前回に引き続き、夏休みの宿題対策リンク集をお届けする。調べ学習にぴったりな子供向け学習サイトやお手軽工作のレシピ集、自然観察で忘れてはならない天気に関する情報サイトを中心にご紹介しよう。
●調べ物にぴったりな子供向け学習サイト
自由研究のテーマが決まったなら、今度は具体的に手を動かす番だ。近年は官公庁や大手企業が子供向け学習ページを開設している例も多い。これらのサイトは調べ物にうってつけ。ぜひ利用してみよう。
■ 総務省統計局 なるほどデータforきっず
http://www.stat.go.jp/kids/index1.htm
総務省統計局が運営する子供向けWebサイト。国土や森林面積、気温・降水量に始まり、人口密度に至るまであらゆる統計を公開している。「おやくだちデータ倉庫」から閲覧してみよう。また「リンク集」では、官公庁による子供向けサイトが一覧形式でまとめられている。
■ 総務省 情報通信白書 for Kids
http://www.kids.soumu.go.jp/
同じく総務省による、子供向けサイト。おもにインターネットや携帯電話の成り立ちについて解説している。小学生向け、中高生向け、先生・保護者向けと分かれているので、用途に合ったコンテンツをチェックしていこう。
■ 首相官邸キッズルーム
http://www.kantei.go.jp/jp/kids/
総理大臣の執務施設である首相官邸。子供向けの学習用サイトも開設しており、総理大臣の役割や日本の政治制度をわかりやすく説明している。憲法や内閣の仕組みについても詳しい。
■ キッズ外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/world/
世界の国々について調べたいならこちら。外務省による子供向けページ「キッズ外務省」では、各国の首都や主要言語を一覧表形式で紹介する「世界の国々」、さまざまなデータの世界一をまとめた「世界いろいろ雑学ランキング」などを掲載中だ。世界各国の学校の様子を写真付きで紹介するページもある。
■ 国土地理院 こどものための地図と測量のひろば
http://www.gsi.go.jp/KIDS/
国土交通省の一機関である国土地理院によるWebサイト。おなじみの「地図記号」を学ぶのに最適なページだ。「工場」と「発電所等」の記号が似ているようで微妙に異なる理由などもわかる。
■ 造幣局 ぞうへいきょく探検隊
http://www.mint.go.jp/kids/top.html
国内で流通する貨幣を製造している造幣局による子供向けサイト。造幣局の仕事内容がわかるだけでなく、日本の貨幣の歴史や、世界の貨幣に関する知識を学ぶことができる。
■ 東京都水道局 キッズコーナー
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kids.html
生活に欠かすことのできない「水道」の仕組みをわかりやすく解説する。水はどこからやって来るのか、水道の歴史などが一問一答形式でまとめられている。都内にある水道PR施設を紹介するコンテンツのほか、PDF形式のパンフレットも配布中だ。
■ 秋田 道・川 情報 Station Kidsコーナー
http://www.thr.mlit.go.jp/akita/jimusyo/08-kids/natu_kenkyu/
秋田河川国道事務所による子供向けページ。川と道路について楽しみながら学べるのが特徴だが、中でも注目したいのは「自由研究コーナー」。自由研究の具体的なアイデア、そのまとめに便利な印刷用ワークシートが掲載されている。
■ 松下電器産業 キッズスクール
http://pks.panasonic.co.jp/
「パナソニック」ブランドでおなじみの松下電器産業が、全国で展開している子供向けイベントの開催情報を掲載する。会場へ足を運べない子供にも役立ててもらおうと、イベントの実施レポートや調べ物に役立つコンテンツも公開中だ。
■ サントリー キッズ・ドリームプロジェクト
http://suntory.jp/kids/
酒類・飲料水メーカーのサントリーによる子供向け情報サイト。会社紹介や、おなじみの商品「伊右衛門」の開発担当者インタビューなどが読める。また「キッズお助け!自由研究」というページも用意されており、飲み物や自然環境をテーマにした自由研究に役立ちそうな情報が揃う。
■ 味の素 アミノキッズ
http://www.ajinomoto.co.jp/amino/aminosan/kids/
スポーツドリンクや健康食品などにふくまれている「アミノ酸」について詳しく解説している。「アミノ酸ってなあに?」「アミノ酸のヒ・ミ・ツ」などを読んでいくうちに、アミノ酸が人間の体を構成する重要な成分であることがわかってくるはずだ。クイズ形式のお楽しみコンテンツも。
■ キッコーマン しょうゆWORLD
http://www.kikkoman.co.jp/soyworld/
醤油のイロハを知りたい人向けに2つのコンテンツを公開中。小中学生や醤油の基本を知りたい人は「亀甲仙人のしょうゆ塾」、もっと詳しく学びたい人はエキスパート向けの「しょうゆ博物館」を読んでみよう。
■ 帝国書院
http://www.teikokushoin.co.jp/
http://www.teikokushoin.co.jp/indexfream.php/student.html
