• Impress Watch
  • INTERNET Watch
  • PC Watch
  • デジカメ Watch
  • AKIBA PC Hotline!
  • AV Watch
  • 家電 Watch
  • ケータイ Watch
  • クラウド Watch
  • Watch Video
  • 窓の杜
  • こどもとIT
  • Car Watch
  • トラベル Watch
  • グルメ Watch
  • GAME Watch
  • HOBBY Watch
  • MANGA Watch
  • ASUS Wi-Fiルーター
  • TP-Link ネット機器
  • 匠道場
Impress サイト
    • Impress Watch
    • INTERNET Watch
    • PC Watch
    • デジカメ Watch
    • AKIBA PC Hotline!
    • AV Watch
    • 家電 Watch
    • ケータイ Watch
    • クラウド Watch
    • 窓の杜
    • こどもとIT
    • Car Watch
    • トラベル Watch
    • グルメ Watch
    • GAME Watch
    • HOBBY Watch
    • MANGA Watch
    • Watch Video
    • ドローン
      ジャーナル
    • 中古PC Hotline!
    • e-bike
      Watch
    • 在宅ライフ
      特集
    • 匠道場
    • パソコン
      工房
    • ASUS
      Watch
    • ドスパラ
    • 注目の一眼
      「α」
    • Samsung
      SSD
    • CORSAIR
      family
    • VAIO
      Watch
    • IIJmio
      Watch
    • povo2.0
    • BIC SIM
    • 楽天
      モバイル
    • Jackery
      Watch
    • ネタとぴ
    • できる
      ネット
    • GANREF
全カテゴリ
  • セキュリティ
  • ネット機器
  • Wi-Fi 7
  • ストレージ・NAS
  • AI
  • ビジネスソフト
  • 会計ソフト
  • テレワーク
  • セール情報
  • 教育/子ども
  • 地図/位置情報
  • IoT

検索

閉じる

INTERNET Watch をフォローする

      もっと見る
        もっと見る
          もっと見る
            もっと見る

            最新記事

            • TP-Link、4K対応の屋外用ネットワークカメラ「Tapo C460」発売

            • 「さくらの生成AIプラットフォーム」、国内完結の生成AI実行基盤を提供開始、さくらインターネット

            • Bluetooth対応の充電式ポータブルカセットプレーヤー「MXCP-P100」、マクセルブランドで電響社から発売

            • 体調管理の味方! オムロンの体組成計や血圧計がAmazonでタイムセール

              体脂肪率や骨格筋率なども測定できる体組成計「HBF-214」は3180円に

            • やじうまWatch

              Androidの位置追跡アプリ、「Find Hub」に名称変更。AirTagでおなじみUWBもサポートへ

            • やじうまWatch

              Pinterest、多数のアカウントが誤って無効化された件を謝罪。AIツールの関連は否定

            • ARグラス「XREAL One」を“6DoF”に拡張、撮影機能も備える専用アクセサリー「XREAL Eye」発売

            • UGREENの「Qi2」対応モバイルバッテリーがAmazonでセール中!

              4-in-1の大容量モデル「Nexode PB771」は1万6786円に

            • 16Wインチ対応のPC覗き見防止フィルター2タイプ、エレコムが発売

            • キングジム、ペーパーレス化時代の家庭の書類整理を効率化する「家庭用ファイルシリーズ」新発売

            • エレコム、冷却ファン搭載の折りたたみ式ノートPCスタンド「PCA-LTSFANH8BK」発売

            • 4K/60Hzの出力に対応したUSB Type-C−HDMI変換アダプター、サンワサプライが発売

            • 連載自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!

              アイ・オーのNAS「HDL-LA02」を、PCを使わずスマホだけでセットアップする

              【使いこなし編】第238回

            • DJIのワイヤレスマイクシステム「DJI Mic 2」がAmazonで安い!

