若手向け国際サイバー競技会「ICC 2025」開催決定、11月11日~14日に幕張にて
(2025/4/16)
IIJ、「セキュアMXメールサービス」で顧客情報漏えいの可能性、最大400万アカウント超
(2025/4/15)
警察官をかたる電話による特殊詐欺、トビラシステムズが実際の音声を交えた動画を公開
(2025/4/8)
連載海の向こうの“セキュリティ”
EUの「NIS2」指令発効から2年、対象分野のセキュリティレベルは十分なものになったのか?
サイバーセキュリティ成熟度・重要度の評価結果から「リスクゾーン」分野の指摘も
(2025/4/8)
フィッシング対策協議会、Xのなりすましアカウントに注意呼び掛け
(2025/4/3)
SBI証券をかたるフィッシング、「【重要】3月28日(金)以降のオンラインサービスログイン時の確認画面表示について【SBI証券】」などの不審なメールに注意
偽サイトに誘導し、ログイン情報を詐取
(2025/4/1)
マネックス証券をかたるフィッシング、「【マネックス証券】期間限定!ログインするだけで豪華3大特典をゲットしよう」などの不審なメールに注意
偽サイトに誘導し、ログイン情報やカード情報を詐取
(2025/4/1)
Google、日本政府も巻き込み「Japan Cybersecurity Initiative」設立、社会全体のセキュリティ底上げへ
中小企業向け普及活動など「1人も置き去りにしない」取り組み実施
(2025/3/13)
バッファロー、法人向けNASに「不変スナップショット機能」提供、ランサムウェア対策として
(2025/3/12)
連載清水理史の「イニシャルB」
タワマン丸ごと「兵器」化!? 静かに“数の暴力”で社会インフラを停止へ追い込む、最新型ボットネットの脅威
あなたも加担しているかもしれないDDoS攻撃の目的は「一方的な思想」
(2025/3/10)
インターネット・ホットラインセンター、ネット上の「闇バイト」関連情報の通報を受付
(2025/3/3)