![]() |
|
2002年5月の記事 |
■5月31日
| |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月31日最終版 「Google、プログラミングコンテストの結果を発表」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch5月31日版 「平和ならでは」ほか |
||||||
![]() |
週1回でA4用紙1枚、適度な親しみが人気メールマガジンの秘訣 カレンら「第1回メールマーケティング調査」実施~好かれるメールマガジンに必要な要素とは? |
||||||
![]() |
ディスクリート、Web用に特化した3DCG作成ソフト「plasma」を発売 | ||||||
![]() |
欧州議会、新アクションプラン「eEurope 2005」を提言~政策から実行段階に | ||||||
![]() |
旺文社子会社、「100万人の英語」を開設~往年の人気番組をベースに | ||||||
![]() |
米ExitExchangeがポップアンダー広告の特許を取得~利用各社にライセンスを促す | ||||||
![]() |
欧州議会が「個人データ保護指令」を承認~ユーザーのプライバシーを保護 | ||||||
![]() |
米UltraDNSが月額1ドルからの安価なDNS管理サービスを開始 | ||||||
![]() |
【集中企画】
いよいよ開幕!!FIFAワールドカップリンク集 速報や対戦国チェックに役立つサイトをまとめて紹介 |
||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「トルシエの世界」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月30日
| |||||||||||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月30日最終版 「フリービット・ドットコム、ソニーのHDD録画デッキ「チャンネルサーバー」のコンサルティングおよびシステム構築で協力」ほか |
||||||||||||
![]() |
やじうまWatch5月30日版 「激安宿泊」ほか |
||||||||||||
![]() |
「asahi.comツールバー」が登場、“2本めのツールバー”として定着を目指す 最新ニュース見出し数本をローテーション表示 |
||||||||||||
![]() |
米ネットユーザーの3分の1が市販ソフトを無料でダウンロード~米BSA調査 | ||||||||||||
![]() |
オンライン認証技術開発の「Liberty Alliance」にNTTら5社が加盟 | ||||||||||||
![]() |
独ISP大手T-Online 、売上げ・会員数とも欧州で1位~2001年度決算報告 | ||||||||||||
![]() |
仏AlcatelがTeleraを買収、コールセンター業務をWebとVoiceXMLで補完 | ||||||||||||
![]() |
新興のIMサービス「Trillian」、AOLやMicrosoft、Yahoo!ら大手IMを追撃 | ||||||||||||
![]() |
1週間のうち最もトラフィックが多いのは月曜日~米調査 | ||||||||||||
![]() |
独自エンジンの新鋭Webブラウザー「Opera」の日本語正式版がついにリリース (窓の杜) |
||||||||||||
![]() |
![]() オンナはここをチェックする 第3回:IT戦士の必需品 「ノートPC・PDAケース」 |
||||||||||||
![]() |
読者プレゼント
応募受付開始 「アドビシステムズ特製タンブラー」他1点 |
||||||||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「堀江謙一さんの航海記が読める『MALTS-MERMAID3.COM』」 |
||||||||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月29日
| |||||||||||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月29日最終版 「『Yahoo! BBモバイル』、スターバックス店舗における実証実験を5/31より開始」ほか |
||||||||||||
![]() |
やじうまWatch5月29日版 「サーバーが心配」ほか |
||||||||||||
![]() |
NTT東日本のADSL速度推定システム、的中率は7割以上だが…… TAOの研究発表会で中間報告が発表される |
||||||||||||
![]() |
ソニー、ニフティの買収は白紙へ~富士通とのネット事業協力交渉を中止 双方の希望条件などが折り合わず |
||||||||||||
![]() |
ブロードバンド市場の発展を目指す団体「ブロードバンド・アソシエーション」設立 | ||||||||||||
![]() |
オンライン書店のBarnes & Noble.comが新ナビゲーションを導入 | ||||||||||||
![]() |
WindowsアプリケーションをWebサービスとして配信~米MicrosoftとSoftricity | ||||||||||||
![]() |
米VeriSignの「期限切れ通知キャンペーン」で集団訴訟 | ||||||||||||
![]() |
サーチエンジンのTeoma.com、4月以降にトラフィックが2,100%増加 | ||||||||||||
![]() |
【短期連載】 パーソナルマッチングサービスのトレンドを追う 第一回:有料化で安全性を高める~老舗・エキサイトの場合 |
||||||||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「簡単e訴訟」 |
