![]() |
|
2002年6月の記事 |
■6月29日 | |||||||
![]() |
【連載】ブロ番!今週のオススメコンテンツ ディープな地元密着ネタを堪能 「Very Very かんさい かんさいマニアック」 |
||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「オンライン医療情報ナビゲータ」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月28日
| |||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月27日最終版 「無線LANサービス『Yahoo! BBモバイル』の無料試験サービス期間が延長」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch6月28日版 「かんじが違う」ほか |
||||
![]() |
米大手ニュースメディアがポップアップ広告の米Gatorを提訴 Gatorは激しく反論~「原告側の主張は全くいわれのないもの」 |
||||
![]() |
JPCERT/CC、BSD系OSにおけるDNS resolverの脆弱性を警告 | ||||
![]() |
エキサイト、8月にリニューアル~エンターテインメントコンテンツ重視へ | ||||
![]() |
日本医療機能評価機構、病院機能評価の結果をWebサイトで公開 | ||||
![]() |
日立とデンソー、米大学と共同でVoiceXMLを使った音声車載システムを開発 | ||||
![]() |
ドットコム企業のビジネスプランを保存するアーカイブ~米大学らが構想 | ||||
![]() |
2002年には電子メールやオンライン広告の予算が増額~米DoubleClick調査 | ||||
![]() |
米IBMやMicrosoftなど、Webサービス向けセキュリティー仕様をOASISに提出 | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「全国さくらんぼ普及会」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月27日
| |||||||||||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月27日最終版 「W3C、『Speech Recognition Grammar Specification』の勧告候補を公開」ほか |
||||||||||||
![]() |
やじうまWatch6月27日版 「あきれる件数」ほか |
||||||||||||
![]() |
首相官邸、「e-Japan重点計画-2002」を公開 目標は「我が国が5年以内に世界最先端のIT国家となる」こと |
||||||||||||
![]() |
「Windows Media Player」に脆弱性、マイクロソフトは累積パッチを公開 最大深刻度「高」に指定、累積パッチの適用を呼びかけ |
||||||||||||
![]() |
BIDDERS、出品手数料無料キャンペーンを実施、出品数100万件へ加速図る | ||||||||||||
![]() |
米AkamaiとSpeederaが訴訟合戦へ~SpeederaのオフィスにFBIの家宅捜索 | ||||||||||||
![]() |
独大手クレジットカード「Eurocard」、オンラインでの取り扱いを停止 | ||||||||||||
![]() |
CNNがスクリーンセイバー型の有料“プッシュ”サービスを開始 | ||||||||||||
![]() |
米eBayがツールバーのβテストを開始~テスト終了次第無料公開の予定 | ||||||||||||
![]() |
米BEAやSunなど、Webサービス向けの新仕様「WSCI」を公開 | ||||||||||||
![]() |
![]() オンナはここをチェックする~第5回 チェック項目 「シャツ」 洗ってないシャツを着まわしていませんか? |
||||||||||||
![]() |
読者プレゼント
応募受付開始 「IT関連企業Tシャツ」他1点 |
||||||||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「鳥栖市デジタル博物館」 |
||||||||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月26日
| |||||||||||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月26日最終版 「KDDI、FTTHトライアルエリア内において、公衆無線LAN実験を実施」ほか |
||||||||||||
![]() |
やじうまWatch6月26日版 「昔に比べれば…」ほか |
||||||||||||
![]() |
マイクロソフト、パソコン相談掲示板「答えてねっと」を7月開始 ユーザーからの回答を通じて、初心者のパソコン活用機会増加を目指す |
||||||||||||
![]() |
米Narad Networks、既存のCATV網で100Mbps超を実現する通信システムを開発 | ||||||||||||
![]() |
Vinton Cerf氏、スパムを懸念~米国でスパム対策のワークショップ開催 | ||||||||||||
![]() |
英通信規制局、欧州主要国のインターネット接続料金に関する調査結果発表 | ||||||||||||
![]() |
富士通、キャリアや自治体に向けたネットワークサービス商品群を発表 | ||||||||||||
![]() |
ICRAがコンテンツ格付けシステムの新ツール「ICRAfilter」を正式発表 | ||||||||||||
![]() |
ケーブル回線を利用したUWB超高速通信、米Pulse-Linkが発表 | ||||||||||||
![]() |
米Buy.comがAmazon.comに価格戦争を挑む、全書籍をAmazonより10%引き | ||||||||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「LINEAR-EXPRESS」 |
