MVNO契約数は1375万件、うち「SIMカード型」はシェア10%の138万件
(2014/4/14)
レコ協、違法音楽ファイル対策強化で削除要請件数は2.6倍、81万件に
(2014/4/14)
人気サイトは“Heartbleed”パッチ済み、ただし以前に漏れた可能性も
(2014/4/14)
Oracle、米国時間4月15日提供の定例アップデートの事前情報を公表
(2014/4/14)
地方自治体が保有するPCの13%がXPを搭載、総務省が注意喚起
(2014/4/14)
NSA、「Heartbleed脆弱性を情報収集に利用していた」とする報道を否定
(2014/4/14)
BSA、ソフト違法コピーの通報者に最大100万円を支払う「報奨金プログラム」
(2014/4/14)
米司法省、マルウェア「Zeus」による数百万ドル窃盗で犯行グループを起訴
(2014/4/14)
OpenSSLの“出血バグ”を抱えているサイト、「.jp」ではHTTPSサイトの45%
(2014/4/11)
OpenSSLの脆弱性を標的としたアクセスが増加、警察庁が注意喚起
(2014/4/11)
ヤフーの地図作成サービス「スポットノート」が6月19日で終了
(2014/4/11)
Windows 7ともお別れの心づもりを、東京五輪のころにはすでにサポート終了
(2014/4/10)
(2014/4/10)
手塚漫画読み放題サイトに新機能、お気に入り作品をFacebookでシェア可能に
(2014/4/10)
富士通、ニフティの売却報道に「売却手続きに入った事実はない」とコメント
(2014/4/10)
講談社の“極厚”月刊コミック誌、「別冊少年マガジン」が電子版で購入可能に
(2014/4/10)
(2014/4/9)
「OpenSSL」に重大なバグ、秘密鍵や通信内容が見られてしまう脆弱性
(2014/4/8)
ビッグローブ事業方針説明会、「3~5年後の上場を目指す」古関社長
(2014/4/8)
「BOOK☆WALKER」が楽天決済に対応、楽天スーパーポイントでも支払い可能
(2014/4/8)
Twitter、Androidホームスクリーンアプリ「Cover」を買収
(2014/4/8)
本をクラウドソーシングで翻訳、電子書籍化する「BUYMA Books」オープン
(2014/4/8)
携帯・タブレット端末のオンライン動画視聴は3年間で719%増、Ooyala調査
(2014/4/7)
MapFan+、ナビ走行中のピンチ操作を排除、交差点近づくと地図を自動的に拡大
(2014/4/7)