KDDI、スミッシングなどを対策する「迷惑SMSブロック」を2023年2月から提供
(2022/12/2)
「IIJアカデミー」開設。ネットワーク技術とソフトウェア開発のエンジニアを育成
(2022/12/2)
イベントレポートSIW2022
SKY-HIらが挑む「日本のエンタメに求められる抜本的アップデート」とは
BE:FIRSTのミュージックビデオに見る、stuによる映像制作の新たな試みも明らかに
(2022/12/2)
NTT東西、「フレッツ 光ライト」などを2025年に終了。ユーザー減少と関連物品の保守限界により
電話のみ利用のユーザーには後継サービス「光回線を利用した電話サービス(仮称)」を提供予定
(2022/12/1)
連載地図と位置情報
“高さ”のスマホ位置情報サービスが登場。果たして「東京タワー」や「あべのハルカス」に通用するのか!?
「Pinnacle」の垂直測位アプリを持ってエレベーターに乗り込んでみた結果
(2022/11/30)
VAIOがWi-Fi 6E 6GHz帯を利用可能にするアップデートプログラムを公開、既発売モデル向けで認証情報も更新
「Intel(R) 無線LANドライバー Ver.22.180.0.4」アップデートプログラム
(2022/11/29)
量子コンピュータによる攻撃も対策した高い安全性と、ゲノム解析可能な計算能力とを両立したシステム、NICTらが開発
量子セキュアクラウド上に専用ハードウェア「ゲノム解析専用装置」を実装して実現
(2022/11/29)
IIJらが「ローカル5G」向け中核技術の国産化・低コスト化に成功。産学官連携で
(2022/11/28)
東京地方裁判所がアップロード者に5億円の損害賠償金支払いを命じる判決、「ファスト映画」問題に関する記事に注目集まる
INTERNET Watchアクセスランキング[2022/11/21~2022/11/27]
(2022/11/28)
「え?」で始まったテレワーク
「Web会議中のキーボードタイプ音を消したい!! 後付けできる“マイク用”ノイズキャンセリングアダプターを試してみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(121)
「MAGIC MIC」で家族の声やキーボードのタイプ音は除去できる?
(2022/11/28)
テレワークグッズ・ミニレビュー
番外編 外出先でテレワーク!:Wi-Fi&電源完備の「神代植物公園」で、バラに囲まれて優雅にテレワークしてみた
緑あり! 空気も美味し! 心身ともにリフレッシュ!
(2022/11/25)
小田急ロマンスカーを30日間定額利用できる「EMot特急パスポート」発売、平日の移動を快適に
(2022/11/25)
2.5GbEとWi-Fi 6対応の縦置きルーター「Archer AX80」、TP-Linkが発売
(2022/11/24)