||||||||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月25日
| |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月25日最終版 「KDDI、au.netからIPv6ネットワークにアクセスする実験サービスを開始」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch6月25日版 「集まる強さ」ほか |
||||||
![]() |
NTT-MEなど、「インターネットマンションサービス協議会」を設立 ~NTTコム、キンデン、ケイ・オプティコム、KDDIなど10法人が参加。サービス基準の作成、広告表現のルール化など |
||||||
![]() |
On2の動画圧縮技術「VP3」とフリーの音声圧縮技術「Vorbis」が統合 ~オープンソースのフォーマットによりMPEG-4に対抗 |
||||||
![]() |
マイクロソフト、LAN上でパッチをダウンロードできるソフトを提供開始 ~クライアントマシーンに強制的にパッチをあてることも可能 |
||||||
![]() |
システム・コンサルタンツ、P2P型コラボレーションウェア「Groove」を日本で提供 | ||||||
![]() |
長時間のTV視聴やWeb閲覧は心身の健康にマイナス、米医療団体が警告 | ||||||
![]() |
米United Devicesが企業向けグリッド技術プラットフォームの新版発表 | ||||||
![]() |
IEのシェアは95.3%、MozillaとNetscapeは好発進を見せる~OneStat調査 | ||||||
![]() |
仏国のインターネット利用、若者では6割突破も~仏統計局発表 | ||||||
![]() |
米iPassが無線LAN認証の共通プロトコルを提唱~「802.1x」への橋渡し | ||||||
![]() |
米XtremeSpectrum、超高速無線通信対応ソリューション「Trinity」を発表 | ||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「FreeSpace 2 非公式日本語化プロジェクト」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月24日
| |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月24日最終版 「成田ケーブルテレビ、『成田祇園祭』生中継&ストリーミング放送を7月実施」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch6月24日版 「コネ?」ほか |
||||||
![]() |
Yahoo!BB、990万回線分のコロケーションスペースを返却 ~6月下旬に予約期間が終了するのにあわせた形 |
||||||
![]() |
【特集】ブロードバンドでますます身近になるIP電話~現状と課題 行政の動き、IP電話の持つ弱点など |
||||||
![]() |
So-net、処方された薬が分かる「スマートファーマシー on the web」開始 | ||||||
![]() |
通信総合研究所、高高度飛行体IT基地を使った通信放送信号の中継実験 | ||||||
![]() |
NTT東日本、Bフレッツに無線接続を利用した「FWAタイプ」を追加 | ||||||
![]() |
ワールドカップでAOL中南米部門のトラフィックが急増~ページビュー300%増加 | ||||||
![]() |
米Jupiter Media Metrixが「Jupiter Research」部門を売却へ | ||||||
![]() |
クレアル、メールソフト「AL-Mail32」をv1.13にバージョンアップ (窓の杜) | ||||||
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング [2002/6/17~2002/6/23] トップは、特集「『2ちゃんねる』の社会とデマゴーグ~インターネットは衆愚政治の典型か?」。 |
■6月22日 | |||||||
![]() |
【連載】ブロ番!今週のオススメコンテンツ 一足お先に音の暑中見舞いはいかが?「Beatgreets.com」 |
||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「報道写真展 20世紀の残像」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月21日
| |||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月21日最終版 「NTT東日本、平成14年5月分のDSLサービス開通工事実施状況を公表」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch6月21日版 「その前から」ほか |
||||
![]() |
米著作権庁、インターネットラジオの著作権使用料率を決定 多くのインターネットラジオ局は決定に対し失望を表明 |
||||
![]() |
シマンテック、件名にベッカムを使用するウィルスを警告 ~ウィルス対策ソフトを削除する機能も搭載 |
||||
![]() |
絶版・品切れコミックスをオンデマンド販売「ComicPark」 | ||||
![]() |
米オンライン市民団体のEFF、デジタル著作権の啓蒙ゲームを公開 | ||||
![]() |
独国のネット普及率が3年で4倍に~独連邦統計局発表 | ||||
![]() |
総務省、「特定電子メールの送信の適正化」に関する意見募集結果を発表 | ||||
![]() |
米Yahoo!「7分野で1位を獲得」とNielsen//NetRatings調査結果でアピール | ||||
![]() |
米SMCとTI、802.11b互換で22Mbpsを実現するソリューションを共同開発 | ||||
![]() |
