“Wi-Fiの困った”を解決できる便利ワザ
デバイス編 第1回
【Q】「モバイルルーター」って何?
2021年10月6日 06:00
【A】モバイル回線を使ってPCなどをインターネットに接続するルーターです
「モバイルルーター」とは、NTTドコモやKDDI、ソフトバンクなどの通信キャリアが提供するモバイル回線を利用し、Wi-Fi経由でPCやタブレット端末などをインターネットに接続するネットワーク機器です。
モバイルルーターにはSIMスロットがあり、ここに契約した通信キャリアのSIMカードを差し込み、インターネットに接続します。これにより、モバイルルーターとWi-Fiで接続したPCやタブレット端末をインターネットに接続できます。
一般的な利用シーンとして挙げられるのは、外出先でノートPCをインターネットに接続したい場面です。その際、モバイルルーターと通信キャリアと契約したSIMカードがあれば、モバイル回線経由でインターネットを利用することが可能となり、外出先でもノートPCを使ってウェブサイトを見たり、メールを送受信したりすることができます。
また、引っ越ししたばかりでインターネット回線の敷設が完了していないなどといったとき、一時的にモバイルルーターを使って自宅のPCをインターネットに接続するといった使い方も考えられるでしょう。
なお、スマートフォンのテザリングやインターネット共有機能を利用すれば、モバイルルーターと同じようにPCなどのデバイスをモバイル回線経由でインターネットに接続することが可能です。
ただ、外出先でノートPCをインターネットに接続する際、スマートフォンとは別の通信キャリアのモバイル回線を利用したいなどといった際は、モバイルルーターがあると便利でしょう。
手間いらずのキャリア版と自由度が高いSIMフリー版
このモバイルルーターは、各通信キャリアが自社のモバイル回線の契約とセットで販売しているものがあるほか、自由にSIMカードを挿して使えるSIMフリー版もあります。
通信キャリアが販売するモバイルルーターを利用するメリットは、モバイル回線の設定を行うことなく利用できることでしょう。SIMフリー版でもメジャーな通信キャリアのSIMカードであれば、モバイル回線の設定を行うことなく利用できるケースもありますが、格安SIMを提供するようなMVNO(仮想移動体通信事業者)のSIMカードを利用するなど、場合によっては自分で設定を行わなければなりません。
SIMフリー版のメリットは、利用するSIMカードを自由に選択できる点です。ただ、注意したいのは、サポートしている周波数帯(バンド)で、利用する通信キャリアのバンドをモバイルルーターがサポートしていないこともあり得ます。購入前に、モバイルルーターがサポートしている通信キャリアを確認するようにしましょう。
Wi-Fiのブリッジ接続って何?
Wi-Fiルーターには、同時に何台まで接続できる?
Wi-Fiルーターはどこに置くべき?
2.4GHz帯と5GHz帯は何が違う?
……連載『“Wi-Fiの困った”を解決できる便利ワザ』では、これからWi-Fiを導入する人や、Wi-Fiを導入しているがトラブルを抱えている人に向けて「Wi-Fiの基本」や「トラブル解消のテクニック」をQ&A形式で解説しています。
“Wi-Fiの困った”を解決できる便利ワザ「デバイス編」記事一覧
“Wi-Fiの困った”を解決できる便利ワザ「構築編」記事一覧
- Wi-Fi(無線LAN)を使い始めるには何が必要?
- Wi-Fiルーターの「ルーターモード」と「アクセスポイントモード」って何?
- Wi-Fiルーターはどこに置くべき?
- iPhoneをWi-Fiに接続するには?
- AndroidをWi-Fiに接続するには?
- Windows 10をWi-Fiに接続するには?
- Wi-Fiをつなぐのって難しそう……
- PCは有線LANと無線LAN(Wi-Fi)、どちらでつなぐべき?
- Wi-Fiルーターには、同時に何台まで接続できる?
- Windows 10で接続するWi-Fiの優先順を設定するには?
- 外出時にノートPCでネットしたい!! 手持ちのスマホでつなぐには?
- 「Wi-Fiの使い方」に関するこのほかの記事/掲載予定の記事 一覧