急遽テレワーク導入!の顛末記 2022年 記事一覧
5月
「Fire TV StickでPCの画面をテレビに! デスクトップPCをリビングでも使う方法」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(99)
無線キーボード&マウスで別室のデスクトップPCを操作
(2022/5/23)
「ローランド製のミキサーで、ビデオ会議の品質・手軽さをUPさせてみた!」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(98)
コントロールセンター「UVC-02」をメーカーから借りてみた
(2022/5/16)
「iPhoneの音声出力をPCに繋いだら、電話もYouTubeも自動で文字起こしできるようになった」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(97)
iPhoneでの通話を録音しながら、さらに自動で文字起こし
(2022/5/2)
4月
「Zoomに、ハンズフリー通話に! ピンマイクをiPhoneでフル活用してみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(96)
通話の音声をPCのスピーカーで再生。録音もできるか?
(2022/4/25)
「パジャマ姿のまま、会社のビデオ会議に出席してもバレない方法?」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(95)
「xpression camera」で自分の写真をそのままアバターにしてみた
(2022/4/18)
「PDF=MS Office変換を駆使して、快適にファイルをやり取りしたい!」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(93)
WordやPowerPoint形式なら、文字の修正もカンタン
(2022/4/4)
3月
「BunBackupを駆使して、Officeファイルだけをお手軽バックアップ」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(92)
WoLもVPNも使わずに、必要なファイルだけクラウドに自動アップロードしてみた
(2022/3/28)
「WoLいらず! 最新ファイルだけ自動でNASにバックアップする仕組みを作ってみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(91)
アプリの自動回復用データに、NAS経由で自宅からアクセス
(2022/3/14)
2月
「請求書のオンライン受け取りに特化した『sweeep』を試してみた!」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(88)
テレワークで複雑になった請求書の処理漏れをシステムの力で防ぎたい!
(2022/2/21)
「ごろ寝でズボラにテレワークしたい!! 古いタブレットを再活用してみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(87)
いろいろ試してみたら、仰向けで仕事ができるようになった!
(2022/2/14)
「家に転がっていたAndroidタブレットをテレワーク用にカスタムしてみた!」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(86)
まずはNASやプリンターなどの周辺機器を、タブレットで使えるようにしたい
(2022/2/7)
1月
「自宅のWi-Fiがパンクしたので、TP-Linkの最新ルーターを買ってみた!」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(85)
どうやら自宅のWi-Fiルーターが、接続台数的に限界に来たらしい……
(2022/1/31)
「2021年テレワークで活躍した仕事環境UPのグッズ3選、会社にも持ってきた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(83)
首こり、スマホのバッテリー切れ、ビデオ会議の画質向上に
(2022/1/17)