意外と知らない? ネットセキュリティの基礎知識

スマホのOSやアプリのアップデートはした方がいいの?

 スマホのOS(基本ソフト)や過去にインストールしたアプリを更新して、最新バージョンを利用していますか? スマホにもウイルスや不正サイトなど、使う上で注意すべきさまざまな脅威が存在します。それゆえ、実はスマホでもパソコンと同じくらい、もしくはそれ以上にセキュリティが必要なのです。

 スマホを安全に利用するためには、AndroidやiOSといったOSや、各種アプリを常に最新の状態にアップデートしておくことが重要です。アップデートを行わずに古い状態のまま使用すると、脆弱性(セキュリティの穴)が残ったままになってしまいます。この脆弱性を放置すると、最悪の場合にはサイバー犯罪者に悪用され、気付かないうちにスマホが使用不可能になったり、連絡先や写真など大切な個人情報を盗まれたりすることもありえます。過去には、スマホ端末にインストール済みの正規アプリが不正アプリに置き換えられてしまう脆弱性があり、サイバー犯罪者に悪用されたことがありました。

 しかし、アップデートで脆弱性を修正していれば、脆弱性を悪用した攻撃に遭う危険も減るため、OSやアプリのアップデートは、サポート期間中は追加費用なしですぐにできる効果的なセキュリティ対策と言えます。OSやアプリの開発元から更新プログラムが提供されたら速やかに適用できるよう自動更新設定を有効にしておくと安心です。自動更新設定の際には、モバイル回線の通信制限の発生を避けるため、Wi-Fi接続時のみアプリを自動更新する設定にしておくことをおすすめします。

 OSやアプリのアップデートは、「ソフトウェア・アップデート」「製品アップデート」「セキュリティ更新」などの名称でも呼ばれます。スマホの機種やメーカーによっては、最新バージョンのアップデートに対応していない場合もあります。詳細については、各端末の取り扱い説明書やメーカー、携帯電話事業者のホームページに記載されているこれらの名称の項目を参照してください。

Android OSのシステムアップデート画面例
iOSのソフトウェア・アップデート画面例
Androidのアプリの更新画面

 また、スマホを安全に利用するための対策には、OSやアプリの状態を最新に保つことに加え、セキュリティアプリを利用することで、スマホのウイルスや不正サイトへのアクセスを検知・ブロックすることができます。スマホを狙ったサイバー攻撃は日々進化するため、セキュリティアプリも常に最新の状態で利用することが重要です。セキュリティソフトを導入してパソコンを使ってネットを安全に楽しむように、スマホでもセキュリティアプリをインストールして、巧妙なサイバー攻撃を防ぎましょう。

連載「意外と知らない? ネットセキュリティの基礎知識」の記事

岡本 勝之(トレンドマイクロ株式会社)

セキュリティエバンジェリスト。トレンドマイクロ株式会社ビジネスマーケティング本部コアテク・スレットマーケティング部所属。製品のテクニカルサポート業務を経て、1999年よりトレンドラボ・ジャパンウイルスチーム、2007年、日本国内専門の研究所として設立されたリージョナルトレンドラボへ移行。シニアアンチスレットアナリストとして、特に不正プログラムなどのネットワークの脅威全般の解析業務を担当。現在はセキュリティエバンジェリストとして、それまでの解析担当により培った脅威知識を基に、セキュリティ問題、セキュリティ技術の啓発に当たる。トレンドマイクロの情報セキュリティ啓発サイトはこちら「is702(アイエス・ナナマルニ)インターネット セキュリティ ナレッジ」