企業向けのウェブアプリ開発ツール「Microsoft PowerApps」正式版リリース
(2016/11/1)
Facebook、ユーザーに適したグループを見つける「発見」タブ機能追加
(2016/10/28)
Amazonが「マケプレプライム」導入、外部事業者の独自配送品も「お急ぎ便」無料特典対象に
(2016/10/28)
楽天、ユーザーがスマートフォンで店頭決済できる「楽天ペイ」アプリを提供開始
(2016/10/27)
(2016/10/26)
Instagram、自傷行為防止ツールをアップデート、日本語版も利用可能に
(2016/10/25)
Google、10月上旬から対応ページに「AMPラベル」を表示、モバイルの検索結果で
(2016/10/21)
台形にゆがんだ画像を自動補正できるソフト「ピタリ四角2」、ソースネクストが発売
(2016/10/21)
LINE、タイムライン投稿を24時間後に消去する機能、Android版アプリに追加
(2016/10/21)
プログラマー向け技術情報共有サービス「Qiita」、5年で月間UU数が250万人を突破
(2016/10/20)
日経新聞、記事紙面をEvernoteにそのまま保存できる機能、ビューアーアプリに搭載
(2016/10/20)
Twitterのライブ動画配信アプリ「Periscope」の使われ方を創業者兼CEOが解説
(2016/10/18)
帝国データバンクとSansan、企業情報と名刺管理のサービスを連携
(2016/10/17)
エイベックス、アマチュアアーティスト向けの音楽配信プラットフォーム「BIG UP!」開設
(2016/10/17)
Android版「LINE」のグループトークに投票機能を追加
(2016/10/14)
(2016/10/13)
ソーシャル動画アプリ「LINE MOMENTS」公開、リバース再生や速度調整が簡単に
(2016/10/11)
radiko、11日に開始したタイムフリー聴取機能に対応、Android向けアプリの提供を開始
(2016/10/11)
Facebook、企業向けSNS「Workplace」正式版をリリース
(2016/10/11)
学研、月額500円で子供向け電子書籍の読み放題サービス、「学研ゼミ」グランドオープン
(2016/10/6)
ストライプ、オンライン決済サービスの国内提供を開始、三井住友カードとも連携
(2016/10/4)
JPRS、学校名の日本語JPドメイン名の登録申請受付を1年後の10月2日より開始
(2016/10/4)
ヨドコウ、「ヨドクラウド物置」提供開始、預けたものをウェブから確認可能
(2016/9/29)
LINE、bot開発用の新Messaging APIの提供を発表
(2016/9/29)
Facebookの広告主が400万を突破、広告利用率の伸びが著しいのは東南アジア
(2016/9/28)
楽天銀行、「Viberで送金」サービスを開始、口座番号なしでViberの連絡先に送金可能
(2016/9/26)