||||||||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月28日
| ||||||||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月28日最終版 「GreyMagic Software、ブラウザー『Opera』におけるセキュリティーホールを報告」ほか |
|||||||||
![]() |
やじうまWatch5月28日版 「癒し系コンテンツ」ほか |
|||||||||
![]() |
YKK関連会社サイトで個人情報45,000件が流出 相次ぐ企業サイトからの個人情報流出 |
|||||||||
![]() |
ライコス、ブリンクドットコムのオンラインブックマークサービスを取得 従来の個人向けサービスはライコスが運営を継続 |
|||||||||
![]() |
ジャストシステムとソフトバンクグループ、ブロードバンド事業で提携 | |||||||||
![]() |
フレッシュアイに音声・動画ファイルの検索機能 | |||||||||
![]() |
Amazon.co.jp、アニメ専用ストアー「アニメストア」をオープン | |||||||||
![]() |
ICANNのStuart Lynn理事長兼CEOが来年3月に辞任へ | |||||||||
![]() |
Yahoo! JAPAN、「Yahoo!メッセンジャー」の最新ベータ版を公開 (窓の杜) | |||||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「“handmade” electric vehicle 手作りの電気自動車」 |
|||||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月27日
| |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月27日最終版 「IPR、名古屋市内にて最大100Mbpsの接続サービスを開始」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch5月27日版 「機種依存曲」ほか |
||||||
![]() |
【特集】
使えるサービスが続々登場!「オンラインストレージ」活用術 用途やシーンに合ったオンラインストレージサービスを紹介 |
||||||
![]() |
経産省、迷惑メールの発信元1,100サイトに警告メール 寄せられた情報は2カ月間で6万4,000件に |
||||||
![]() |
米レコード協会など、ファイル交換サービスの米Audiogalaxyを提訴 訴訟前にAudiogalaxyに対して警告するも無視される~RIAA |
||||||
![]() |
文字化けなしのメール自動翻訳サービス「マジカルゲート・メール」 | ||||||
![]() |
パルコ、「Webアクロス」をリニューアル~“トレンドのアーカイブ化”を狙う | ||||||
![]() |
時差のある欧州、ワールドカップの観戦はインターネットで~仏調査 | ||||||
![]() |
欧州ベンチャーキャピタルによる投資額、IT不況などで前年比の約3分の1に | ||||||
![]() |
米連邦地裁、類似ドメインを悪用して広告表示した被告に違法行為中止命令 | ||||||
![]() |
米Amazon.com、通販カタログ検索サービスのベータテスト開始 | ||||||
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング [2002/5/20~2002/5/26] 「Netscape 7.0」プレビュー版リリースに注目 |
■5月25日 | |||
![]() |
【連載】ブロ番!今週のオススメコンテンツ ドイツはやはりテクノ強し「dj-sets ONLINE」 |
||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「ご存知『レアルマドリッド』に日本語ページ」 |
||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月24日
| |||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月24日最終版 「MSN、父の日に掛布雅之氏とホームラン対決を希望する親子を募集」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch5月24日版 「記事削除」ほか |
||||
![]() |
テレサ協、“プロバイダー責任法”に関するガイドラインを公表 「著作権関係ガイドライン」と「名誉棄損・プライバシー関係ガイドライン」を公表 |
||||
![]() |
「Mozilla 1.0 RC3」リリース~最終候補の第3版、1.0まであと僅か 「Mozilla 1.0」は6月12日までには出る見込み? |
||||
![]() |
産学協同プロジェクト「SOBA」、実用化に向けて活動を加速 ~7月には「SOBAフレームワーク」のα版をリリース |
||||
![]() |
フランスの中高年層にインターネットが浸透~仏mediametrie調査 | ||||
![]() |
米インターネット広告市場が2001年に12%減少~IAB調査 | ||||
![]() |
オンラインショップの老舗「バーゲンアメリカ」がサービス終了 | ||||
![]() |
米HPとMITが無線ネットワークの未来を共同研究 | ||||
![]() |
VivendiがMP3形式の楽曲を販売~大手レコード会社では初めて | ||||
![]() |
米Listen.com、有料音楽配信サービスの新版「Rhapsody 1.5」を発表 | ||||
![]() |
携帯でMSN Messengerが利用可能に~Verizon WirelessとMicrosoftが提携 | ||||
