国民不在のTPP知財協議に待った──thinkTPPIPら有志が政府に緊急声明を提出
(2015/3/13)
TPP著作権条項への緊急声明に64団体・217人が賛同、13日の記者会見はニコ生で中継
(2015/3/12)
自治体のTwitter利用率、政令指定都市は5%から90%へ増加、震災からの4年で
(2015/3/11)
「Java 7」のサポートは4月30日に終了、最新版へのアップデートを~IPAが呼び掛け
(2015/3/11)
IPAと社団法人未踏が相互協力協定を締結、未踏人材が活躍できるプラットフォーム構築へ
(2015/3/10)
加賀市、ふるさと納税施策「DMMマネー50%特典」打ち切り、市の内部判断により
(2015/3/5)
“タクシー配車アプリ”からの依頼経験、首都圏タクシー利用者の16.3%
(2015/3/5)
Google、Android 4.0向けChromeのサポート終了を発表
(2015/3/4)
コミケ準備会、TPP知財交渉について“憂慮している”との声明を発表
(2015/3/2)
総務省、NTT東西が提供する光回線の「サービス卸」に関するガイドラインを公表
(2015/3/2)
日本マイクロソフト、平野拓也氏が7月から新社長に~樋口氏は会長へ
(2015/3/2)
総務省、光卸を利用した光回線サービスの電話勧誘でU-NEXTとHi-Bitを指導
(2015/2/27)
スマホから生まれた「アプリ経済」の国内市場規模は約8200億円、56.5万人の雇用創出
(2015/2/26)
国立情報学研究所、「クックパッドデータセット」を研究者向けに提供
(2015/2/24)
若年層の女性SNSユーザー、半数がハッシュタグ利用経験あり、検索の起点に?
(2015/2/24)
2014年の国内広告費は6兆1522億円、ネット広告は初の1兆円超え
(2015/2/24)
thinkTPPIP、TPP著作権条項の見直しと情報公開を求める緊急声明案を公開
(2015/2/24)
「Photoshop」が生誕25周年、歴代アイコン&ツールバーで振り返る
(2015/2/20)
(2015/2/19)
Twitterユーザーがもらったチョコの比率は“義理”6に対して“本命”4
(2015/2/18)
「悪意ある投稿」経験率がスマートデバイス利用者で増加傾向、IPA調査
(2015/2/17)
大崎駅周辺で「運動チームバトル」、ウェアラブルも駆使し地域活性化
(2015/2/13)
スマホメインのネットショッピング利用者が半年で約1.5倍に~ジャストシステム調査
(2015/2/13)
スマホやタブレットに入り込んだAndroidキャラクター300体が表参道ヒルズで大合唱
(2015/2/12)
女子高校生のスマホ使用時間は1日平均7時間、1日15時間以上の人も1割弱
(2015/2/11)