連載清水理史の「イニシャルB」
1万円ちょいの1ベイNAS、Synology「DS119j」、高機能アプリは使えるがHDD故障への備えが悩ましい……
外付けHDDやクラウドストレージ、2ベイNASとの違いも
(2018/11/12)
クレカ「3Dセキュア」認証情報を詐取、件名だけが英語のフィッシングメール拡散中
(2018/11/9)
テックウインド、「j5 create」のPC周辺機器を販売開始
(2018/11/6)
連載ネット新技術
認証不要でWi-Fi通信の傍受を不可能に、フリーWi-Fi向け新規格「Wi-Fi CERTIFIED Enhanced Open」
【利便性を向上するWi-Fi規格】(第16回)
(2018/11/6)
必要な機能をひと通り備えた売れ筋モデル、IPv6対応Wi-Fiルーター「Aterm WG1200HS3」の記事に大きな注目
INTERNET Watchアクセスランキング[2018/10/29~2018/11/04]
(2018/11/5)
連載清水理史の「イニシャルB」
「光だけ」でホントに永続動作!Wi-Fiカメラ「DVR-SL1」を試す、電源もネットも完全ワイヤレスなので「置くだけ」
室内照明だけでもバッテリー減る気配なし!
[記事訂正]
(2018/11/5)
耐落下・防塵2in1などが4万9800円、マウスコンピューター製PCが文教OS制度で割引
(2018/11/2)
ネットギアジャパン、アンマネージプラススイッチなど4製品の日本語対応ファーム公開
(2018/11/1)