社会科の教科書や地図帳などを発刊する出版社。商品の紹介に加え、小中学生の学習に役立つページや統計情報も掲載している。
■ フマキッズこども研究所
http://www.fuma-club.jp/kenkyu/type.html
殺虫剤・生活用品メーカーのフマキラーが公開している子供向け学習サイト。虫や植物など、自然全般に関する学習コンテンツが豊富だ。「夏休み自由研究のすすめかた教室 」のページでは、YES・NO形式のチャートでおすすめ研究テーマを教えてくれる。
■ 東芝けあコミキッズ
http://care.toshiba.co.jp/care/kids/
高齢者の介護について解説する子供向けサイト。介護に必要な知識を習熟度別にまとめるほか、高齢化によって衰える視力や聴力をWebサイト上で疑似体験できるコンテンツもある。
●お手軽材料で工作・実験にトライ
自由研究の一環として実験をしたり、どんな工作をしようかで迷っている人はこちらに注目。身近な材料を使って手軽に試せる実験や工作について詳しいサイトをまとめた。ケガをしないよう十分に注意しながらチャレンジしてみよう。
■ So-net キッズパーティー 100円ショップ大実験
http://www.so-net.ne.jp/jikken/
100円ショップにある身近な材料で試せる実験レシピを30種類以上公開中。具体的な手順を写真やイラストでわかりやすく解説している。手持ちのグッズからどんな実験ができるか逆引きすることも可能だ。
■ NGK サイエンスサイト
http://www.ngk.co.jp/site/
セラミックス製品の開発などを手がける日本ガイシによるWebサイト。科学雑誌「Newton」に連載中の化学実験レシピが公開されており。バックナンバーも豊富に揃う。いずれも本格的なものばかりなので、場合によっては保護者と一緒に試そう。
■ 塩事業センター こどもの学習
http://www.shiojigyo.com/a050study/
塩について学ぶのに最適なサイト。工場における塩の作られ方はもちろん、塩にまつわるクイズに挑戦することもできる。また塩を使った実験アイデアも豊富で、塩の結晶作りなどが紹介されている。
■ 米村でんじろうサイエンスプロダクション
http://www.denjiro.co.jp/
サイエンスプロデューサーである米村でんじろう氏が代表を務める企業。取扱商品の紹介と並んで、実験レシピを公開中。段ボールを使った「空気砲」の実験のやり方などがわかる。「サイエンス広場」のページからチェックしてみよう。
■ 探検キッズ なんでも実験室
http://www.discovery.panasonic.co.jp/science/experiment/
松下電器産業による子供向けの学習ページ。こちらのページでは自由研究や工作の宿題に役立ちそうなアイデアを掲載中で、オリジナル入浴剤の作り方もその1つ。そのほか、読み物のページも充実している。
■ エプソン PRINTOWN 夏特集2007
http://my.epson.jp/myepson/alluser/printown/summer2007/
エプソン製プリンタの活用法を紹介する会員制サイト「PRINTOWN」で公開中の期間限定コンテンツ。ペーパークラフトや自由研究用まとめシートなど、夏休みの宿題に活用させられそうなものも多い。
■ 住友化学 ジュニアの化学・夢ワールド お家でできる化学実験
http://www.sumitomo-chem.co.jp/junior/01katei_menu.html
洗濯のりからプラスチックをとる方法や紅茶染めなど、身近なグッズを使った化学実験例を掲載する。住友化学の制作による。自由研究のまとめ方についても詳しく書かれている。
■ 夏休み 子ども科学電話相談(NHK)
http://www.nhk.or.jp/radiodir/kodomoq/
NHKラジオ第1放送にて夏休み中に放送されている子供向け相談番組。動植物や科学などの疑問に専門家が電話で直接答えてくれる。現在は高校野球中継のため中断しているが、8月22日以降、再開される予定。放送は9時5分から。
■ 工作をして遊ぼう! ボンドで解決!! 夏休みの宿題
http://www.bond.co.jp/news/kousaku/
接着剤メーカーのコニシが公開中の夏休み特集ページ。ビニール袋を使った人形、木の枝を組み合わせ作れるカブトムシの模型など、いずれも接着剤を使った作例となっている。
■ 夏休み宿題工作特集(中部電磁器工業)
http://www.cecweb.co.jp/2007sum/
教材用粘土メーカーの中部電磁器工業(CEC)が夏休みの宿題に役立つコンテンツとして公開中のページ。風船を芯材に使った人形や、ペットボトルを加工して作る貯金箱の作例が掲載されている。
■ 身近な材料で創る夏休み宿題、夏休み工作、自由研究(三青工業)
http://www.kankara-pen.com/natu_ko.html
水性ペンキを充填したチューブ型筆記具「ボールペンキ」の開発元である三青工業によるページ。廃品や身近な材料を使った、比較的誰でも取り組みやすい工作例を紹介している。
■ 夏休み工作、自由研究はエレキットにおまかせ!2007年度版
