IPv6 IPoE技術「OCNバーチャルコネクト」対応、安価なWi-Fiルーター「WN-PL1167EX01」
アイ・オー・データ機器製、ひかりTVショッピングで独占販売
[記事訂正]
(2019/1/29)
連載ネット新技術
公衆Wi-Fiアクセスポイント向けの「Wi-Fi CERTIFIED Vantage」、11ac+Passpointから拡充へ
【利便性を向上するWi-Fi規格】(第27回)
(2019/1/29)
連載清水理史の「イニシャルB」
そのサーバー、NASの仮想マシンで動かしませんか? NASにメモリを増設し、2020年サポート切れの「Windows Server 2008 R2/2008」を移行しよう
8GB化したQNAP NASの仮想マシンでWindows Server 2016を動かす
(2019/1/21)
高速メッシュWi-Fiシステム「Orbi」3台セット、ネットギアジャパンが発売
(2019/1/17)
待機時電力を最大51%カットできる24ポートハブ、アイ・オーが発売
(2019/1/16)
(2019/1/9)
HDDが壊れる前に録画データを移行、バッファロー「録画番組引越しサービス」開始
(2019/1/7)
インタビュー
「データ復旧率90%以上」を疑え、社名変えながら荒稼ぎする悪質業者をデータ復旧業界歴23年の本田氏が指摘
一般社団法人化した日本データ復旧協会が活動本格化、打開策を模索
(2018/12/28)
ASUSTOR、NAS用OS最新版「ADM 3.3 Beta」提供開始
(2018/12/27)
連載地図と位置情報
ロードバイクの盗難対策デバイスをSigfoxで実現、IoTで愛車を守る「AlterLock」発売
農業データ連携基盤も手掛けるITベンチャー「ネクストスケープ」が開発
(2018/12/27)
連載ネット新技術
Wi-Fiを利用してVoIPを実現する音声伝達向け規格「Wi-Fi CERTIFIED Voice-Personal」
【利便性を向上するWi-Fi規格】(第23回)
(2018/12/25)
連載清水理史の「イニシャルB」
まさに圧巻!初の「11axルーター」は3Fでも実測800Mbps超、近距離なら有線こそがボトルネックに
国内初の市販モデル、ASUS「RT-AX88U」を対向でテスト
(2018/12/21)
連載柳谷智宣の「働き方改革に効く!デジタル士魂商才」
個人事業主・SOHOで普通に使うためのインクジェットプリンター選び
年末の節税対策に! 消耗品費で経費一括できる、10万円未満の機種をチェック
(2018/12/21)
連載ネット新技術
スマホでQRコードを読み取り、ほかの機器をWi-Fi接続する「Wi-Fi Easy Connect」、画面やカメラがない機器を接続可能に
【利便性を向上するWi-Fi規格】(第22回)
(2018/12/18)
Wi-Fiルーター「Aterm」2機種に脆弱性、LAN内から任意のコマンドを実行可能
(2018/12/14)