家庭は「RealMedia」、職場は「Windows Media」が人気~メディア利用調査より | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「Lasy Necintosh User's Manual」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月19日
| |||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月19日最終版 「Yahoo! JAPAN、が一日あたり3億5,000万ページビュー突破したと発表」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch6月19日版 「相談したいぞ」ほか |
||||
![]() |
イー・アクセス、最大12MbpsのADSLサービスを10月より提供開始 ~BIGLOBEでは月額100円アップで8月より受付開始 |
||||
![]() |
5GHz帯無線LANシステムへの市場参入は今からでも遅くはない ~NTT-ATがベンダー向けに技術ライセンスをアピール |
||||
![]() |
DSI、配信・再生ともに容易な動画配信技術「Videoclipstream」を販売 | ||||
![]() |
ケーブル&ワイヤレスIDC、旧PSIネットを合併吸収 | ||||
![]() |
経産省、ITセキュリティ評価・認証の国際相互承認を行なうCCRAに参加表明 | ||||
![]() |
総務省、「タイムビジネス」の普及に向けて報告書を発表 | ||||
![]() |
宅配大手の米UPSがPayPalと提携、出荷システムにPayPalを統合 | ||||
![]() |
米Intel、Webホスティング事業「IOS」を終了~段階的に閉鎖 | ||||
![]() |
米Amazon.comの顧客数拡大戦略~49ドル以上の商品を送料無料に | ||||
![]() |
米国人の過半数が“スマートホーム”の概念に精通~調査結果 | ||||
![]() |
セキュリティ上の深刻な脆弱性を修正した「Apache」の最新版がリリース (窓の杜) | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「Feyenoord Online」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月18日
| ||||||||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月18日最終版 「NTT東日本、ホテルや集合住宅向けVDSL装置『VH-50』の発売を開始」ほか |
|||||||||
![]() |
やじうまWatch6月18日版 「ネット屋」ほか |
|||||||||
![]() |
Apacheの殆どのバージョンにDoS攻撃の脆弱性が発見される ~バグを修正した最新のバージョンは現在製作中 |
|||||||||
![]() |
米IBM、無線LANセキュリティの自己診断ツール「DWSA」を発表 | |||||||||
![]() |
独マルチメディア業界団体、ネット自主規制への政府介入に反対 | |||||||||
![]() |
サーチエンジンAlltheWebのインデックスがGoogleを僅差で抜く | |||||||||
![]() |
eBayとSotheby'sが共同サイトをオープン~絵画やアンティークを出品 | |||||||||
![]() |
米国家庭のIMサービス利用者が4,100万人に~Nielsen//NetRatings調査 | |||||||||
![]() |
米レコード協会などがファイル交換のAudiogalaxyと和解 | |||||||||
![]() |
MacromediaとOpera、組み込み向けブラウザーに「Flash Player」を同梱 | |||||||||
![]() |
最も人気の高かった作品をマウスパッド(新デザイン)にしてプレゼント 「今日の気分」5月ぶんの人気投票受付開始! |
|||||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「くらしの植物苑」 |
|||||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月17日
| |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月17日最終版 「bitmusic、7/1より音楽配信楽曲の価格を1曲200円に値下げ」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch6月17日版 「要は談合?」ほか |
||||||
![]() |
「Kensaku.jp」の遺産を受け継ぐ検索サービス、「AAA!CAFE」で開始 「検索漏れが発生しないサービス」として打ち出していく~AAA!CAFE |
||||||
![]() |
再びプッシュの波が来る?エキサイト「エキサイトデスクトップ」を開始 コンテンツ表示機能などを備えたスクリーンセーバー兼デスクトップ常駐ソフトを提供 |
||||||
![]() |
「Visual Studio .NET」の韓国語版にウィルス「Nimda」が混入 危険性は低いものの、大きなイメージダウンにつながりかねない状況 |
||||||
![]() |
JTBM、ネットで「仕事のやる気」を判定できるサービスを提供開始 | ||||||
![]() |
米Citibank、ネット賭博でのクレジットカード使用をブロック | ||||||
![]() |
消費者は「RealVideo」を好む~米Realが調査結果を引き合いにアピール | ||||||
![]() |
AOL、Windows用IMの新バージョン「AIM 4.8」をリリース | ||||||
![]() |
IEEEが10Gb Ethernetの標準規格「802.3ae」を承認 | ||||||
![]() |
Flashコンテンツを検索可能に~米MacromediaがSDKを発表 | ||||||
![]() |
アルツハイマー病などの疾病研究に役立てるデータ解析ソフト「Folding@home」 (窓の杜) |