![]() |
ソニーが米InterTrustからデジタル著作権管理技術をライセンス | ||||
![]() |
NT 4.0/2000で管理者権限を不正取得されるセキュリティ問題の修正プログラム (窓の杜) |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「世界一のプラネタリウム投影機を作成した大平貴之氏のサイト」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月23日
| |||||||||||||||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月23日最終版 「マイクロソフト、Outlook 2002に電子メール簡単設定などを追加するツールを配布」ほか |
||||||||||||||||
![]() |
やじうまWatch5月23日版 「当たり屋情報」ほか |
||||||||||||||||
![]() |
Googleツールバーに新機能追加、便利な“前後ボタン”が登場 分散コンピューティング機能は追加されず |
||||||||||||||||
![]() |
営業マンの行動内容をグラフ化できる位置情報サービス ナビッピドットコムでauのGPS携帯を利用して提供 |
||||||||||||||||
![]() |
ジャストシステムのオンラインヘルプソフトに脆弱性、VAIOなど約420モデルに搭載 | ||||||||||||||||
![]() |
総世帯の48.1%がインターネット端末を所有~総務省調査 | ||||||||||||||||
![]() |
有料サービスの提供は複数サービスの組み合わせで~米調査 | ||||||||||||||||
![]() |
「KaZaA Media Desktop1.7」発表~P2Pネットワーク「Altnet」と統合 | ||||||||||||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「Color-club.com」 |
||||||||||||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月22日
| ||||||||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月22日最終版 「Sophos、ワールドカップ期間中のウィルスに注意と報告」ほか |
|||||||||
![]() |
やじうまWatch5月22日版 「マスコミの次」ほか |
|||||||||
![]() |
SQL Serverの管理者パスワードを変更するワーム「Spida Worm」が急増中 SecurityFocusによると、既に1,400件以上の感染報告 |
|||||||||
![]() |
米著作権庁、インターネットラジオ局への音楽著作権利用料率を拒絶 CARP案を拒絶、料率決定は6月20日まで持ち越しへ |
|||||||||
![]() |
ブロードバンドユーザーの半数がウェブサイトの動画広告に良い印象 | |||||||||
![]() |
アトムショックウェーブ、ショートフィルム展開に注力 | |||||||||
![]() |
まぐまぐ、1,000万通のメールマガジンを利用したショッピングサービスを提供 | |||||||||
![]() |
Trend Micro、企業向けウイルス対策の新戦略を発表~3種類の新サービスを提供 | |||||||||
![]() |
Vivendi UniversalもP2P配信ネットワークでコンテンツ配信へ | |||||||||
![]() |
米国の家庭ブロードバンドユーザーが48%増加~米Nielsen//NetRatings調査 | |||||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「またたび露天風呂ナビ」 |
|||||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月20日
| |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月20日最終版 「NTT-ME、オンラインストレージサービス『iTrustee』にファイル共有機能を追加」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch5月20日版 「情報の意義」ほか |
||||||
![]() |
【特集】
[温泉+無線LAN]で
これがホントのホットスポット!? 温泉宿、ペンションなど「IEEE 802.11b対応の宿」リンク集 |
||||||
![]() |
アスキーイーシー、オン・ザ・エッヂに全ての営業権を譲渡 「『アスキーブランド』のECサイトで販売力にも期待している」~オン・ザ・エッヂ |
||||||
![]() |
アットホームジャパンがアットネットホームに社名変更 米Excite@Homeの会社清算手続き完了に伴い変更 |
||||||
![]() |
国語辞典に収録する言葉や用例をネットで公募~小学館 | ||||||
![]() |
内閣府、「未来生活懇談会」を開催~一般を対象とした「ネット委員」を導入 | ||||||
![]() |
オンライン音楽は急速に主流になりつつある~米国調査 | ||||||
![]() |
インターネットで作品を無料交換可能にする「Creative Commons」が設立 | ||||||
![]() |
米WashingtonPost、Newsbytesを新しいブランド「TechNews.com」に統合 | ||||||
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング [2002/5/13~2002/5/19] IEの新たなセキュリティーホールに大きな注目 |
■5月18日 | |||||
