アイ・オー、24/16ポートの法人向けL2スイッチ「ETG-ESHLM」シリーズ発売
(2024/4/18)
カードサイズで10000mAh、20W出力のモバイルバッテリー2種、エレコムが発売
(2024/4/17)
「ゾンビルーターになる前に」―NOTICEがIoT機器の安全啓発動画を公開
(2024/4/16)
「Aterm」シリーズのWi-Fiルーターなど59製品に複数の脆弱性。対策方法や買い替えの検討などを報じた記事に注目集まる
INTERNET Watchアクセスランキング[2024/4/8~2024/4/14]
(2024/4/15)
「え?」で始まったテレワーク
「余った外付けHDDを簡易NASにして、外出先からアクセスしてみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(183)
作業用データのバックアップデータにタブレット経由でアクセス
(2024/4/15)
神戸・高松・小豆島を結ぶジャンボフェリー「あおい」で、Starlinkが利用可能に
(2024/4/15)
「定額減税」への対応機能、弥生の給与計算ソフトでは5月中に提供開始予定
(2024/4/12)
NTT、大規模言語モデルを使った視覚読解技術を実現、図表などを含む「文書」を読めるAIに
(2024/4/12)
「現状、人間はこの技術を制御しきれない」。読売新聞とNTTが生成AIのあり方に共同提言
(2024/4/11)
IIJエンジニアリング、イベント会場などの局所的・一時的な大規模通信に対応する「マルチアクセスソリューション」提供開始
3月に鈴鹿サーキットで開催された「SUPER FORMULA 第1戦」で先行提供
(2024/4/11)
連載地図と位置情報
地図・地理好きは必見! 今年は“空想地図”も参戦! ジオ界隈が集結する展示会「ジオ展2024」4月19日開催、入場無料
企業、大学の研究室、愛好家グループなど50社・組織が出展
(2024/4/10)