インタビュー
ネット上の脅威と闘う現場の人たちの話が聞けるイベント「JPAAWG 2nd General Meeting」、今年は2日間開催で規模拡大
セキュリティやネットワークの基礎を学べるトレーニングセッションも新設
(2019/11/13)
LINEの情報開示状況、日本では児童被害に関する請求が最多 2019年上半期
(2019/10/17)
連載海の向こうの“セキュリティ”
CSIRTが提供するサービスをまとめた一覧がメジャーバージョンアップ
「FIRST CSIRT Framework Version 2.0」公開 ほか
(2019/9/5)
消費者庁、事業者が公開するフィッシング詐欺の注意喚起情報まとめページを開設
(2019/3/29)
家族全員が守る「スマホの約束」を決めよう、啓発動画をIPAが公開
(2019/3/28)
国内初のWPA3対応ファームウェア登場、バッファローが法人向けWi-Fiルーターで
フリーWi-Fiとの通信を暗号化する「Wi-Fi CERTIFIED Enhanced Open」にも対応
(2019/3/20)
トレンドマイクロ、法人組織のサイバーセキュリティ教育に活用できるガイドブックを無償公開
(2019/3/14)
情報リテラシー、年齢・立場別に学んでおくべき水準とは? ラックが指南書を無償公開
(2019/3/5)
ビルの空調・照明システムも標的に!? サイバー攻撃をAIで防ぐ技術をパナソニックが開発
(2019/2/21)