||||||
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング [2002/6/10~2002/6/16] ACCAの増速サービス、JPEGウィルスに注目 |
■6月15日 | |||||||
![]() |
【連載】ブロ番!今週のオススメコンテンツ 幻となったあのバンドのライブを堪能「ON TOUR」 |
||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「稲本潤一オフィシャルサイト」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月14日
| |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月14日最終版 「ヤフー、イー・ショッピング・ブックスと提携し『Yahoo!ブックス』を開設」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch6月14日版 「共有資源」ほか |
||||||
![]() |
So-net、PostPetのセキュリティーホールに対応した最新バージョンを提供 悪意のある添付ファイルによりファイル破壊等される可能性。約900万本が対象 |
||||||
![]() |
JPEGを媒介として感染するウィルス「W32/Perrun」が発見される 現在は「ローリスク」。しかしJPEGファイルを通したウィルス感染の可能性を実証 |
||||||
![]() |
イーバンク、他行向け振込みサービスを開始~徐々にサービスを拡大 | ||||||
![]() |
米Liquid Audio、ホームエンタテインメントのAlliance Entertainmentと合併へ | ||||||
![]() |
「リッチメディア広告のクリックスルーレートは通常の6倍」と米DoubleClick | ||||||
![]() |
米Boeingの機内ネットサービス、英国航空が運用試験 | ||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「パイプ煙草の部屋」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月13日
| |||||||||||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月13日最終版 「WIDEと富士通、7月に開催される『第54回IETF横浜会議』をサポート」ほか |
||||||||||||
![]() |
やじうまWatch6月13日版 「海賊版対抗?」ほか |
||||||||||||
![]() |
ソニー、ストリーミング配信の代行サービス「MediaStage」 複数フォーマットへのエンコードも遠隔操作で一発変換 |
||||||||||||
![]() |
ストリーミング市場はオンデマンド優勢へ~IDC Japan調査より | ||||||||||||
![]() |
仏通信規制局、無線LANサービス向けに2.4GHz帯域開放へ | ||||||||||||
![]() |
“世界携帯電話”実現に向けて有力企業約200社が業界団体を設立 | ||||||||||||
![]() |
W3Cが「XML適合性試験スイート」を公開~標準化団体OASISらと協力 | ||||||||||||
![]() |
2001年の米国オンライン販売業者の業績、過半数が黒字~米調査 | ||||||||||||
![]() |
![]() オンナはここをチェックする チェック項目 「メガネ・サングラス」 |
||||||||||||
![]() |
読者プレゼント
応募受付開始 「Yahoo! ワールドカップ記念ピンバッジとステッカー」他2点 |
||||||||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「2002 CLUB Afghan Project」 |
||||||||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月12日
| |||||||||||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月12日最終版 「Web現代、有料サービス『巨人の星占い』を開始」ほか |
||||||||||||
![]() |
やじうまWatch6月12日版 「中毒性」ほか |
||||||||||||
![]() |
CATV関連の総合展示会「ケーブルテレビ2002」開幕 マスプロ電工がケーブルモデム付きIEEE802.11bアクセスポイントを出品 |
||||||||||||
![]() |
ブラウザー「Mozilla 1.1」α版がリリース 「1.1」は1.0から分岐したバージョン。8月上旬には1.1正式版をリリース予定 |
||||||||||||
![]() |
プロバイダー大手EarthLinkが全米でホットスポットサービスを提供 Boingo Wirelessの「Wi-Fi」ネットワークを利用 |
||||||||||||
![]() |
BIDDERS、100万件出品を目指し“会員との交流を深める”方向へ | ||||||||||||
![]() |
米Yahoo!がトップページのデザイン変更を検討中~ユーザーからの声を募集 | ||||||||||||
![]() |
マイクロソフト、IEのGopherクライアントにおける脆弱性を警告~対策を公開 | ||||||||||||
![]() |
Terra Lycosが有料の音楽サービス「Lycos Rhapsody」を提供開始 | ||||||||||||
![]() |
【短期連載】 パーソナルマッチングサービスのトレンドを追う 第三回:ネットコミュニケーションについて考える~ネットに潜む危険性と可能性 |
||||||||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「多言語文字変換屋 Mojio.net」 |
