日本ケーブルテレビ連盟とIIJが協業、CATV向けMVNO基盤を構築へ
(2014/10/14)
QuarkXPress 3~6のレガシーファイルを開けるようにする無料アプリ公開
(2014/10/14)
LINE、スマホ向け「LINE マンガ」をPCから閲覧できるサービスを開始
(2014/10/14)
現役大学生・大学院生のFacebook利用スタイル、「ほぼ閲覧のみ」が過半数
(2014/10/14)
Google、「忘れられる権利」に基づく削除の状況を公表、約4割の削除に応じる
(2014/10/14)
Dropboxのアカウント情報約700万件が流出? Dropboxはシステム侵害を否定
(2014/10/14)
「こち亀」1~100巻を100時間無料配信、「少年ジャンプ+」100万DL記念
(2014/10/14)
「Adobe Ink & Slide」とモバイルアプリ群の連携でクリエイティブワークを効率化
(2014/10/14)
「Webmin」利用者は確認を、bash脆弱性を狙ったスキャンが増加
(2014/10/10)
Oracleの定例セキュリティアップデート、米国時間10月14日公開予定
(2014/10/10)
“若者のパソコン離れ”が急加速? 利用時間が1年で約3分の2に減少
(2014/10/10)
10月14日が「鉄道の日」なので……鉄道図書が最大5割引、電子書籍ストア8店で
(2014/10/10)
マイクロソフト、10月15日に月例パッチ計9件を公開、Windows、IE、Officeなど
(2014/10/10)
米Symantecが会社分割、2015年12月には「セキュリティ」「データ管理」の2社へ
(2014/10/10)
LINE、「LIFE」をテーマに多方面へサービス拡大、決済システムや地図、音楽も
(2014/10/9)
Google、今度はラクダを投入、砂漠を旅する「ストリートビュー」撮影・公開
(2014/10/9)
八ッ場ダム建設に伴うJR吾妻線の路線付替、「Yahoo!地図」が早速反映
(2014/10/8)
「Google Chrome 38」安定版リリース、脆弱性159件の修正を含む
(2014/10/8)
LINE、講談社・小学館・メディアドゥと「LINE マンガ」の世界展開を目指す合弁会社
(2014/10/8)
ACCS、北海道警との共催イベントを10月11日に札幌で開催
(2014/10/8)
キングソフト、中国の名刺管理アプリ大手と提携、日本市場で法人向けサービス
(2014/10/8)
トレンドマイクロ、「bash」関連の診断ツール2種を無料公開
(2014/10/7)
(2014/10/7)
日立システムズ、PhishWallなど提供のセキュアブレインを子会社化へ
(2014/10/7)
セイコーインスツル、電子辞書事業から撤退へ、スマホ普及で伸び期待できず
(2014/10/7)