“Wi-Fiの困った”を解決できる便利ワザ
デバイス編 第8回
【Q】AirPlayって何?
2021年12月1日 06:00
【A】ネットワーク経由で音楽や映像をストリーミング再生するための仕組みです
iPhoneで再生している音楽を別のスピーカーで聴きたいといった場面は少なくありません。こうした場面で利用したいのが「AirPlay」です。
AirPlayはiPhoneやiPadなどで再生している音楽や映像を、スピーカーやテレビといった対応機器にWi-Fiなどの通信を介するストリーミングで出力するための仕様です。
AirPlayを利用するには、iPhoneやiPadといった送信側デバイスと、スピーカーなどの受信側デバイスの双方を同一ネットワークに存在するWi-Fiアクセスポイントに接続します。なお、macOSの「ミュージック」アプリやWindowsの「iTunes」アプリでもAirPlayは利用可能で、この場合は有線LANでの接続も可能です。
送信側として使えるのは、iPhoneやiPadのほか、macOSのミュージックアプリやWindowsのiTunesアプリも対応しています。
受信側のデバイスとしては、Appleの「Apple TV 4K」や「HomePod mini」が利用できるほか、さまざまなメーカーがAirPlayに対応したスピーカーを販売しています。
AirPlayに対応したテレビもあり、iPhoneやiPadと同じ画面をそのまま表示するミラーリングをしたり、あるいは再生中の映像コンテンツを出力できます。例えば、iPhoneで撮影した動画を手軽に大画面で楽しみたいなどといったときに便利でしょう。
iPhoneで再生している音楽を別のスピーカーで出力
iPhoneのミュージックアプリで再生している音楽をAirPlayを使って別のスピーカーで出力したい場合、音楽を再生した上でコントロールセンターを開き、右上にあるAirPlayのボタンをタップします。
これで「スピーカーとテレビ」の領域に、AirPlayで出力できるデバイスの一覧が表示されます。ここでいずれかのデバイスを選択すると、そのデバイスから音楽が出力されます。また、ミュージックアプリから、AirPlayの接続先を指定することもできます。
iPhoneやiPadの画面をミラーリングしたい場合は、コントロールセンターにある「画面ミラーリング」ボタンをタップします。これでAirPlayに対応するテレビなどが出力先として表示されるので、いずれかのデバイスを選択しましょう。
YouTubeなど、AirPlayに対応しているアプリもあります。こうしたアプリでは、キャストボタンをタップしてAirPlay対応機器に音楽や映像をストリーミングで出力することができます。
Wi-Fiのブリッジ接続って何?
Wi-Fiルーターには、同時に何台まで接続できる?
Wi-Fiルーターはどこに置くべき?
2.4GHz帯と5GHz帯は何が違う?
……連載『“Wi-Fiの困った”を解決できる便利ワザ』では、これからWi-Fiを導入する人や、導入済みでトラブルを抱えている人に向けて「Wi-Fiの基本」や「トラブル解消のテクニック」をQ&A形式で解説します。
“Wi-Fiの困った”を解決できる便利ワザ「デバイス編」記事一覧
“Wi-Fiの困った”を解決できる便利ワザ「構築編」記事一覧
- Wi-Fi(無線LAN)を使い始めるには何が必要?
- Wi-Fiルーターの「ルーターモード」と「アクセスポイントモード」って何?
- Wi-Fiルーターはどこに置くべき?
- iPhoneをWi-Fiに接続するには?
- AndroidをWi-Fiに接続するには?
- Windows 10をWi-Fiに接続するには?
- Wi-Fiをつなぐのって難しそう……
- PCは有線LANと無線LAN(Wi-Fi)、どちらでつなぐべき?
- Wi-Fiルーターには、同時に何台まで接続できる?
- Windows 10で接続するWi-Fiの優先順を設定するには?
- 外出時にノートPCでネットしたい!! 手持ちのスマホでつなぐには?
- 「Wi-Fiの使い方」に関するこのほかの記事/掲載予定の記事 一覧