              各種オプションとのセットや充電ケースがセールに

            • 「ファイア」「午後の紅茶」など、キリンのドリンクがAmazonでセールに

              「ファイア ワンデイ ブラック」600ml×24本が2210円

              もっと見る
                もっと見る
                  もっと見る
                    もっと見る

                    • 確定申告・e-Taxのやり方、源泉徴収票の見方など「税金の話」まとめ

                    • それってネット詐欺ですよ! 騙しの手口まとめ

                    関連記事インデックス

                    “終了”をキーワードに2009年を振り返る


                    4月24日で閉鎖した「オーマイニュース」(同日付記事「オーマイニュースが幕、市民ジャーナリズム目指すも3年足らずで」より)

                     新しいサービスや製品、ビジネスが生まれる一方で、消えていくものもある――。新製品・新サービスへの移行に伴う計画的な提供終了もあるが、小さいところではいち機能の終了からいちサービスの終了、さらには事業撤退、会社の倒産や精算、解散に至るまで、何かが終わることを報じたニュース記事をリストアップした。

                     昨年2008年は経済情勢を反映してか、対前年比5割増の53本を記録したが、今年はさらにそれを上回る60本に上った。年明け間もない1月、Googleのオフィス閉鎖や複数サービスの終了が報じられたのを皮切りに、3月、4月の終了ラッシュはすさまじいものがあった。夏以降はこうした記事の本数も少なくなったが、景気が上向いてきたのか? それとも、何かサービスが終了することがニュースではなくなるほど日常茶飯事になったのか?

                     それでは、「INTERNET Watch」2009年最後の記事として、“終了”をキーワードに2009年を振り返ろう。

                     なお、記事をピックアップするにあたっては、あくまでも掲載日時点の内容で判断している。その時点ではサービス終了が発表されたのみで、現時点はまだサービス提供中のものもある。また、発表後に他の企業などが事業を譲り受けて継続することになったサービスが含まれる可能性もあることに留意されたい。


                    ●1月

                    • 米Googleが人材採用部門スタッフ削減、オフィス3カ所も閉鎖へ
                    • 米Google、「Google Video」のアップロード機能など6サービスを終了
                    • 米Google、新聞広告サービス「Print Ads」から撤退
                    • ヤフーとエキサイト、動画共有サービスを終了へ
                    • 「Shockwave」が1月末でサービス終了、運営会社も解散
                    • ドコモ、2Gサービス「mova」を2012年3月末に終了

                    ●2月

                    • 米Yahoo!、オンラインストレージ「Yahoo! Briefcase」を終了
                    • 日韓翻訳掲示板「enjoy Korea」終了へ、理由は利用率の低下
                    • イー・アクセス、アッカを吸収合併。アッカは解散
                    • 米Google、ラジオCM事業から撤退
                    • ライブドア、初心者向けブログ「nowa」を3月末に終了
                    • ポニーキャニオン、「はっぴいえんど」の楽曲配信停止

                    ●3月

                    • NTT西日本、グリッドサービス「ひかりグリッド」を3月末で終了
                    • NTT東、Bフレッツ「ワイヤレスアクセスタイプ」の新規受付を終了
                    • リクルート、月刊誌「就職ジャーナル」休刊、Webに移行
                    • USEN、GyaO事業を100%子会社に移管。「GyaO事業本部」は廃止に
                    • BIGLOBEの「ウェブリSNS」が終了に。エクスポート機能を提供開始
                    • オーマイニュース、市民記者ニュースサイトを4月24日で完全閉鎖
                    • 旧リキッドオーディオが上場廃止、マザーズ市場上場第1号企業
                    • NTT東西の「Lモード」、2010年3月末でサービス終了
                    • MS、オンライン百科事典「MSN Encarta」10月で提供終了

                    ●4月

                    • KDDIの「NEWEBメール/ホームページ系サービス」提供終了へ
                    • 「Wikia Search」プロジェクト中止、Jimmy Wales氏が発表
                    • 博報堂DY、「Second Life」内のSIMを閉鎖
                    • 「夕刊フジBLOG」が終了、“日本の新聞社初”のブログサイト
                    • GoogleがOrkutの匿名コメント機能を廃止、スパムや荒らしが原因
                    • Windows XPのメインストリームサポートが4月14日で終了
                    • ソニーが動画共有サイト「eyeVio」運営終了、スプラシアが継承
                    • 「Yahoo!ゆうパック」、7月1日にサービス終了
                    • 米Yahoo!が「Yahoo! GeoCities」年内閉鎖へ、日本は引き続き提供
                    • 2月に障害発生の「Doblog」。5月30日をもってサービスを終了
                    • オーマイニュースが幕、市民ジャーナリズム目指すも3年足らずで

