「え?」で始まったテレワーク
「自宅のWi-Fiがパンクしたので、TP-Linkの最新ルーターを買ってみた!」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(85)
どうやら自宅のWi-Fiルーターが、接続台数的に限界に来たらしい……
(2022/1/31)
連載vProのツボ
テレワーク中のPCをメンテするなら「起動していないPC」にもパッチを適用したい!
「ネット経由で電源オン」「起動したらパッチ配信」を実現するJBSの新サービスとは?
(2022/1/25)
「え?」で始まったテレワーク
「popIn AladdinはPCのマルチディスプレイとして使用できるか?」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(84)
2階のPCの映像を1階で表示! リモート操作も
(2022/1/24)
「え?」で始まったテレワーク
「2021年テレワークで活躍した仕事環境UPのグッズ3選、会社にも持ってきた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(83)
首こり、スマホのバッテリー切れ、ビデオ会議の画質向上に
(2022/1/17)
連載vProのツボ
モバイルノートPC、リモートデスクトップ、vProで目指す、ポルシェディーラーの新しい営業スタイルとは?
高いセキュリティと顧客サービス、そして「スマートさ」を全て実現するために
(2021/12/28)
「え?」で始まったテレワーク
「スマホ連携も! ホットクックで時短かつヘルシーなランチを満喫」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(82)
手料理時間は約5分!“マスクで外出”せずにランチを充実させてみた
(2021/12/27)
連載vProのツボ
コロナ禍のエッセンシャルワークで求められるPCの性能とは? 名古屋市療養サービス事業団がvProを選んだ理由
ネットワークの負荷、管理のしやすさ、セキュリティ性能、あらゆる面で業務効率を改善
(2021/12/24)
長野県、在宅ワーカーと企業のマッチングサービス開始~「テレワークながの」で
(2021/12/22)
「え?」で始まったテレワーク
「iPhoneでのZoomに落とし穴! USBマイクやAirPodsの挙動を徹底検証してみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(81)
iPhone版のZoomでは音声の入力/出力デバイスを別々に指定できない
(2021/12/20)
2021年上期の「FTTH」契約数は100万件超えの純増、テレワーク需要が継続
(2021/12/17)
経営者が思っているよりも従業員は「地方で働くこと」にポジティブ――高知県調べ
(2021/12/16)
「え?」で始まったテレワーク
「iPhoneをハンズフリーで高音質に使いたい!! USBマイクやピンマイクは通話に使えるのか?」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(80)
会議用スピーカーマイクの代わりに使えそうなガジェットはないか?
(2021/12/13)
太平洋に浮かぶ「ロビンソン・クルーソー島」で41日間の“究極のテレワーク”、レノボが参加者を募集
航空券・宿泊費は同社負担。人口900人の島にITインフラを整備する社会貢献とテレワークを両立
(2021/12/10)
バーチャルオフィス「oVice」上で、Zoomのビデオミーティングが利用可能に
(2021/12/8)
「え?」で始まったテレワーク
「USBマイクでヘッドセットから解放された! iPhoneでの利用もOK」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(79)
Zoomの音質がUP! さらにiPhoneでのビデオ会議でも大活躍
(2021/12/6)
「え?」で始まったテレワーク
「iPhoneだけでどこまで仕事できる? 画像編集、圧縮、PDF加工をやってみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(78)
ノートPCを持ち歩かなくても、大抵の仕事がiPhoneだけでできそう
(2021/11/29)
テレワークは社内ネットワークに接続する必要がある企業が多い――MMD研究所調べ
(2021/11/25)
およそ半畳の防音ワークブース「100-SHB001」、サンワダイレクトから9万8千円で発売
(2021/11/24)
「え?」で始まったテレワーク
「ノートPCを持ち歩くのが重いので、iPhoneだけで仕事してみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(77)
モニター出力とキーボード入力があれば、もうPCはいらない?
(2021/11/22)