Facebook、ニュースや天気などをiPhoneのロック画面に通知するアプリ「Notify」
(2015/11/12)
(2015/11/11)
楽器系出版社のリットーミュージックも小ネタ系サイト参入、「耳マン」立ち上げ
(2015/11/5)
Google、メールの内容に合わせて返信内容を提案する機能を「Inbox」に追加
(2015/11/4)
Twitter、「お気に入り」の星アイコンをハートアイコンに変更
(2015/11/4)
Microsoft、「Office Online」にSkypeを統合、11月中に提供開始
(2015/10/30)
スマホなどを“定点カメラ”にして生活を記録するビデオログサービス「VLOG」
(2015/10/30)
(2015/10/29)
ローソン、「おさいふPonta」提供開始、ウェブからもチャージ可能なプリペイドカード
(2015/10/29)
インプレス、今度は30代の女性をターゲットに暮らし情報メディア「qufour」
(2015/10/28)
LINE、電話番号で相手を検索して「友だち」に追加できる新機能
(2015/10/28)
Twitter、フォロー数の制限を5000件に拡大、全ユーザーに適用
(2015/10/28)
省エネ住宅ポイントをAmazonギフト券に交換可能に、1ポイント1円相当
(2015/10/26)
GMOインターネット、「GMOアプリクラウド」の仮想/専用サーバーにSSDプランを追加
(2015/10/26)
ニコ動のようにコメントが付けられるプレゼン共有サービス「ニコナレ」、ドワンゴが提供開始
(2015/10/26)
niconico、人気ユーザーとチャットできるアプリリリース、「ニコる」機能搭載
(2015/10/26)
LINEアプリをお店のポイントカードにできる機能、「LINE@」アカウント向けに提供開始
(2015/10/23)
Twitterに「投票」機能追加、2択の選択肢付きツイートを投稿可能
(2015/10/22)
「ロリポップ!」で「モジュール版PHP」提供開始、追加料金無しで利用可能
(2015/10/21)
DMM mobile、通話料が半額になる「DMMトーク」のiOS版リリース
(2015/10/20)
Skype、固有リンクを共有して非Skypeユーザーをチャットに招待できる機能を実装
(2015/10/16)
凸版印刷、iOSのFaceTimeを使ったリアルタイム通訳サービス
(2015/10/16)
インプレス、犬の記事や猫の記事などを集積したウェブメディア「ペトハピ」開設
(2015/10/15)
さくらインターネット、専用サーバーサービス「さくらの専用サーバ」をリニューアル
(2015/10/14)
Facebookのタイムラインを製本可能、ブログ製本サービス「MyBooks.jp」で対応開始
(2015/10/13)
Amazon、「当日お急ぎ便」がファミリーマート約7100店舗での店頭受け取りに対応
(2015/10/13)
Facebook、「近くにいる友達」を通知する機能、日本でも提供開始
(2015/10/9)
Facebook、「いいね!」以外に感情を表現できる6種類のリアクションボタン
(2015/10/9)