||||||||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月11日
| |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月11日最終版 「デジタルガレージ、価格比較サイトの『カカクコム』を連結子会社化」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch6月11日版 「ネットのせい?」ほか |
||||||
![]() |
電子政府化の重要な要素となる“時刻認証”~SIIセミナーより | ||||||
![]() |
発売予定の本の紹介文をメールで入手できる「める?くる!ブックナビ」 | ||||||
![]() |
ファイル交換ソフト「Morpheus 1.9」プレビュー版リリース~「Gnutella」を採用 | ||||||
![]() |
仏通信規制局、仏国内におけるインターネット産業の成長をアピール | ||||||
![]() |
米eBayが出品システム改良を開始、“大量出品ソフト”のバージョンアップも発表 | ||||||
![]() |
インターネットの利用時間や接続回数がこの1年間に2桁増加~米調査 | ||||||
![]() |
OperaがWAP、iモード両方に対応した携帯電話用ブラウザーを発表 | ||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「稲本選手が所属する『Arsenal.com』」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月10日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 6月10日最終版 「エキサイトとKDDI、コミュニティーサービスで提携。DIONにて『Dフレンズ』を提供」ほか |
![]() |
やじうまWatch6月10日版 「じらし作戦」ほか |
![]() |
地方都市の2.4GHz帯は「現在のところ安定した利用が可能」 東北総合通信局が無線LANへの干渉データを収集 |
![]() |
Microsoft、企業間でユーザー認証技術を共有できる「TrustBridge」を発表 ユーザー認証技術「Passport」の企業向け版ともいえる技術 |
![]() |
米NAI、南アのMSN利用者にアンチウィルスサービスを提供 Microsoftのアンチウィルス戦略の前哨戦か? |
![]() |
NTT-ME、ゲームソフトのストリーミング配信実験を開始 |
![]() |
ソフォス、ワールドカップにちなんだウィルス「Chick-F」を警告 |
![]() |
NTTコム、ISP事業者向けにネットワークを提供するサービスを開始 |
![]() |
毎日新聞、写真豊富なPDFメールマガジン「毎日フォトジャーナル」を開始 |
![]() |
米eBayがLivePersonを採用、リアルタイムチャットで利用者の質問に回答 |
![]() |
米国消費者の過半数は家庭内ネットワークに無関心~米調査 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング [2002/6/3~2002/6/9] 「Mozilla 1.0」「Corona」「QuickTime 6」など次世代ソフトに注目 |
■6月7日(休刊日) | |||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「WEB110 [インターネットの犯罪・被害] 追跡調査」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月6日
| ||||||||||||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月6日最終版 「Mozilla日本語化パック『Mozilla1.0 日本語パック』Ver.1公開」ほか |
|||||||||||||
![]() |
やじうまWatch6月6日版 「似ている?」ほか |
|||||||||||||
![]() |
【集中企画】
オンラインで贈る父の日ギフト 6月16日は父の日。さまざまなサイトが工夫を凝らした父の日ギフトを提案 |
|||||||||||||
![]() |
NTTコム、金沢市で無線ブロードバンド接続の実証実験を実施 ~SOMA社のW-CDMA方式を採用し、最大5.12Mbpsで通信が可能 |
|||||||||||||
![]() |
Klezウィルスが蔓延し、届け出の8割を占める ~IPA、5月の不正アクセスやウィルスの届出状況を発表 |
|||||||||||||
![]() |
ウェブページ上に3Dキャラクターを“派遣”できる「QEDシステム」 | |||||||||||||
![]() |
独政府、「ラストワンマイル」開放のための最終手段~ドイツテレコムに監視措置 | |||||||||||||
![]() |
富士通研、興味のレベルに対応できる「プロファイル・マッチング技術」を開発 | |||||||||||||
![]() |
音楽識別技術の米GracenoteとRealNetworksが契約延長 | |||||||||||||
![]() |
ブロードバンドの普及でVODサービス市場が拡大~米調査 | |||||||||||||
![]() |
米QUALCOMMとOracleが携帯データベースアプリケーションで提携 | |||||||||||||
![]() |
ドラえもんが登場するメールソフト「ドラえもんメール」がダウンロード可能に (窓の杜) | |||||||||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「『パソコン初心者』用語辞典」 |
|||||||||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月5日
| |||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月5日最終版 「マイクロソフト、Java言語からC#への変換支援ツール『JLCA』のベータ2をリリース」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch6月5日版 「要は使いよう」ほか |
