2011年のインターネット120大ニュース[4月~6月]

INTERNET Watchの月間アクセスランキングで振り返る

 INTERNET Watchで2011年に掲載したニュース記事の中から、アクセス数をもとに月ごとの10大ニュースを選出し、今年を代表する合計120本の記事を4回に分けて紹介する。2回目は、4月から6月のニュース。

4月:オンラインストレージ「Dropbox」のクライアントソフトが待望の日本語化

 オンラインストレージ「Dropbox」のクライアントソフトとウェブサイトが日本語化されたことを伝える記事がトップ。Dropboxは日本でもすでによく知られていたサービスだったが、アクセス数で2位以下の記事を大きく引き離しての1位となっており、日本語化される前から多くの国内ユーザーが存在していたことをうかがわせる結果となった。待ちに待った日本語化だったと言えそうだ。

順位記事名掲載日
1Dropbox、メニューが日本語化されたクライアントソフトを公開4/18
2米Google、クーポンサービス「Google Offers」を開始4/22
32011年のエイプリルフール企画、実施判断は各社分かれる4/1
4「radiko.jp」関東7局、関西5局が新たに参加、12日から試験配信4/6
5Microsoftが「IE10」をお披露目、開発者向けにプレビュー版を公開4/13
6「Adobe CS5.5」発表、月5000円でPhotoshopが使える月額モデルも導入4/11
7ロジテック、3本のアンテナで最大450Mbpsの通信に対応する無線LANルーター4/1
8Microsoft、インストール不要の無償ウイルススキャンツールを公開4/28
9違法動画投稿で「著作権学校」行き、YouTubeが著作権教育ページ公開4/15
10「iPad 2」日本でも発売、「iPhone 4」のホワイトモデルも4/27

5月:個人情報流出でサービス停止していた「PlayStation Network」再開へ

 5月は、不正アクセスによる会員情報流出で4月下旬からサービスを停止していた「PlayStation Network(PSN)」に関するニュースが誌面をにぎわせた。MicrosoftによるSkype買収合意というニュースを抑え、日本におけるPSNのサービス再開についての記事がトップとなった。4月末時点で情報流出が公表された後、5月に入ってからはソニーによる謝罪会見も開かれ、流出したアカウント数が累計7700万件以上に上ることやセキュリティ管理体制の不備などが明らになっていったが、そうしたショッキングな記事よりもこの記事がアクセス数を集めたのは、特に日本では5月末までサービス再開の発表を待たされたせいか?

順位記事名掲載日
1「PlayStation Network」日本でも28日から再開、おわびパックの中身も発表5/27
2米Microsoft、Skypeを85億ドルで買収することで合意5/11
3Google、Chrome OS搭載PC「Chromebook」を6月15日発売~まずは欧米7カ国で5/12
4グーグル、Chromeウェブストアを日本で開始~日本向けアプリ12本を同時提供5/16
5auの2011年夏モデル、スマートフォンは「Xperia」「INFOBAR」など6機種5/17
6日本レコード協会、「著作権法30条1項3号読み上げコンテスト」を実施5/24
7「Adobe Flash Player 10.3」公開、Android 3.1もサポート5/13
8NTTドコモ2011年夏モデル24機種を発表、スマートフォンは9機種5/16
9「Firefox 5」ベータ公開、デスクトップ版とAndroid版5/23
10自宅のテレビ映像をiPhoneやAndroid端末にネット転送できるアダプター「VULKANO FLOW」5/11

6月:世界規模での1日IPv6実験「World IPv6 Day」実施、Googleのソーシャル化始動も

 「World IPv6 Day」とは、インターネット事業者が6月8日の24時間にわたって自社サイトなどをIPv6に対応させ、影響を探るために世界規模で行われた実験だ。その概要をまとめた記事が4位、そして、World IPv6 Dayの際に発生する可能性が指摘されていた日本特有の問題について注意・対応を呼び掛ける記事がトップとなった。このほか6月は、“Google版いいね”とも言える「+1」ボタンの一般サイトへの展開(3位、Googleの発表は5月31日付)、「Google+」プロジェクトの発表(9位)もあり、Googleのソーシャルプロジェクトが本格的に動き出した時期でもあった。

順位記事名掲載日
16月8日実施の「World IPv6 Day」、フレッツ利用者は注意を6/2
2「Firefox 5」正式版が公開、今後は6週間おきに新バージョンに6/22
3Googleの「+1」ボタン、一般サイトでも設置可能に6/2
46月8日開催の「World IPv6 Day」って何? 多くのサイトが1日だけIPv6に対応6/8
5Pogoplugをソフトだけで実現、PCをパーソナルクラウドにするソフト公開6/23
6「Windows Live SkyDrive」がHTML5の新UI~広告外し使いやすく、より高速に6/21
7メールソフト「Thunderbird」もバージョン「5」へ、日本語含むベータ版公開6/3
8Google、自分の情報がウェブに公開されたことを通知する「Me on the Web」6/17
9「Google+」発表、ソーシャル要素をGoogle全体に取り込むプロジェクト6/29
10“中国版Twitter”の「新浪微博」が日本進出、公式アカウントを取得可能に6/29

関連情報



(編集部)

2011/12/21 12:00