2001年
イベントレポート index

12月
【12月15日~16日】
「Net.Liferium 2001」

コンシューマー向けイベント「Net.Liferium 2001」開催

【12月4日~7日】
「Internet Week2001」
「Global IPv6 Summit in Japan」
IPv6国際会議「Global IPv6 Summit in Japan」開催
「ワイパーの稼働状況も集めればビジネスになる」 村井純氏
「IP Meeting 2001」
ブロードバンドが攻撃側も助長する~JPCERTが「IW2001」で活動報告
インターネットはテロで遮断されるか?~村井純氏が講演
「IAjapanフォーラム2001」
韓国ブロードバンド最新事情から「無線LANって何だ」まで~IW2001レポート

11月
【11月30日】
「W3C Day」
Web技術セミナー「W3C Day」が慶應義塾大学で開催

【11月28~30日】
「JavaOne」
Java開発者向けイベント「JavaOne」が開幕
各社がJava対応機器を展示~展示会場レポート
Javaの生みの親、James Gosling基調講演
財布の中にもJavaが進出!

【11月7日】
「e-Security World 2001」
シマンテック、セキュリティー情報を提供するプライベートショーを開催

10月
【10月31日】
シンポジウム「アラン・ケイ博士と語る『教育とデジタル・デバイド』」
オブジェクト指向の生みの親であるAlan Kay博士、教育を語る

【10月15日】
「NTT R&Dフォーラム2001 in 厚木」
ごく近い将来のIT技術を紹介

【10月11日】
「NTT-ME | NTT-X PRIVATE SHOW 2001→2002」
4つのサービスブランドを前面に押し出しだす

【10月11日】
「地域ISPの集い in 新潟」
e-Japan戦略の実現には「地域IX」が不可欠

【10月3日】
「CEATEC JAPAN 2001」
IT機器や電子関連機器の総合展示会「CEATEC JAPAN 2001」開幕
基調講演「ユビキタスネットワーク時代のくらしを拓く」
NTTコムウェア、情報家電制御装置「L-BOX」などを参考出展
TAOと通信総合研究所、IPラジコンやIP顕微鏡を出展
5.2GHz帯を使った無線LAN製品が参考出展
Panasonicのホームネットワーク構想が参考出展
衛星放送やネット放送を蓄積型メディアサービス「ep」

9月
【9月22日】
「SFC Open Research Forum 2001」
ネットワーク社会の未来を垣間みることができる研究展示イベント

【9月19日】
「WORLD PC EXPO 2001」
統一テーマは「ブロードバンド社会を拓く―Big“E”への挑戦」

【9月5日】
「NTT-ATテクノフェア2001東京」
テーマは「ビジネスを熱くするテクノロジがある」

8月
【8月22日】
「インターネット&教育支援システム展2001」
「Eラーニング革命 ~進化する教育情報化への提案」がテーマ

7月
【7月27日】
「e-Learning WORLD 2001」
市場形成はこれから?

【7月24日】
「Net Communication 2001」
韓国のIT・コンテンツ企業が集結

【7月24日】
「The Web Services Japan 2001」
“Webサービス”実現への課題とは?ベンダー各社が参加してコンファレンス開催

【7月20日】
「ぱそまる2001」
家族みんなで楽しめるイベント「ぱそまる2001」開幕

【7月18日】
「EXPO COMM WIRELESS JAPAN with INTERNET」
多様化する無線LAN製品に注目

6月
【6月27日】
「Streaming Media West」
今後のストリーミング市場のトレンドがわかる展示会~注目はCDNとワイヤレス

【6月20日】
「ケーブルテレビ2001」
CATV関連の展示会「ケーブルテレビ2001」が開催
iTV、衛星配信関連の展示が盛りだくさん

【6月7日】
「第12回情報通信月間特別講演会」
ブロードバンド時代の映像端末はPCではなくTV

【6月6日~8日】
NetWorld+Interop 2001 TOKYOレポート
6日
「Networld+Interop 2001 TOKYO」が開幕
アッカとキュービー、ADSL回線を用いたビデオ有料配信サービスを今秋開始
パソコンを経由せず直接ネットへアクセスするネットワークカメラ
日本ベリサイン、時刻情報付き電子署名を提供する「電子公証サービス」開始
WIDE、NSPIXP-2を複数の拠点に分散拡張~IPv6実用化に向け実験運用開始
NTTコミュニケーションズ、インターネット機能付き“次世代電話”を展示
2001年インターネットの世界は「実空間インターネット」~村井純教授講演
「N+I」恒例のネットワーク実験「ShowNet」、さらに大規模へ
7日
東京めたりっく小林氏ら、無線アクセスについてディスカッション
MISの“街角無線インターネット”を展示
松下、ePFネット用STBやネットワーク冷蔵庫を展示
WECA、日本でワイヤレスLAN規格「WiFi」を積極展開へ
8日
地方では「ブロードバンド時代、いつから始まる?」
JPNICとJPRS、日本語ドメインをアピール
ワールドアクセル、IP電話をP2Pで実現するルータ
東電グループ、電力線通信への取り組みを紹介

5月

【5月30日】
.NET Developers Conference 2001
「Microsoft.NET」は“出張手続”を大きく変える!?
マイクロソフト、JTBなどがWebサービスの共同実験

【5月29日】
DCAj創立記念シンポジウム
情報としての“財”を守る保護法が必要~DCAjシンポジウム

【5月28日】
コンピュータ犯罪に関する白浜シンポジウム
官民協力なしではサイバーテロに対抗できない~コンピュータ犯罪シンポジウム

【5月25日】
京都・学研都市 “Everything over IP”をめぐるシンポジウム
<すべてがつながる社会>をどうデザインするか?

【5月22日】
「ビジネスショウ 2001 TOKYO」
ITビジネスの創出をめざすイベント「ビジネスショウ 2001 TOKYO」が開幕

【5月16日】
MMAC推進協議会展示会
MMAC推進協議会、次世代の移動体アクセスシステムの展示会開催

【5月16日】
Network Security Forum2001
情報セキュリティ・リテラシーの向上が急務

4月

【4月19日】
デジタルパブリッシングフェア2001
デジタル出版の最新動向がわかる「デジタルパブリッシングフェア2001」開催

3月
【3月16日】
MiRai-01
“複合現実感”を体感できるイベント「MiRai-01」開催

【3月14日】
シンポジウム「インターネット時代のビジネスモデル」
“ビジネスモデル”を考えるシンポジウム開催

【3月7日】
IBMフォーラム2001
次世代eビジネスをテーマとした「IBMフォーラム2001」開催

2月
【2月27日】
DEMO Japan
国内外のITベンチャーが新技術事業プランを発表

【2月22日】
Macworld Conference & Expo/Tokyo 2001
Apple ComputerのSteve Jobs CEOの講演をかわきりに

【2月15日】
FORESITE21 SHOWCASE
ITベンチャー約80社がプレゼンテーション

【2月9日】
アジア知的所有権シンポジウム2001
IT時代の知的所有権保護には教育・啓蒙活動が必要

【2月7日】
NET&COM21
「情報ネットシステムで21世紀を勝ち残る」をテーマに開催









 


INTERNET Watchホームページ


Copyright (c) 2002 impress corporation All rights reserved.
編集部への連絡は
internet-watch-info@impress.co.jp まで