||||
![]() |
マイクロソフトとNTT東日本、次世代WMT「Corona」を用いた配信実験を開始 Bフレッツ上で5.1chサラウンドオーディオ対応のストリーミングを配信 |
||||
![]() |
Internet Explorer5.5以上のGopherコードにセキュリティーホール Online Solutions社が報告、Microsoftは現在修復に向けて作業中 |
||||
![]() |
リクルート、転職情報サイトを刷新~新名称「リクナビNEXT」 スカウト機能を重視して個人履歴書の相対評価を開始 |
||||
![]() |
Webスクリプト技術で「PHP」の利用サイトがMicrosoftのASPを上回る~調査結果 | ||||
![]() |
ジー・プランとマイポイントが提携、ポイントの交換やマーケティングで協力 | ||||
![]() |
Macintosh用「Netscape 7.0プレビュー版」の日本語版がリリース | ||||
![]() |
BBフォンでつながりにくくなる障害が発生~6月6日中には復旧の見込み | ||||
![]() |
「高所得者だけでなく低所得者向けのコンテンツが必要」と米NPO | ||||
![]() |
米Appleが「QuickTime 6」のパブリックプレビュー版を公開 | ||||
![]() |
【短期連載】 パーソナルマッチングサービスのトレンドを追う 第二回:今、あえてコミュニティサイト運営に踏み出す思惑 ~Yahoo!パーソナルズの場合 |
||||
![]() |
イベントレポートindex 2002年版更新 | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「NPO応援ポータル GambaNPO.net」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月4日
| ||||||||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月4日最終版 「Googleプログラミングコンテスト優勝者がソースコードをGPLで公開」ほか |
|||||||||
![]() |
やじうまWatch6月4日版 「信用できない」ほか |
|||||||||
![]() |
警察庁、オークション事業者へ歩み寄る~古物営業法改正案で ヤフー、DeNA、楽天ら、依然疑問点は残るとして国会での論議を希望 |
|||||||||
![]() |
“時間買いできる広告枠”をNYTimes.comが開始 ~特定の時間帯にサイト内のすべての広告枠を独占できる |
|||||||||
![]() |
米Macromedia、Flashのユーザビリティ向上へ向けてガイドラインを開発 | |||||||||
![]() |
世界最小のウェブサイト? 22×22ピクセルの画面にコンテンツが盛りだくさん | |||||||||
![]() |
「Klez-G」が過半数を占めて首位~英Sophosが5月のウィルス被害発表 | |||||||||
![]() |
有料コンテンツへの拒否感が減少~ドイツのインターネットユーザー調査 | |||||||||
![]() |
Mac OS X用の「MSN Messenger 3.0」と「Office v. X」のSR 1がリリース | |||||||||
![]() |
大半の消費者はオンラインプライバシー問題を懸念~米調査 | |||||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「私の『風景写真』Gallary・ヤチホドットコム」 |
|||||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■6月3日
| ||||||||||
![]() |
ダイジェストニュース 6月3日最終版 「レスキューナウ・ドット・ネット、『サッカー・ワールドカップ特集』を掲載」ほか |
|||||||||
![]() |
やじうまWatch6月3日版 「本物の力」ほか |
|||||||||
![]() |
地方自治体専用の「LG.JP」、年内の新設を目標に検討へ 電子自治体サービスの窓口サイトでの利用を想定 |
|||||||||
![]() |
米国で「児童インターネット保護法」の違憲判決 「フィルタリングソフトは有害な情報だけを効果的に遮断することはできない」と指摘 |
|||||||||
![]() |
「日本ホームゲイトウェイ連絡会」が設立~ベンダー・ISP間で用語統一を図る | |||||||||
![]() |
@nifty、個人向けのストリーム配信サーバーを月額3,000円で提供 | |||||||||
![]() |
ボーランド、Java開発環境「JBuilder 7」の日本語版を発売 | |||||||||
![]() |
サービスプロバイダーはネットワーク機器の投資増傾向~IDC Japan調査 | |||||||||
![]() |
オークションサイトで海賊版ソフトを販売した被告に禁固刑と罰金刑~米国 | |||||||||
![]() |
米NAIがデータベースアクセス高速化に関する特許を授与 | |||||||||
![]() |
【特集】
そろそろ始まる?~梅雨に役立つサイト集 天気予報、傘、洗濯物の干し方など役立ちサイトを紹介 |
|||||||||
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング [2002/5/27~2002/6/2] ACCSの活動に大きな注目 |
■6月1日 | |||||||
![]() |
【連載】ブロ番!今週のオススメコンテンツ ワールドカップをディープな視点から斬る「OKACHANNEL」 |
||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「キム・フェファン氏の連載マンガ『Nabee』」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|