![]() |
【連載】ブロ番!今週のオススメコンテンツ 暮らしの疑問をサクッと解決「生活まめ百科」 |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「ゴンが喜び、俊輔泣く」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月17日 | |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月17日最終版 「ネイバージャパン、日本語で韓国のWebサイトが検索できる『韓国翻訳検索』を開設」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch5月17日版 「R指定」ほか |
||||||
![]() |
エキサイトとアクセスポート、日本語キーワードサービスを開始 URLの代わりに日本語キーワードを入力すると該当するWebサイトにアクセス RealNamesのサービス終了については「非常に驚いている」(アクセスポート) |
||||||
![]() |
WebMoneyのオンライン販売、FFXI人気の余波を受けてダウン~現在は復旧 ユーザーからのアクセス集中でオンライン販売サーバーに高い負荷 |
||||||
![]() |
ヒューメイア、凍結期間前の汎用JPドメインの移転登録サービスを開始 現時点で約100ドメイン。5月末までに約3,000ドメインが対象になる見込み |
||||||
![]() |
New York TimesがYahoo!Newsで新聞記事アーカイブを販売 | ||||||
![]() |
NTT東日本、オーダーメイド的専用線「スーパーハイリンク」を提供開始 | ||||||
![]() |
MEX、IPv6試験サービスを拡充~レンタルサーバーサービスなど追加 | ||||||
![]() |
NokiaとSiemens、携帯電話ソフトウェアの共通仕様を推進していくことで合意 | ||||||
![]() |
米カーネギーメロン大学、情報システムの信頼性向上を目指す組織設立 | ||||||
![]() |
「Netscape」v6.2.3日本語版も公開される (窓の杜) | ||||||
![]() |
米Netscape Communications、「Netscape」v6.2.3英語版を公開 (窓の杜) | ||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「MONGOL800 HOME PAGE」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月16日
| |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月16日最終版 「インフォシーク、4月の検索キーワードランキングを発表」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch5月16日版 「後は旅費だけ」ほか |
||||||
![]() |
日本語汎用JPドメイン名によるIE向けウェブアクセスサービスが終了 サービス終了はRealNamesの営業停止にともなうもの |
||||||
![]() |
ネットラジオ局の著作権使用料率問題で米レコード協会会長が証言 「公正な著作権使用料の支払いがネットラジオ局の終焉を意味するというのは架空の話だ」と一蹴~Hilary B. Rosen会長が公聴会で証言 |
||||||
![]() |
IEに新たに6種類のセキュリティーホール、マイクロソフトが累積パッチを公開 クロスサイトスクリプティングの脆弱性など6点。対象はIEバージョン5.01、5.5、6.0 |
||||||
![]() |
OCR技術を用いた画像検索サービス「SteganoFinder」を開始 | ||||||
![]() |
“温泉+無線LAN”でこれがホントの…… | ||||||
![]() |
伊藤忠ほか、「eAuditor」でITに精通した弁護士による法務サービス | ||||||
![]() |
「悪いデザインのWebサイトには66%が二度と戻ってこない」~米調査結果 | ||||||
![]() |
![]() オンナはここをチェックする 第2回:ステップアップ 「ニオイ」から「匂い」へ 香りを使い分けても好感度アップを期待 |
||||||
![]() |
読者プレゼント
応募受付開始 「シマンテック特製タンブラー」他1点 |
||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「FFXI公式サイト」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月15日
| |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月15日最終版 「アップル、ラックマウント型サーバー『Xserv』を発表」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch5月15日版 「新手のやり口」ほか |
||||||
![]() |
RealNamesが廃業しても日本語ドメインは大丈夫~JDNAがコメント キーワードサービスとドメイン名システムがまったく独立したものであると説明 |
||||||
![]() |
ミスタードーナツで「Yahoo! BBモバイル」などのサービスを提供 ~ソフトバンクグループとダスキングループが提携 |
||||||
![]() |
ソニー銀行、初年度決算は41億円の赤字 | ||||||
![]() |
@nifty、独自ドメインも利用できるダイナミックDNSサービスを開始 | ||||||
![]() |
米連邦地裁、米VeriSignに「ドメイン期限切れ通知キャンペーン」の中止命令 | ||||||
![]() |
