。
■ タンバ博士の紙ヒコーキ研究所
http://www.epson.jp/tamba/
こちらもエプソンが運営。紙を折って作るタイプ、印刷した型紙を切り抜いて作るタイプなど、各種の紙飛行機を紹介する。あわせて印刷用データが提供されており、カラーリングが施された美しい紙飛行機を簡単に作れるという。利用にあたっては、エプソン製プリンタや専用プラグインの導入が必要。
■ ELEKIT 夏休み工作、自由研究はエレキットにおまかせ!2006年版
http://www.elekit.co.jp/catalog/summer2006.html
電子工作キット「エレキット」を開発・販売するイーケイジャパンによる。同社製キットを工作や自由研究に活かすアイデアを紹介中。カップ麺の容器をスピーカーにするといった比較的手軽なものから、センサーを搭載して自走するミニカーまで、ジャンルも多彩。
■ 新田ゼラチン 夏休み特集
http://www.nitta-gelatin.co.jp/recipe/recipe/summer.html
食用ゼラチンを販売する新田ゼラチンが、夏休み特集として公開中のページ。マシュマロとグミの作り方を写真とともに解説している。家庭科の宿題に役立ちそうだ。
■ じー1 So-net CUP 2006
http://blog.so-net.ne.jp/j-1cup/
So-netが開催中の自由研究コンテスト「じー1 So-net CUP 2006」に関連したブログ。大型スーパーで自由研究の材料を探す方法など実践的なテクニックとともに、「無意味なことを、徹底的に!」といった格言的アドバイスを紹介する。
●夏休みのお天気はここでチェック
日記や植物観察に欠かせない毎日の天気。自分自身でコツコツとメモしていくのが懸命だが、万が一忘れてしまった場合には天気予報サイトを利用して補完しておこう。理科の自由研究にも応用が利きそうだ。
■ tenki.jp 夏休み天気
http://tenki.jp/sum2006/
日本気象協会のWebサイト。全国約60カ所の天気と最高・最低気温がまとめられている。データの集計期間は7月20日から8月31日まで。なお通常の天気予報や長期予報なども公開されている。
■ goo 天気 夏休み天気
http://weather.goo.ne.jp/summer/
7月14日から8月31日までの天気状況を都道府県別に紹介する。毎日、9時・12時・15時の3回に渡って集計されているのが特徴。さらに最高・最低気温、天気図を参照することが可能だ。
■ @nifty 夏休みの天気
http://www.nifty.com/weather/docs/summer.htm
各都道府県で観測された天気状況を公開。各日とも午前・午後の空模様と最高・最低気温をチェックできる。さらに夏休みの自由研究テーマとして、雨量計や温度計の作り方を掲載しているので忘れずにチェックしたい。
■ 気象庁 気象統計情報 気象観測(電子閲覧室)
http://www.data.kishou.go.jp/
気象庁が観測した各種データを閲覧できる、大規模データベース。非常に多機能で、全国各地の最高・最低気温はもちろん、最大瞬間風速や降水量もチェック可能。さらにJavaプラグインを導入することでグラフ表示も行なえる
■ 東京電力 雨量・雷観測情報
http://www0.thunder.ne.jp/
関東地方1都6県、福島県、新潟県、静岡県で観測された雨量や雷の発生状況を、ほぼリアルタイムで確認可能。過去のデータについては、おおむね6日分が保存されており、さかのぼってチェックすることもできる。
■ 国土交通省 防災情報提供センター
http://www.river.go.jp/bosai/
国土交通省が保有する防災情報を閲覧できる。リアルタイムでの雨量把握など可能だが、専用プラグインを導入することで、過去の気象情報を検索し、地図にオーバーレイ表示させるといった機能も利用できる。
●その他、リンク集なども参考に
最後に、宿題に役立ちそうなリンク集や、前回の記事で取り上げきれなかった各分野のWebサイトをまとめてご紹介しよう。これらを参考に、残り約2週間の夏休みを上手に過ごしてもらえれば幸いだ。
■ ネット・ミュージアム
http://www.netmuseum.co.jp/
インターネット上で公開されているさまざまな“バーチャルミュージアム”を紹介するリンク集。各サイトが3段階のオススメ度指標とコメントとともに紹介されているので、大いに参考にしよう。