                    ●5月

                    • 「Ask ビデオ」が5月26日で終了、サービス開始から3年で
                    • SNS「Cafesta」がサービス終了。ジークレストに事業譲渡
                    • ニコニコ動画、「ニコニコニュースメーカー」を終了
                    • サイバーエージェント、「男の子牧場」サービス停止
                    • セガ、3Dコミュニティ「〔iA〕」を7月31日で終了

                    ●6月

                    • 米Yahoo!、「Yahoo! 360°」を7月13日で終了
                    • NTT東、Bフレッツのワイヤレスアクセスとファミリータイプを終了
                    • マイクロソフト、「答えてねっと」を7月末で終了へ
                    • ドコモ、衛星電話の次期サービスを開発
                    • 検索サービス「Ask.jp」が6月25日に終了
                    • 無償の「クセロPDF2」などソフト3種、7月中旬で配布終了
                    • サイワールド日本版が8月に終了。韓国本社の方針変更を受け
                    • 「MSN Web Messenger」が終了、Hotmailの同種サービスに移行

                    ●7月

                    • YouTube、IE6のサポート終了をアナウンス
                    • Microsoft、マッシュアップ開発サービス「Popfly」閉鎖を発表
                    • 「日経WagaMaga」のSNSが9月30日で終了
                    • 「NewsGator Online」サービス終了、Google Readerへ移行推奨
                    • 「mixiミュージック」12月に終了

                    ●8月

                    • ヤフオク、日本在住外国人向け英語版サービスを終了へ
                    • ビー・エイチ・エーが9月に自己破産、「B's Recorder」
                    • ヤフーが100%連結子会社のオーバーチュアを吸収合併へ

                    ●9月

                    • “アニメの殿堂”中止意向、文科相が就任会見で表明

                    ●10月

                    • 米Yahoo!、「Yahoo! GeoCities」10月26日閉鎖
                    • オンライン雑誌閲覧サイト「コルシカ」がサービス休止
                    • テクノラティジャパン、10月23日でサービス終了
                    • 「ドリコムブログ」をライブドアへ譲渡、3月末に終了へ

                    ●11月

                    • ソフトバンクの2Gが来年3月末で終了、契約は自動解除に

                    ●12月

                    • BIGLOBE、ヤフーがメルマガ配信サービス終了へ

                    (2009/12/25)

                    [編集部]


                    • ▲

                      本誌記事で振り返る“ダウンロード違法化”
                      著作権法改正の流れ

                    • 対応アプリも続々登場!
                      iPad関連記事インデックス

                      ▲

                    [関連記事インデックス]の他の記事を見る

                    トップページに戻る

                    Group site links
                      • Think IT
                      • Web担当者Forum
                      • インプレス総合研究所
                      • IT Leaders
                      • ドローンジャーナル
                      • デジタルカメラマガジン
                      • できるネット
                      • インターネット白書ARCHIVES
                      • SmartGridフォーラム
                      • ネットショップ担当者フォーラム
                      • Impress Business Library
                      • インプレスセミナー
                      • DIGITAL X(デジタルクロス)
                      • インプレスブックス
                      • NextPublishing
                      • リットーミュージック
                      • 楽器探そう!デジマート
                      • TシャツPOD T-OD
                      • 立東舎
                      • 山と溪谷オンライン
                      • CLIMBING-NET
                      • 近代科学社Digital
                      • AIRLINEweb
                      • Jディフェンスニュース
                      • 通訳翻訳ジャーナル
                      • JレスキューWeb
                      • イカロスアカデミー
                      • MdN Books
                      • MdN Design Interactive
                      • 天海社
                      • Comic curea
                      • impress QuickBooks
                      • パブファンセルフ
                      • TシャツPOD pTa.shop
                      • カスタム写真集POD fabli
                      • Impress Group Publication Information
                    • 本サイトのご利用について
                    • お問い合わせ
                    • 広告掲載のご案内
                    • 編集部へのご連絡
                    • プライバシーポリシー
                    • 会社概要
                    • インプレスグループ
                    • 特定商取引法に基づく表示

                    Copyright ©2018Impress Corporation. All rights reserved.