Gmail、悪質な機能拡張への対策としてContent Security Policyを導入
(2014/12/17)
プログラマー向けのQ&Aサイト「Stack Overflow」、日本語版が一般公開
(2014/12/17)
リアル書店の店内在庫の有無と棚の位置を検索できるアプリ「honto with」が登場
(2014/12/17)
LINE、友達への送金やサービスの決済に利用できる「LINE Pay」提供開始
(2014/12/16)
国会図書館公開古書のKindle版「Kindleアーカイブ」が1100タイトルを突破
(2014/12/16)
Akamai、DDoS攻撃対策の新たな「スクラビングセンター」を日本に開設
(2014/12/16)
シャープ、電子書籍の「ブラウザビューア」技術を法人向けソリューションで提供
(2014/12/16)
最近は「ラッピング無料」「送料無料」が売り文句、クリスマス便乗詐欺サイト
(2014/12/15)
マンガ作成ソフト「コミPo!」、アニメGIF出力やOfficeとの連携に対応
(2014/12/15)
「EPUB3」がISO/IECから“Technical Specification”として出版
(2014/12/15)
(2014/12/15)
KDDI「メタルプラス電話」「ADSL one」終了へ、固定系VoLTEサービスを新設
(2014/12/12)
パナソニック、企業向けセキュリティ製品の開発・販売会社「SecuLynx」を設立
(2014/12/12)
シャープの「GALAPAGOS STORE」、アプリ不要で立ち読みが可能に
(2014/12/12)
「請求書」を偽装したマルウェアスパムに注意、国内銀行を狙った新たな攻撃か
(2014/12/12)
Amazon Kindle、書籍内の登場人物など主要情報をピックアップする「X-Ray」
(2014/12/12)
ランサムウェアがクラウドに本格進出へ、McAfee Labsが2015年の脅威予測
(2014/12/12)
会計ソフトのクラウド率はまだ4.8%、セキュリティ面の信頼性向上が課題
(2014/12/11)
Adobe Reader/Acrobatセキュリティアップデート、20件の脆弱性を修正
(2014/12/10)
マンガのネーム描きに特化した無料スマホアプリ公開、「Cloud Alpaca」と連携
(2014/12/10)
「Flash Player」が脆弱性を修正、すでに悪用も確認、早急なアップデートを
(2014/12/10)
MSが12月の月例パッチ公開、IEやWordの修正など計7件
(2014/12/10)
アイドル市場が拡大、分野別の平均消費金額もトップ~YRI「オタク」市場調査
(2014/12/9)
技術評論社のサイトが改ざん被害、フィッシングが原因で不正アクセスを受ける
(2014/12/9)