地図と位置情報

“働き方改革”に効く位置情報ソリューションとは? 「総務・人事・経理ワールド2019」で見てきた

社員の在席状況や物品の存在場所を把握、ヒートマップで稼働状況も確認可能 ~株式会社SCSK

 SCSK株式会社のブースでは、社員が持つBluetoothタグの位置情報を収集することにより、オフィス内のどこにどの社員がいるのかを確認できるオフィス向けIoTソリューションを紹介していた。屋内地図上で在席情報を確認できるほか、社員の氏名やメールアドレスなどを使って社内の位置を検索することもできる。また、これらの位置情報を蓄積することにより、フリーアドレス席や会議室・会議スペースの稼働率分析を行うことも可能で、稼働状況をヒートマップで見ることもできる。

 ビーコンを物品に取り付けることで、物品が確実に存在することを確認し、棚卸作業を効率化できる。持ち出す備品にタグを取り付けることでスマートフォン紛失時の最終位置を特定可能で、正規の場所から移動されたことも通知できる。所定の場所にあるべき物品が無い場合にも容易に探し出せる。

さまざまな形のビーコンタグ
中継器ゲートウェイ

 各社員のオフィスへの入退室を記録することで勤怠管理を行うことも可能。初回受信時刻と最終受信時刻を自動的に勤怠システムと連携させることにより、勤怠打刻漏れやサービス残業の防止に活用できる。収集したデータはCSV形式で出力することにより、手持ちのBI(ビジネスインテリジェンス)ツールと連携させることもできる。

 展示ブースでは、通常のタグのほか、ソーラー発電機能が付いたものや、出力の大きい「Hibeacon」など、さまざまなタイプを展示していた。

“地図好き”なら読んでおきたい、片岡義明氏の地図・位置情報界隈オススメ記事

INTERNET Watchでは、2006年10月スタートの長寿連載「趣味のインターネット地図ウォッチ」に加え、その派生シリーズとなる「地図と位置情報」および「地図とデザイン」という3つの地図専門連載を掲載中。ジオライターの片岡義明氏が、デジタル地図・位置情報関連の最新サービスや製品、測位技術の最新動向や位置情報技術の利活用事例、デジタル地図の図式や表現、グラフィックデザイン/UIデザインなどに関するトピックを逐次お届けしています。

片岡 義明

フリーランスライター。ITの中でも特に地図や位置情報に関することを中心テーマとして取り組んでおり、インターネットの地図サイトから測位システム、ナビゲーションデバイス、法人向け地図ソリューション、紙地図、オープンデータなど幅広い地図・位置情報関連トピックを追っている。測量士。インプレスR&Dから書籍「位置情報トラッキングでつくるIoTビジネス」「こんなにスゴイ!地図作りの現場」、共著書「位置情報ビッグデータ」「アイデアソンとハッカソンで未来をつくろう」が発売。