■ やまびこネット
http://www.j-muse.or.jp/
日本博物館協会のWebサイト。科学実験のアイデアや各地の博物館が取り組む自然観察イベントを写真とともに紹介している。また自由研究のまとめ方や博物館を活用する方法についても特にページが設けられている。
■ Y・Y NET ワンダースクエア 学びの館 夏休み特集
http://www.edu.city.yokohama.jp/wondersquare/manabi/sonohoka/
Y・Y NETは、横浜市内の学校によるネットワーク。こちらの公式サイト内にある学習関係のリンク集の中で、自由研究や夏休みの宿題に役立ちそうなWebサイトをまとめている。
■ オールアバウト 子供と遊ぶ・学ぶ
http://allabout.co.jp/children/childsite/closeup/CU20060723B/
専任担当者によるガイド記事でお馴染みのオールアバウト。「子供と遊ぶ・学ぶ」のカテゴリでは7月24日付で自由研究関連の記事を掲載。運搬や展示を考慮しようといった、現場を知る識者ならではのアドバイスも。
■ 環境goo 夏休み特集2006
http://eco.goo.ne.jp/topics/06-summer/
環境をテーマにした各種のコンテンツと並んで、自由研究に役立ちそうな特集も公開中。自然・環境に関連した自由研究のアイデアはもちろん、恐竜や昆虫の図鑑などが掲載されている。環境に配慮したキャンプの方法など、行楽関連のトピックもある。
■ 青空文庫
http://www.aozora.gr.jp/
読書感想文用の本が見つからない。そんなときは青空文庫を参照してみよう。著作権の消滅した作品などをWebブラウザを使って手軽に読むことができる。夏目漱石や宮沢賢治といった著名作家の名作もラインナップされている。
■ 2006夏休み サイエンススクエア
http://www.kahaku.go.jp/event/2006/07science-sum/
東京・上野の国立科学博物館で8月27日まで開催中。工作や実験をテーマにしたイベントが連日開催されている。参加には当日配布される整理券が必要な場合もあるので、お出かけ前には開館時間やイベントスケジュールをかならず確認しよう。なお月曜日は休館となる。国立科学博物館の入館料は一般・大学生が500円、小・中・高校生が無料。
■ 電力館
http://www.denryokukan.com/
東京・渋谷にあるPR施設。発電の仕組みを学べる常設展示が行なわれているほか、夏季限定イベントを多数企画する。夏休み大詰めの8月26~30日には、電気工作教室が開催される。入場は無料だが、イベントによっては参加費・材料代が別途必要。
■ Creative Children Project 夏のワークショップ
http://www.loftwork.jp/ccp/
8月29・30日の2日間、東京・銀座のアップルストア銀座などで開催される子供向けワークショップを告知中。メッセージカードの作成など、おもにパソコンを活用して作品制作を行なう。参加には事前の応募が必要。受付締切は8月22日だが、各コースとも基本的に先着順。
■ 鬼怒川温泉 あさやホテル 親子サイエンスパーク
http://www.asaya-hotel.co.jp/ivent/02_.html
http://prw.kyodonews.jp/press/release.do?r=200608106416
栃木県日光市の鬼怒川温泉にある観光ホテル「あさやホテル」で実施中の夏休みイベント。工作や科学の体験教室などが実施されており、残る開催日は8月18・20・21日の3日間。参加費は第1部・第2部とも大人300円、子供200円。近隣ホテルの宿泊者や周辺居住者も参加可能。
■ ネット利用の安全と未来フォーラム2006
http://www.fmmc.or.jp/net-sfpc/forum/
8月23・24日に、東京・霞が関の中央合同庁舎2号館で行なわれる。教育関係者向けのセミナーと併せ、子供が実際に参加できる各種体験教室を予定する。参加は無料だが、企画によっては当日の先着順、あるいは事前申込みを要する場合もある。実施要項を確認の上、参加しよう。
(2006/8/18)
[森田秀一]
|
|
|
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|