被害事例に学ぶ、高齢者のためのデジタルリテラシー 2023年 記事一覧
12月
- みちょぱ、団長安田、ゴリけん…タレントが相次いで詐欺被害を告白、その手口とは - (2023/12/15) 
- シェアする前にひと呼吸! ガザ地区で子どもを抱えて避難する男性のフェイク画像が拡散 - (2023/12/8) 
- これはだまされる? 「Dropbox」を悪用したビジネスメール詐欺の手口が巧妙 - (2023/12/1) 
11月
- (2023/11/24) 
- ウェブサイト閲覧中の警告画面に従うと危険! 高校で7000人の個人情報が流出した事例も - (2023/11/10) 
10月
- Facebookで明石家さんまさん、大坂なおみさんなど著名人の写真を悪用したネット詐欺が横行中 - (2023/10/27) 
- SMSで不在通知が届いてもURLはクリック禁止! 偽宅配詐欺に要注意 - (2023/10/20) 
- 商品が届かないうえに「○○ペイで返金します」と言われるネット詐欺に気を付けて - (2023/10/13) 
9月
- 注文した覚えはないのに? Amazonから代引き商品が送りつけられる詐欺に注意 - (2023/9/1) 
8月
- SNSの詐欺広告から副業詐欺へのコンボに要注意、被害届を受理してもらえなかったケースも - (2023/8/18) 
7月
- URLが本物そっくりな詐欺サイトに注意! 「ホモグラフ攻撃」などの手法を知っておこう - (2023/7/28) 
- 遠隔操作アプリを使った副業詐欺に注意、「簡単に稼げる」に惑わされないで - (2023/7/14) 
6月
- U字工事の漫才でセキュリティ啓発、警視庁が公開した動画をチェックしてみよう - (2023/6/16) 
- 本人そっくりな声で仕掛ける詐欺の手口、AIでさらに巧妙になる「オレオレ詐欺」 - (2023/6/2) 
5月
- 個人間取引で「手作り」製品を購入したら中国の大量生産品が届いた - (2023/5/19) 
4月
3月
- 旅行用にバッグを購入…のはずがショッピング詐欺を仕掛けられて10万円オーバーの金銭被害 - (2023/3/24) 
- 「ChatGPT」は便利だけど…日本語での本格的なネット詐欺メールが急増する可能性も? - (2023/3/17) 
- 「当選しました」という連絡は詐欺の可能性あり! 典型パターンを押さえておこう - (2023/3/10) 
2月
- トルコ大地震の支援金を狙ったネット詐欺が横行中、募金はトルコ共和国大使館へ! - (2023/2/24) 
- 高額報酬のアルバイトに応募して「テレグラム」に誘導されたら要注意! - (2023/2/10) 
1月











