http://www.elekit.co.jp/catalog/summer_top.html
電子工作キット「エレキット」の販売を手がけるイーケイジャパンによる。発売中のキットに一工夫付け加えて実現する工作レシピを多数掲載中だ。アイデア工作例の募集もしているので、自信作ができあがった人は応募してみよう。
●お天気データも忘れずに
絵日記や自然観察の宿題で忘れてはならないのがお天気。といっても毎日毎日記録し続けるのは難しい。万が一忘れてしまった場合は、天気情報サイトに掲載中のデータなどで補完するといいだろう。
■ tenki.jp 夏休み天気
http://tenki.jp/sum2007/
日本気象協会による特設ページ。全国各地で記録された天候と、当日の最高・最低気温がまとめられている。7月15日から9月8日までのデータが掲載される予定となっており、夏休み前後を含めてフォローは万全だ。
■ goo天気 夏休み天気
http://weather.goo.ne.jp/summer/
ポータルサイト大手「goo」の天気情報ページでは、夏休み中の天気と最高・最低気温に加え、自由研究のアイデアを掲載。ペットボトルを使って雲や雪の結晶を作る方法がまとめられている。
■ @nifty天気予報 夏休みの天気・自由研究
http://www.nifty.com/weather/docs/summer.htm
夏休み期間である7月22日から8月31日までの天気をまとめている。各日とも午前・午後の空模様に加え、最高・最低気温が確認できる。雨量計や氷の器の作り方など、工作・自由研究に役立ちそうな情報も。
■ 気象庁 気象統計情報
http://www.jma.go.jp/jma/menu/report.html
より詳しく気象情報を知りたい人は、気象庁のページがおすすめ。当日の降水量や気温の状況、観測値ランキングなどが詳細に掲載されている。過去のデータも豊富で、例えば1年前のある1日の気温変化を、1時間単位で確認することも可能だ。
■ 東京電力 雨量・雷観測情報
http://thunder.tepco.co.jp/
東京・千葉・埼玉など1都10県の雨量とともに、落雷の発生状況を確認できる。気候の急な変化をリアルタイムでチェックするのにうってつけだ。過去のデータについては約1週間分のみ、さかのぼって確認することが可能。
●その他、リンク集など活用しよう
最後に、宿題に役立つリンク集やこれまでに紹介しきれなかった各分野の便利サイトをまとめてご紹介する。夏休みは残り約3週間。まだ十分余裕はあるが、最後になって慌てないよう計画的にこなしていこう。
■ ネット・ミュージアム
http://www.netmuseum.co.jp/
インターネット上にある「バーチャル・ミュージアム」を対象としたリンク集。各ミュージアムの見どころをまとめた寸評が便利なので、どこから見始めていいかわからない人は大いに参考にしよう。
■ サイエンスミュージアムネット
http://www.science-net.kahaku.go.jp/
全国の科学系・自然史系博物館の所蔵品や標本が検索できる。実質的に「博物館専門の検索エンジン」といって差し支えないだろう。検索結果から、各施設の詳細解説ページに遷移することも可能。
■ やまびこネット
http://www.j-muse.or.jp/
日本博物館協会による。各地の博物館で行なわれたイベントのレポートだけでなく、自由研究のアイデアも掲載されている。また「自然観察玉手箱100」は昆虫の観察や天文観測に興味がある人におすすめ。
■ インターネットのどこでもドア
http://www.netkun.com/dokodemo/
小学館学年誌の公式サイトにて掲載中のコンテンツ。学習だけでなく、遊びの分野も含めた総合的な子供向けリンク集となっている。宿題に苦しんでいる人は「夏休みの宿題 おたすけリンク集」から順にチェックしてみよう。
■ ふしぎの国のかがく 夏休みの宿題&自由研究特集
http://www.kagaku21.net/sp/
夏休みの宿題のヒントや面白クイズ、さらに科学博物館のリンク集などを掲載している。またページ末からは「リビングランド」「フューチャードア」など関連するサイト内コンテンツを参照できる。
■ インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/
環境省によるWebサイトで、注目は「国立公園・野生生物ライブ映像」。全国の景勝地で1時間ごとに撮影された静止画像が保存されており、過去5年分に渡って閲覧することができる。また世界自然遺産など、環境にまつわる解説記事も豊富だ。
■ インターネット昆虫図鑑
http://www.iip.co.jp/zukan/
伊丹市昆虫館の監修によるオンライン昆虫図鑑。アブラゼミ、カブトムシなど比較的身近な昆虫を中心に、特徴や分布、その生態などを写真付きで紹介している。
■ WEB魚図鑑
http://fishing-forum.org/zukan/
写真が豊富な、インターネット上の魚類図鑑。具体的な名称だけでなく食味・危険度にまで言及されているあたりが特徴的だ。用語解説も充実している。
(2007/08/10)
[森田秀一]
|
|
|
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|