米Sony MusicがCenterSpanのP2P配信ネットワークでプロモーション | ||||||
![]() |
Terra Lycosが有料メールサービスを開始~容量25MB、年間19.95ドル | ||||||
![]() |
米InktomiがXMLをサポートしたサーチエンジンを発表 | ||||||
![]() |
独自エンジンのWebブラウザー「Opera」英語版がv6.02にバージョンアップ (窓の杜) | ||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「ジェイティービー能力開発(JHRS)・旅行地理検定協会」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月14日
| |||||||||||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月14日最終版 「エキサイト、『エキサイトブロードバンドガイド』を正式オープン」ほか |
||||||||||||
![]() |
やじうまWatch5月14日版 「強引な求愛」ほか |
||||||||||||
![]() |
今秋にもIP電話に「050」を割り当て ~総務省がIP電話サービスに関する改正案を公表 |
||||||||||||
![]() |
DeNA、EC支援「クラブビッダーズ」で物流サービスを提供開始 | ||||||||||||
![]() |
デジタルブティック、3~8歳児を持つ父母向けに「サプリナ」を開設 | ||||||||||||
![]() |
NTT西日本、最大100Mbpsの接続サービスを月額4,300円で提供 | ||||||||||||
![]() |
米国でオンライン広告の出稿数が1月から4月に33%増加~調査結果 | ||||||||||||
![]() |
米United Devices、Webサービスベースの“グリッド仕様”開発を支援 | ||||||||||||
![]() |
任天堂米法人がオンライン戦略を明らかに、北米で今秋オンラインゲームを開始 | ||||||||||||
![]() |
98%以上のスパムを除去、ActiveStateがメールフィルターの新製品を発表 | ||||||||||||
![]() |
米SunとYahoo!、企業向けポータルソリューション販売で提携 | ||||||||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「おーしま自由研究所 レール情報局」 |
||||||||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月13日
| |||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月13日最終版 「日本テレコムとJR東日本、駅でのインターネット接続実験を札幌市へ拡大」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch5月13日版 「イラクでネット」ほか |
||||
![]() |
IBMと三鷹市、市内の全小学校と家庭を結ぶネットワークを構築 ~ネット経由で授業参観などが可能に |
||||
![]() |
総務省、電気通信サービスの苦情や相談の取りまとめを発表 ~インターネット関連は前年比3.8倍 |
||||
![]() |
総務省、「プロバイダー責任法」で開示される発信者情報への考え方を公表 「メールアドレス」「IPアドレス」の開示について意見が集中 |
||||
![]() |
「Mozilla 1.0 RC2」発表、セキュリティーホール修正完了 最終候補第2版。15の重大なバグを修正 |
||||
![]() |
パックスネット、金融情報配信「LivePAX」を開始、ASPでも提供 | ||||
![]() |
NTT-X、ナレッジマネジメント効果の高いeラーニング製品「Xcalat II」を発表 | ||||
![]() |
Paradyne、最大速度が2.2Mbpsに向上したReachDSLの新製品 | ||||
![]() |
米司法省、インターネットを用いた外国人留学生の監視システム導入へ | ||||
![]() |
米国で母親のPC利用率が急増、主な用途はインターネット~調査結果 | ||||
![]() |
DSLを利用している小企業の91%は「期待以上の効果」と報告~米国調査 | ||||
![]() |
米eBayと米AOLがマーケティング契約を修正、ネット広告不況の影響 | ||||
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング [2002/5/6~2002/5/12] ファイル交換サービス「File Rogue」活動停止に大きな注目 |
■5月11日 | |||||
![]() |
【連載】ブロ番!今週のオススメコンテンツ リゾートをスミからスミまで見せる!「FUN RESORT」 |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「ナースのお仕事 ザ・ムービー」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月10日
| |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月10日最終版 「Mozillaプロジェクト、セキュリティーホールの修復が完了したと発表」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch5月10日版 「ネットで廃止」ほか |
||||||
![]() |
政府IT戦略本部、「e-Japan重点計画2002」の概要を発表全公立校への高速インターネット常時接続導入、地域ITリーダーの育成など | ||||||
![]() |
IPA、4月の不正アクセスやウィルスの届出状況を発表~ウィルス「Klez」が猛威を振るう | ||||||
