(2014/9/17)
(2014/9/17)
IPA、不正ログインを防ぐためにIDとパスワードの使い回しをやめるよう呼び掛け
(2014/9/17)
延期されていたAdobe Reader/Acrobatのセキュリティパッチ公開
(2014/9/17)
高度化する不正送金マルウェア、二要素認証の仕組みも突破して自動送金
(2014/9/17)
「Internet Week 2014」プログラム発表、参加登録開始
(2014/9/17)
OKWave、声で質問・回答できるQ&Aアプリ、友達申請で特定の人に直接質問も
(2014/9/16)
キヤノンITS、ESET個人向け製品ユーザー専用サイト「CLUB ESET」を開設
(2014/9/16)
セキュアブレインが警視庁にセキュリティ協力、ネット犯罪関連情報を提供
(2014/9/16)
Google、低価格スマートフォン「Android One」3機種をインドで発売
(2014/9/16)
宇宙天気の変動に注意、大型の「太陽フレア」が発生、GPSや短波通信に影響
(2014/9/12)
NTT東日本「光ステーション」、店舗に提供するルーターを11ac対応・月額500円に
(2014/9/12)
東京メトロ、列車の運行情報などAPI提供、アプリ開発コンテストがスタート
(2014/9/12)
GMOとくとくBB、WiMAXプランの最低利用期間が1年間になるキャンペーン
(2014/9/12)
2014年上半期、サイバー犯罪の検挙件数は3697件、手口の悪質・巧妙化が進む
(2014/9/12)
新刊学術書、今後は紙・電子セット販売、有斐閣など6出版社が図書館向けに
(2014/9/12)
書店運営の疑似体験も可能、漫画が毎日30分間無料の「でんしょ屋」オープン
(2014/9/12)
Chromebook上で動作するAndroidアプリ、Evernoteなど4本を公開
(2014/9/12)
「Viber」スマホ版がビデオ通話に対応、楽天ID連携もスタート
(2014/9/12)
イノーバ、企業のコンテンツマーケティング支援「Cloud CMO」提供開始
(2014/9/12)
Microsoft、「OneDrive」で1ファイルあたりの最大容量を10GBに拡大
(2014/9/11)
Amazon.co.jp初のテレビショッピング風サイト、「松居一代ストア」オープン
(2014/9/11)
NTT、HTML5ブラウザーで利用できる高精度な音声認識技術を開発
(2014/9/11)
ヤフー、SNS検索連動型ジェットコースターを開発、お台場で体験イベント
(2014/9/11)
河合楽器、楽譜の手書き認識アプリ、タッチで描いた軌跡が音符フォントに変換
(2014/9/11)
「アップロードすることがマナー」漫画作品の無許諾Share公開、相次いで逮捕
(2014/9/11)
連載趣味のインターネット地図ウォッチ
第196回:ゼンリン製の街並み3Dデータ「Japanese Otaku City」がUnityに降臨するまで
ゲーム開発者向けに無償提供した狙いとは
(2014/9/11)