スマホセキュリティ初心者向けに無料ハンドブック、トレンドマイクロが公開
(2017/2/3)
(2017/2/2)
GoogleのAndroid開発者向け認定制度、61カ国・322人認定
(2017/2/2)
ダイナフォント1735書体をゲーム内に埋め込めるサービス開始
(2017/2/2)
「ESET」の月額サービス開始、個人向けセキュリティソフトを月々300円から
(2017/2/1)
名刺管理を働き方改革への入り口・きっかけに、紙ベースの業務はITで生産性向上
(2017/2/1)
POSレジ「スマレジ」と会計ソフト「freee」が連携、売上データを自動取り込み
(2017/2/1)
(2017/2/1)
火曜の朝のウイルス付き日本語メールに今後も注意を、火曜日以外の場合も
(2017/1/31)
最速0.2秒でリアルタイム音声翻訳、ネット接続不要のスティック型翻訳機「ili」
(2017/1/31)
(2017/1/31)
Amazon.co.jpをかたるフィッシングメール、認証情報のリセットを促す
(2017/1/31)
スマホ動画利用者、無料アプリが3338万人、有料アプリは481万人、若年層ほど高いリーチ
(2017/1/31)
日本の保護者は子どものネット利用を放任? ウェブアクセス制限もわずか8%~マカフィー調査
(2017/1/31)
Android用“VPNアプリ”の18%で暗号化が行われず、16%は家庭向け回線でホスト
(2017/1/30)
「楽天市場」、犯罪との関連が疑われる取引情報を警視庁に毎月提供、詐欺被害抑止に向けて
(2017/1/30)