イベントレポート
CEATEC JAPAN 2018
ミニバンに入る「移動式ATM」が展示、ブース内なのに現金も実際に引き出しOK、「音楽フェスなどのイベント会場に」
銀行サービスをちょっと便利にするJapan Digital Design
2018年10月16日 07:20
「CEATEC JAPAN 2018」の三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のブースでは、ブロックチェーン技術を使ったデジタル通貨「MUFGコイン」のデモのほか、子会社のJapan Digital Design株式会社(JDD)が「社会をちょっと便利に」をキャッチフレーズに提案するサービスの展示も行われている。
このJDDが提案するサービス群には「mini」のブランド名が付与されているが、今回展示されていたのは「ATM mini」「CARD mini」「BANK mini」だ。
ATM miniはいわゆる「移動式ATM」で、ワゴン車にATMを搭載してイベントなどの会場で臨時ATMとして機能する。基本的に現金の引き出しに特化した「Fast Cash」の仕組みであり、バッテリーのみで最大8時間連続稼働が可能だという。特に音楽フェスなど、人が会場内を頻繁に行き来するイベントで利用が多いということで、今後もニーズに合わせてサービスを提案していくと同社では述べている。
CARD miniやBANK miniは、従来のATMカードの代わりにスマートフォンを用いたり、あるいはATM機能の一部をスマートフォンに肩代わりさせたりと、少しだけ銀行サービス利用のハードルを下げるものとなる。
ATMカードを専用端末にセットし、スマートフォンにNFCで情報を読み込ませると、サービス利用のための「ATM mini」アプリがダウンロードできる。これを起動すると暗証番号の入力を求められ、以後の認証はこの4桁数字の暗証番号を用いて行われる。事前に現金引き出しの指示をしておけば、いざ自分の番が来たときにスマホアプリ上で暗証番号を入力するだけで引き出しが行えたりと、ATMカードがない状態でも利用できるほか、通常より少ないステップでの処理が可能。BANK miniでは、請求書の処理を、OCRを通じて出金処理までを自動化したりと、やはり少しだけ便利な仕組みを利用可能になっている。
「CEATEC JAPAN 2018」イベントレポート記事一覧
- 「CEATEC JAPAN 2018」いよいよ開幕
- 「Society 5.0」の最新動向が分かる解説冊子を無償配布
- “ガジェット好き議員”視点の「CEATEC」見どころガイド
- 「ローソンが考える2025年のコンビニとは」 ~竹増貞信社長が基調講演~
- 「日本の中小企業」を世界に発信、東京五輪にも関わる「東京ビジネスフロンティア」とは?
- 【まとめ】「水没PC」に「森林用の3Dマップ作製ツール」「AIガードマン」「顔認識」…
- 【まとめ:決済・小売サービス】顔認証による“手ぶら決済”など
- 【ローソン】“ウォークスルー決済”店が期間限定で出現、弁当やおにぎりを購入可能
- 【バンダイナムコ】「ザクではない!」ジオニック社公式の「MS講習キット」登場
- 【竹中工務店】免震構造をVRで体験可能、「人の流れのビジュアル化」は赤外線で?
- 【LIXIL】集荷もできる「宅配ポスト」を実際に体験
- 【MUFG】「MUFGコイン」は日々の生活で
- 【Japan Digital Design】ミニバンに入る「移動式ATM」が展示、実際に引き出しOK
- 【Origami】「折紙駅」でQRコード決済体験、車内販売風のカフェも
- 【コマツ】巨大ロボのコクピット? 建機を5G通信で遠隔操作、現場のVR体験も
- 【JTB】スマートスピーカーでチケット購入、旅行者から自治体までをカバー
- 【ACCEL-LAB】スマートホーム用デバイスが一堂に、一般家庭向けから店舗・オフィス向けまで
- 【三菱地所】VRスコープで施設を仮想内覧、回避困難なフィッシングメールも目の当たりに
- 【豆蔵】ルンバが探し物を見つける、DJ/VJになれる、最新ノイズキャンセリングも体感
- 【Origin Wireless】Wi-Fi電波で呼吸や動きを検出、精度50cmで追跡
- 【SMBC】キャッシュレス/カードレス社会に向けた新しい取り組み