IIJ Technical DAY 2018
知らぬ間に仮想通貨マイニング、「GhostMiner攻撃」が狙う先は? そしてDDoSはワイドショー型攻撃へ!?
――2018年のサイバーセキュリティ事案、IIJが振り返る
(2018/12/18)
連載ネット新技術
スマホでQRコードを読み取り、ほかの機器をWi-Fi接続する「Wi-Fi Easy Connect」、画面やカメラがない機器を接続可能に
【利便性を向上するWi-Fi規格】(第22回)
(2018/12/18)
Wi-Fiルーター「Aterm」2機種に脆弱性、LAN内から任意のコマンドを実行可能
(2018/12/14)
クラウド請求書「Misoca」、消費税率10%の入力・自動計算機能を追加
(2018/12/14)
連載地図と位置情報
“ゲレンデIoT”で進化した北海道のスキー場、GoProライブ映像のSNS配信も
ニセコHANAZONO/キロロリゾートが導入した「TREK TRACK BI」とは
(2018/12/13)
連載Win7サポート終了
迫る「Windows 7サポート終了」、そのとき起こる困りごととは?
「サポート=電話相談」だけじゃない、OSの「無防備化」や対応ソフト/ハードの縮小など
(2018/12/13)
画像からマルウェアに感染、請求書などを装った添付Excelファイルに注意
(2018/12/12)
音声操作でIoT機器を攻撃の踏み台に、スマホ感染後に家庭内LANを侵害する2019年以降の脅威
仮想通貨を狙った攻撃が目立った2018年、マカフィーの10大セキュリティ事件ランキング
(2018/12/11)
「OMC Plus」かたるフィッシングメール、IDの再登録を促して偽サイトへ誘導
(2018/12/10)
QNAP、10GBASE-TとM.2×2を搭載、ホーム向けファンレス2ベイNAS「HS-453DX」の記事に大きな注目
INTERNET Watchアクセスランキング[2018/12/03~2018/12/09]
(2018/12/10)