最大10台のカメラ映像をクラウドへ自動転送、プラネックス「スマカメクラウドレコーダー10」発売
(2018/11/28)
連載清水理史の「イニシャルB」
1万円ちょいの1ベイNAS、Synology「DS119j」、高機能アプリは使えるがHDD故障への備えが悩ましい……
外付けHDDやクラウドストレージ、2ベイNASとの違いも
(2018/11/12)
テックウインド、「j5 create」のPC周辺機器を販売開始
(2018/11/6)
連載清水理史の「イニシャルB」
「光だけ」でホントに永続動作!Wi-Fiカメラ「DVR-SL1」を試す、電源もネットも完全ワイヤレスなので「置くだけ」
室内照明だけでもバッテリー減る気配なし!
[記事訂正]
(2018/11/5)
ASUSTOR、10GBASE-T対応LANカード「AS-T10G」、NASへの装着も可能
(2018/10/24)
QNAP、M.2スロット×2を装備するホーム向け3ベイNASキット「TS-351」
(2018/10/16)
「Amazon タイムセール祭り」でアイ・オーのNASなどが割引販売中
(2018/10/2)
プラネックス、フルHD対応のWi-Fiカメラ「カメラ一発! CS-W72FHD」
(2018/9/6)
QNAPの4ベイNAS「TS-453Be」、法人モニターをテックウインドが募集
(2018/8/28)
連載清水理史の「イニシャルB」
「10Gbps化」でギガビットNASの限界突破! 後から拡張できるQNAP「TS-453Be」を拡張してみた
4ベイで実売6万円強、M.2 SSDも搭載可能
(2018/8/27)