自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!
【使いこなし編】第54回
Androidスマホの画面をFire TV Stickにミラーリング
2020年11月26日 06:00
使いこなし編では、自宅Wi-Fiの電波状況を良くする方法を解説しているが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行から自宅で過ごす時間が増え、僚誌AV Watchの7月14日付記事『有料の動画配信サービス利用率はAmazonが突出。外出自粛で動画視聴大幅増』にもある通り、ネットで自由に映画や番組を楽しめるVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスが人気を集めている。
そこで、在宅時間の増加から人気のAmazon「Fire TV Stick」を解説している。パッケージには取説が入っていないので、知らないとちょっとハマる部分もある。前半の解説で、Fire TV Stickを5GHz帯の自宅Wi-Fiに接続できている。これからセットアップする人は、そちらから読みはじめてもらいたい。
「自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ! 使いこなし編」連載記事一覧
- 第36回:Amazon「Fire TV Stick」でおウチ時間を楽しく(紹介編)
- 第37回:Amazon「Fire TV Stick」をテレビに接続編
- 第38回:Amazon「Fire TV Stick」をつなぐWi-Fiルーターを設定しよう
- 第39回:Amazon「Fire TV Stick」をつなぐWi-Fiルーターをさらに設定
- 第40回:Amazon「Fire TV Stick」の便利なリモコンアプリ設定
- 第41回:Amazon「Fire TV Stick」で動画データの通信を優先させる
- 第42回:Amazon「Fire TV Stick」など、指定デバイスの通信を優先させる
- 第43回:Amazon「Fire TV Stick」で4Kコンテンツを楽しもう
- 第44回:Amazon「Fire TV Stick」で4Kコンテンツを楽しめる設定編
- 第45回:Amazon「Fire TV Stick」の「ライブ」タブで生配信番組を楽しもう
- 第46回:Amazon「Fire TV Stick」をモバイルWi-Fiルーターで使ってみる
- 第47回:Amazon「Fire TV Stick」を低速モバイル回線で活用してみる
- 第48回:Amazon「Fire TV Stick」で録画したテレビ番組を視聴する
- 第49回:「Fire TV Stick」へ無料で録画番組をスマホからをキャストしよう
- 第50回:Amazon「Fire TV Stick」でレコーダーの録画番組を視聴しよう
- 第51回:Amazon「Fire TV Stick」で録画番組の再生画質をWi-Fiの状況に応じて調整
- 第52回:REC-ONからPCの「PC TV Plus」へ録画番組データを転送する準備をしよう
- 第53回:REC-ONからPCの「PC TV Plus」へ録画番組データを転送してみよう
- 第54回:Androidスマホの画面をFire TV Stickにミラーリング
- 第55回:Windows 10の画面をFire TV Stickにミラーリング
- 第56回:iPhoneやMacの画面をFire TV Stickにミラーリング
- 第57回:Fire TV StickでもYouTubeのキャストを楽しもう
- 第58回:Fire TV StickとEchoデバイスをリンクさせる準備
- 第59回:Fire TV StickとEchoデバイスをリンクし、発話で動画を再生しよう
- 第60回:Fire TV Stickの音をテレビとEchoデバイスから同時に出力
- 第61回:Fire TV Stickの音質をEcho Studioでグレードアップ
- 第62回:Echo Studioでホームシアターを再設定する
- 第63回:Echo Studioのホームシアターをステレオ化する
- 第64回:Echo StudioとFire TV Stickとスマホで音楽を楽しもう
- 第65回:Fire TV Stickをつないだテレビをスマートリモコンで音声コントロール
- 第66回:Fire TV Stickをつないだテレビのリモコンをスマートリモコンへ登録
- 第67回:Fire TV Stickを音声で操作! 「Nature Remo」アプリとAlexaを連携
- 第68回:Fire TV Stickをつないだテレビの外部入力を音声で切り替え
- 第69回:Fire TV Stickをつないだテレビをスマートリモコンで帰宅時に自動起動
- 第70回:Fire TV Stickでスクリーンセーバーに表示する写真をAmazon Photosへ保存
- 第71回:GoogleフォトからAmazon Photosに写真を一気に移動する
- 第72回:Fire TV StickのスクリーンセーバーにAmazon Photosの写真を表示
- 第73回:Fire TV Stickでアプリが起動しやすく! メニューとリモコンがリニューアル!
