|
|
| 1998年5月の記事 |
| 「Javaの指輪」が日本に上陸、「Java Developer Conference 98 Tokyo」でデモ | |
| 「電子出版物にも納本義務」納本制度調査会が答申 | |
| 郵政、個人情報保護ガイドライン改正。犯罪捜査にも対処 | |
| 日本が誇るおもちゃの数々を紹介する「COOL JAPANESE TOYS」 | |
| BT、Microsoftなど5社が電話回線網の共通インターフェイス作りに着手 |
| アップル、QuickTime 3 日本語版を配布開始(PC Watch) | |
| PGPの公開鍵サーバーがJPNICに移転 | |
|
ウォッチャーのイチオシサイト紹介! 第84回レポーター:矢口 優氏 「見づらいWEBページ大嫌いの会」 |
|
| 通信白書、今年からインターネット上で全文公開 | |
| 「ntt.jp」が7月から無効に | |
| BellSouth社がADSLを使ったインターネット接続サービスを米国内30地域で開始 | |
| IBMの「バリアフリーの扉」、障害者にも分かりやすいページ作りを | |
| 1998年版通信白書の内容が明らかに |
| IE 4.01 Service Pack 1日本語版公開 | |
| CERT、namedへのアタックが続発していると警告 | |
| NTTがXML言語を利用した電子カタログ生成システムを開発 | |
| Netscapeが検索コーナーをリニューアル、「入口」をめぐる覇権争い | |
| NTTがPHS事業をドコモに譲渡すると発表 | |
|
コラムサオリ姉さんのSurfin'USA 今週の新着映画サイト |
| 集中企画 結婚の準備に役立つサイト集 | |
| ニフティ、So-netなど6プロバイダーでWebTVが利用可能に | |
| DDIとIDO、WAPによるインターネットネット接続サービスを導入 | |
|
ウォッチャーのイチオシサイト紹介! 第83回レポーター:Mikki氏 海外情報の宝庫「ジャパニーズネットワーク」 |
|
| Yahoo!がInktomiのサーチエンジンを導入、はじき出されるAltaVista | |
| 米司法省、Microsoftを再提訴(PC Watch) |
|
コラムサオリ姉さんのSurfin'USA 今週の新着映画サイト |
| Microsoft、WWW用アニメーション作成ツールを公開 | |
|
N+I LasVegasレポート NETWORLD+INTEROP Las Vegas会場レポート(その1) |
|
|
N+I LasVegasレポート N+I、ラスベガスで開幕。3Com社CEOらが基調講演 |
|
| ヤフー、バナー広告の自社営業を開始 | |
| IPマルチキャストに対応したPointCastの新バージョン登場 | |
| インプレスとテクノネットが、ゴルフのスコア中継実験を開始 | |
| 毎週更新 INTERNET Watchアクセスランキング ['98/4/27~5/3] | |
|
不定期連載
買ってみちゃった! Webで見つけたおもしろグッズ 第五回 花粉症対策に効く?!ドイツ製「鼻油」の巻 |
|
| 電子商取引の関税ゼロ、日米首脳が共同声明へ | |
| メール脅迫者に禁固1年 | |
| 集中企画 競馬予想サイトで一攫千金を狙え! | |
|
コラムサオリ姉さんのSurfin'USA 世界初の人間とゴリラのオンラインチャット |
| 個人情報の管理で、プロバイダーに「適マーク」 | |
|
ウォッチャーのイチオシサイト紹介! 第81回レポーター:taoga氏 オーケストラ好きの人にオススメ!「シャンゼリゼ・オーケストラ」のページ |
|
| LycosがWiseWireを買収、ユーザー参加型の検索サービスをスタート | |
| 集中企画 連休だ! 家でペーパークラフトを作ろう | |
|
連載
使ってみました!インターネットショッピング決済技術 第9回「コンビニ収納代行システム」 |
|
|
コラムサオリ姉さんのSurfin'USA 今週の新着映画サイト |