![]() |
グローバルな翻訳仲介サイト「ProZ.com」、日本向けサービスを開始 | ||||||
![]() |
2001年末のインターネット電話ユーザーは158万回線 | ||||||
![]() |
IEEE1394の用途拡大のため新ワーキンググループが立ち上がる | ||||||
![]() |
気軽に使える全国のホットスポットの情報を集めた「FreeHotspot.jp」 | ||||||
![]() |
米On2、動画圧縮ソフトの新版「On2 Professional Encoder 4.0」をリリース | ||||||
![]() |
「Eメールが最大のインターネット利用方法」と米Nielsen//NetRatings | ||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「楽らく箱根スケジューラー」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月9日
| |||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月9日最終版 「サンヨー、プロ野球オールスターゲームの中間結果を掲載」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch5月9日版 「国産スパム」ほか |
||||
![]() |
カタログ通販業者はオンラインでも女性に人気~Shes.net調査より ~使用しているメールソフトは「Outlook Express」が1位 |
||||
![]() |
総務省、セキュリティー対策の状況調査結果を発表 ~不正侵入検知や暗号化対策においては米国よりかなり低水準 |
||||
![]() |
電通ら、TVCMをストリームで配信する動画広告「e-CM」を開始 | ||||
![]() |
小田急・新宿駅および新百合ヶ丘駅構内でPDA向け情報配信実験開始 | ||||
![]() |
Outlook Expressを電子政府に対応させるソフト~オレンジソフトが発表 | ||||
![]() |
早稲田大学とNTTコムウェア、デジタルキャンパス構想で協力 | ||||
![]() |
ドーセント、社員教育効率を高める「Docent Enterprise6.0」を発表 | ||||
![]() |
沖縄県警、民間人によるサイバーパトロール制度 | ||||
![]() |
SpectraLinkの無線LAN携帯電話技術をSymbolが採用 | ||||
![]() |
米eBayとVeriSignがドメイン販売などで提携~共同サイトで「.bz」を販売 | ||||
![]() |
専門家向けドメイン「.pro」の管理業者が米Register.comに決定 | ||||
![]() |
マイクロソフト、同社製メッセンジャー用のセキュリティ修正プログラムを公開 (窓の杜) |
||||
![]() |
最も人気の高かった作品をマウスパッド(新デザイン)にしてプレゼント 「今日の気分」4月ぶんの人気投票受付開始! |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「fenCing web」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月8日
| |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月8日最終版 「Boeing、737型機にブロードバンドサービスを導入」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch5月8日版 「呼び方」ほか |
||||||
![]() |
ファイル交換サービス「File Rogue」終了へ~新サービスを予定 5月15日に終了、新たなファイル交換サービスを数週間の内に立ち上げる予定 |
||||||
![]() |
欧州連合がインターネット課税法案を承認、2003年7月1日までに導入へ 電子媒体を通じて提供される一部のサービスに付加価値税を適用する案を採用 |
||||||
![]() |
McAfee.comが安価なスパム対策ソフト「SpamKiller」発売 スパム削除だけでなく、不達メールを偽造し発信元に送信 |
||||||
![]() |
ブロードバンドが使える公団住宅はどこ? ~都市公団が団地別の対応状況についてリスト公開 |
||||||
![]() |
2001年度のネットワーク機器出荷額は5,327億円 |
||||||
![]() |
楽天とinfoseek、アフィリエイトサービス「infoseekポケットマネー」開始 | ||||||
![]() |
富士通、ソフトのストリーミング利用を可能にする「AppFly」を開始 | ||||||
![]() |
米国のネットトラフィックが月間100ペタバイトに、年間成長率は鈍化 | ||||||
![]() |
10Gbイーサネットの業界団体、「N+I」で世界最大規模の相互運用デモ | ||||||
![]() |
米Microsoft、Web用音声アプリケーションの開発キットをリリース | ||||||
![]() |
米eBayとAccentureが提携、在庫をeBayで販売するソリューション提供 | ||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「飛行機の原理を応用した画期的な凧『バイオカイト』」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月7日
| ||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月7日最終版 「Mozillaプロジェクト、ロードマップを更新」ほか |
|||
![]() |
やじうまWatch5月7日版 「ネット人格」ほか |
|||
