「え?」で始まったテレワーク
「テレワークの最前線を、リアル展示会に見た!」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(20)
電子署名や非接触検温装置は、中小企業でも導入できるか?
(2020/9/23)
連載スッキリ分かるWi-Fiルーター(ASUS編)
Wi-Fiでやってみた【ZenWiFi編】第6回:5GHzと2.4GHzどっちのSSIDにつなぐ? を勝手に選んでくれる「スマートコネクト」
(2020/9/23)
飛び出し約6mmの超小型USB Wi-Fi子機「WN-S150UM」、アイ・オーが発売
(2020/9/16)
連載清水理史の「イニシャルB」
NASのデータを「Microsoft Teams」(SharePoint)に移行してみた
小規模企業でユーザー設定や共有ファイルをNASからクラウドへ
(2020/9/14)
連載スッキリ分かるWi-Fiルーター(ASUS編)
Wi-Fiでやってみた【ZenWiFi編】第3回:メッシュWi-Fi「ZenWiFi AX」の隠れた使い方? ノートPCで1000BASE-Tの限界速度を出してみる
(2020/9/8)
連載スッキリ分かるWi-Fiルーター(ASUS編)
Wi-Fiでやってみた【ZenWiFi編】第2回:「インターネットが遅い!」をWi-Fiで解決、スマホで1Gbpsを実現するWi-Fi 6
(2020/9/1)
連載清水理史の「イニシャルB」
4804Mbps無線も2.5Gbps有線も、テレワークもゲーミングもこれ1台のWi-Fi 6ルーター、ASUS「RT-AX86U」
上位モデルの「イイトコ」を集めた質実剛健スタンダード
(2020/8/31)
連載ネット新技術
「25G PAM-4」で100/200Gbpsを実現する7規格に続き、1対のSMFで100Gbpsの「100G PAM-4」が実現へ
【光Ethernetの歴史と発展】
(2020/8/25)
TP-Link、1400円の小型スマートプラグ「Tapo P105」を発売
(2020/8/20)
4万円台で2.5GbEのQNAP製2ベイNASなど2モデル、テックウインドが発売
(2020/8/19)