- 第74回:Fire TV StickにPrimeビデオの子ども用プロフィールを紐付け
- 第75回:Fire TV Stickでゲームを楽しむ! リモコンだけでプレー可能なゲームも
- 第76回:Fire TV Stickのリモコンでも遊べるオススメゲーム
- 第77回:続 Fire TV Stickのリモコンでも遊べるオススメゲーム
今回からは、Fire TV Stickに対し、スマホやPCから画面をミラーリングをして表示する方法を実践していこう。Fire TV Stick向けのアプリがない動画サービスを表示させたり、単純にスマホやPCの画面をテレビの画面に表示させたい時に重宝する。家族に写真や動画を見せたり、仕事でプレゼンを見せるといった用途にも使える。
スマホやPCの画面をテレビに表示しようMiracastでFire TV Stickへミラーリング
Fire TV Stickに画面表示させる技術は、Wi-Fi Allianceによって策定された「Miracast(ミラキャスト)」という技術を用いている。
ザックリ言うと、Wi-Fiの無線通信にHDMIのディスプレイをほぼそのまま伝送するという技術だ。Androidスマホからだと、Chromecastの「Google Cast」とは異なる方式なので、接続方法に注意が必要だ。
使い方で見ると、Miracastでは画面全体をミラーリングするのに対し、Google Castはアプリからキャストするという手法だ。そのため、Miracastで画面を転送するには、OS側が対応している必要がある。Androidは4.2、Windowsは8.2から対応している[*1]。利用するアプリによっては、ミラーリングが禁止される場合もある。
[*1]……Windows 10であればおおむね使えるが、実際にはWi-Fiやディスプレイドライバーの対応が必要で、古いハードウェアで対応できないケースもある。Windowsでの詳しい接続は次回行う予定だ
iPhoneなどのApple製品は、「AirPlay」という似た機能が使える。ただし、そのままではFire TV Stickで利用できないので、後ほど対応方法を解説していく。
Fire TV Stick側でミラーリング待機の状態に
まず、Fire TV Stick側でミラーリングを待ち受ける方法を覚えておこう。「ホーム」ボタンを長押ししてメニューを表示し、「ミラーリング」を選択すると待ち受けの状態となる。[設定]の[ディスプレイとサウンド]から[ディスプレイミラーリングを有効にする」からも同じ待ち受け状態にできる。
同じWi-Fiに接続しているかをチェックスマホ側を操作して反映
Fire TV Stickを待ち受けの状態にしたら、次はAndoroidスマホ側で画面をミラーリングする操作を行う。まず、Fire TV Stickと同じWi-Fiに接続していることを確認してから、設定を開始しよう。
「TVer」などテレビや動画の配信サービスはミラーリングに非対応の場合も
アプリ側でスクリーンキャストなどのミラーリングを禁止している場合、Fire TV Stickへ画面を配信できない。例えば、本連載でここまでに紹介してきたものでは、テレビ番組録画の再生アプリの「REC-ON app」や、有料動画サービスである「TVer」「Hulu」などがそれにあたる。
ただ、YouTubeやニコニコ動画などの動画共有サービスは、ミラーリングが禁止されていないケースが多いようだ。Fire TV Stickのアプリが提供されていれば、そちらを優先して使えばいいし、「Silk Browser」などのウェブブラウザーを使えば閲覧できる場合もあるので、好みで選べばいいだろう。
スマホで操作できると便利なアプリも多いが、ゲームなどは遅延が大きいため、アクションゲームは向かないかもしれないが、いろいろ試してみて欲しい。
次回は、Windows 10のPCから画面共有をしてみよう。プレゼンなどで便利になる。
今回の教訓(ポイント)
Fire TV Stickで、スマホやPCの画面を共有できる
Androidスマホでは最も簡単にスクリーンキャストが利用できる
「自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ! 使いこなし編」連載記事一覧
- 第23回:テレワーク用のネット回線、速攻で用意するならモバイル回線!その方法は?
- 第24回:スマホの回線をPCのネット接続に使う「Wi-Fiテザリング」
- 第25回:テレワークのネット回線、急いで用意する方法は?
- 第26回:テレワーク用回線にモバイル回線向けWi-Fiルーターを設定しよう
- 第27回:WiMAX 2+回線は「ハイスピード」モードで使うのが基本
- 第28回:モバイルWi-Fiルーターをウェブブラウザーで設定
- 第29回:「Nintendo Switch」をWi-Fiへ接続しよう
- 第30回:モバイルWi-Fiではデータ通信量をモニターしておこう
- 第31回:モバイルWi-Fiルーターで「Rakuten UN-LIMIT」を使う(失敗編)
- 第32回:モバイルWi-Fiルーターで「Rakuten UN-LIMIT」を使う(+F FS030W接続編)
- 第33回:モバイルWi-Fiルーターで「Rakuten UN-LIMIT」を使う(+F FS030W回線確認編)
- 第34回:モバイルWi-Fiルーターで「Rakuten UN-LIMIT」を使う(+F FS030W回線補足編)
- 第35回:モバイルWi-Fiルーターで「Rakuten UN-LIMIT」を使う(+F FS030W追加接続設定編)