![]() |
米AppleがAIM互換の「iChat」を披露~次期版の「Mac OS X」に搭載 AIMやMac.comのユーザーは既存のスクリーン名をそのまま利用可能 |
|||
![]() |
AltaVistaがマルチメディア検索機能を増強~毎日800の画像を追加 最新ニュースの画像検索も可能に |
|||
![]() |
NTT-MEなど3社、ストリーミング環境を一元的に提供するサービスを開始 | |||
![]() |
首都圏私鉄8社、合同で不動産情報サイト「ホームトレイン」を開設 | |||
![]() |
ブロードバンド利用は約1割、“ユビキタス”ユーザーも登場~NRI調査より | |||
![]() |
総務省、5GHz帯無線インターネットの屋外使用を開放 | |||
![]() |
Microsoftの「C#」利用者が急増、半年で7%から12%に増加 | |||
![]() |
DoubleClickがオーディエンス計測部門「@plan」をNetRatingsに売却 | |||
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング [2002/4/29~2002/5/5] 1位は「Netscape/Mozillaのセキュリティーホール」 |
■5月3日 | |||||
![]() |
【集中企画】ゴールデンウィーク役立ちサイト集 「交通情報」や「イベント情報」、「GW期間中の宿情報」など |
||||
![]() |
【集中企画】連休中に手配すれば万全! 母の日のアイディア集 ゴールデンウィークが終わると、次の日曜はもう母の日! |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「バスたび.COM」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月2日
| |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月2日最終版 「Sun、同社COOのEdward Zander氏が引退を表明したと発表」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch5月2日版 「あっと驚く」ほか |
||||||
![]() |
米インターネットラジオ局、大規模な抗議運動を展開~著作権使用料率問題 5月21日に迫った利用料率決定期日を前に世間に広くアピール |
||||||
![]() |
情報流通量は3年で15倍の610万テラバイトに~情報通信総合研究所調査 | ||||||
![]() |
韓国Namo Interactive、Web関連ソフトウェアを日本市場に投入 | ||||||
![]() |
北米のドメイン市場が好調、新規登録件数は30万件増加~Tucows調査 | ||||||
![]() |
MISと「みあこネット」、京都府内で街角無線インターネット実験開始 | ||||||
![]() |
米AOLとGoogleが提携、すべてのAOLブランドサイトの検索でGoogleを利用 | ||||||
![]() |
サイバー攻撃の90%は既知のセキュリティホールを利用~米調査 | ||||||
![]() |
4月のウィルス被害ワースト10、「Klez」系が全体の84.3%を占める~Sophos調査 | ||||||
![]() |
双方向テレビ用STB「AOL‐TiVo」が開発中止に~AOLとTiVoが契約関係を改定 | ||||||
![]() |
![]() オンナはここをチェックする 第1回:チェック項目 ニオイ 職務に没頭するあまり、まわりの視線を忘れていませんか? |
||||||
![]() |
読者プレゼント
応募受付開始 「イルカ型携帯液晶クリーナー」他1点 |
||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「大都市圏鉄道ダイヤ研究室」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■5月1日
| |||||||
![]() |
ダイジェストニュース 5月1日最終版 「AII、アニメ『タイムボカン』のストリーム配信を5/10より開始」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch5月1日版 「新官邸ウェブ」ほか |
||||||
![]() |
NetscapeとMozillaにセキュリティーホール発覚 ~ローカルファイルのリストが読み出し可能に |
||||||
![]() |
あの県がブロードバンド日本一!? ネットレイティングス調査より ~CATV網の整備がカギ |
||||||
![]() |
ソフトバンクファイナンスなど、知的所有権流通の新会社を設立 | ||||||
![]() |
藤和不動産、集合住宅の各戸にグローバルIPアドレスを付与するサービス開始 | ||||||
![]() |
MFEEDとサン、ネットビジネス参入支援プログラムを提供 | ||||||
![]() |
グラム・デザイン、サッカーをテーマにした文字情報配信ツールを公開 | ||||||
![]() |
米Yahoo!がLiveAdviceと提携、有料相談サービス「Yahoo! Advice」を提供 | ||||||
![]() |
ソニーと米RealNetworksが戦略的提携~ソニーはRealの株式1%取得 | ||||||
![]() |
W3C、Web用グラフィックス仕様「SVG 1.1」を勧告候補として公開 | ||||||
![]() |
検索エンジン市場でGoogleが首位のYahoo!に肉迫~WebSideStory調査 | ||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「スマートガーデン」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|