“すまいのIoT”でLIXILと坂村健教授がタッグ、2017年にコンセプトハウスを建設
(2015/12/3)
「Google マップ」いたずら書き込み問題、グーグルが謝罪コメント、防止策を強化
(2015/12/2)
マンガ作成ソフト「コミPo!」、2D画像を擬似的に3D表示する機能を追加
(2015/12/2)
国立国会図書館が収集した国内サイトが1万件を突破、36億ファイル・632.9TB
(2015/12/1)
(2015/11/30)
国立国会図書館、有償の電子書籍・電子雑誌の収集に向けた実証実験、館内で閲覧可能に
(2015/11/30)
「週刊ビックコミックスピリッツ」電子版、紙の雑誌と同時配信開始
(2015/11/30)
「とう道」の地下迷宮、都内に総延長290km~ネット社会を支える知られざるトンネル網
(2015/11/30)
河出書房、「伊能図」をデジタル化して現代の地図とリンク、GISソフトで利用可能に
(2015/11/27)
(2015/11/26)
Dell製PCで見つかった危険なルート証明書、出荷・配布時期が明らかに、入っていないか確認を
(2015/11/26)
主婦が自宅で小学生向けプログラミング教室、CA Tech Kidsがフランチャイズで全国展開
(2015/11/26)
日本のネット犯罪被害者1人あたりの被害額は約3万円、遭遇率は7%
(2015/11/25)