連載清水理史の「イニシャルB」
IPv6が速いルーター、遅いルーター。環境によってその差は数倍! 「IPv6 High Speed」の実力は?
Wi-Fiルーター「Aterm WG2600HP3」の最新ファームで試す
(2018/10/22)
ブラザー、Wi-Fi対応のコンパクトなドキュメントスキャナー「ADS-1700W」発売
(2018/10/16)
Razer、トライバンド&メッシュ対応のゲーミングWi-Fiルーター「Sila」発売
(2018/10/3)
TP-Link、Wi-Fi接続のスマートLED電球「KL130」「KL110」発売
(2018/9/13)
連載ネット新技術
続々登場するQualcomm「Wi-Fi SON」採用製品は相互非互換、Wi-Fi Allianceは「EasyMesh」を発表
【利便性を向上するWi-Fi規格】(第6回)
(2018/8/28)
連載清水理史の「イニシャルB」
最大1300MbpsのUSB 3.0接続無線LAN子機、TP-Link「Archer T9UH」 3ストリーム+フレキシブルの恩恵は長距離で意外に大きい
(2018/8/6)
家中すみずみまでWi-Fiがつながるメッシュネットワークに業界最大手のバッファローが参入
新ブランド「AirStation connect」で専用子機「WEM-1266」発売、既発売のWi-Fiルーター「WTR-M2133HP」を親機に
(2018/8/3)