自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!
【使いこなし編】第57回
Fire TV StickでもYouTubeのキャストを楽しもう
2020年12月17日 06:00
使いこなし編では、自宅Wi-Fiの電波状況を良くする方法を解説しているが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行から自宅で過ごす時間が増え、僚誌AV Watchの7月14日付記事『有料の動画配信サービス利用率はAmazonが突出。外出自粛で動画視聴大幅増』にもある通り、ネットで自由に映画や番組を楽しめるVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスが人気を集めている。
そこで、在宅時間の増加から人気のAmazon「Fire TV Stick」を解説している。パッケージには取説が入っていないので、知らないとちょっとハマる部分もある。前半の解説で、Fire TV Stickを5GHz帯の自宅Wi-Fiに接続できている。これからセットアップする人は、そちらから読みはじめてもらいたい。
「自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ! 使いこなし編」連載記事一覧
- 第36回:Amazon「Fire TV Stick」でおウチ時間を楽しく(紹介編)
- 第37回:Amazon「Fire TV Stick」をテレビに接続編
- 第38回:Amazon「Fire TV Stick」をつなぐWi-Fiルーターを設定しよう
- 第39回:Amazon「Fire TV Stick」をつなぐWi-Fiルーターをさらに設定
- 第40回:Amazon「Fire TV Stick」の便利なリモコンアプリ設定
- 第41回:Amazon「Fire TV Stick」で動画データの通信を優先させる
- 第42回:Amazon「Fire TV Stick」など、指定デバイスの通信を優先させる
- 第43回:Amazon「Fire TV Stick」で4Kコンテンツを楽しもう
- 第44回:Amazon「Fire TV Stick」で4Kコンテンツを楽しめる設定編
- 第45回:Amazon「Fire TV Stick」の「ライブ」タブで生配信番組を楽しもう
- 第46回:Amazon「Fire TV Stick」をモバイルWi-Fiルーターで使ってみる
- 第47回:Amazon「Fire TV Stick」を低速モバイル回線で活用してみる
- 第48回:Amazon「Fire TV Stick」で録画したテレビ番組を視聴する
- 第49回:「Fire TV Stick」へ無料で録画番組をスマホからをキャストしよう
- 第50回:Amazon「Fire TV Stick」でレコーダーの録画番組を視聴しよう
- 第51回:Amazon「Fire TV Stick」で録画番組の再生画質をWi-Fiの状況に応じて調整
- 第52回:REC-ONからPCの「PC TV Plus」へ録画番組データを転送する準備をしよう
- 第53回:REC-ONからPCの「PC TV Plus」へ録画番組データを転送してみよう
- 第54回:Androidスマホの画面をFire TV Stickにミラーリング
- 第55回:Windows 10の画面をFire TV Stickにミラーリング
- 第56回:iPhoneやMacの画面をFire TV Stickにミラーリング
- 第57回:Fire TV StickでもYouTubeのキャストを楽しもう
- 第58回:Fire TV StickとEchoデバイスをリンクさせる準備
- 第59回:Fire TV StickとEchoデバイスをリンクし、発話で動画を再生しよう
- 第60回:Fire TV Stickの音をテレビとEchoデバイスから同時に出力
- 第61回:Fire TV Stickの音質をEcho Studioでグレードアップ
- 第62回:Echo Studioでホームシアターを再設定する
- 第63回:Echo Studioのホームシアターをステレオ化する
- 第64回:Echo StudioとFire TV Stickとスマホで音楽を楽しもう
- 第65回:Fire TV Stickをつないだテレビをスマートリモコンで音声コントロール
- 第66回:Fire TV Stickをつないだテレビのリモコンをスマートリモコンへ登録
- 第67回:Fire TV Stickを音声で操作! 「Nature Remo」アプリとAlexaを連携
- 第68回:Fire TV Stickをつないだテレビの外部入力を音声で切り替え
- 第69回:Fire TV Stickをつないだテレビをスマートリモコンで帰宅時に自動起動
- 第70回:Fire TV Stickでスクリーンセーバーに表示する写真をAmazon Photosへ保存
- 第71回:GoogleフォトからAmazon Photosに写真を一気に移動する
- 第72回:Fire TV StickのスクリーンセーバーにAmazon Photosの写真を表示
- 第73回:Fire TV Stickでアプリが起動しやすく! メニューとリモコンがリニューアル!
- 第74回:Fire TV StickにPrimeビデオの子ども用プロフィールを紐付け
- 第75回:Fire TV Stickでゲームを楽しむ! リモコンだけでプレー可能なゲームも
- 第76回:Fire TV Stickのリモコンでも遊べるオススメゲーム
- 第77回:続 Fire TV Stickのリモコンでも遊べるオススメゲーム
スマホで検索したYouTube動画をFire TV Stickにキャストし、大画面で再生
前回までは、Fire TV StickにスマホやPCの画面をミラーリングしてみた。この方法では画面がそのままテレビに映し出されるので、プレゼンなど含めて、さまざまな活用が可能だ。今回は補足として、YouTubeアプリで「キャスト」の機能を利用する方法について確認してみよう。
Fire TV StickのYouTubeアプリはリモコン操作で楽しめるが、スマホやPCからキャストすることもできる。ChromecastでのYouTubeのキャスト機能はとても便利で、スマホでブラウズしている動画をキャストすれば、検索を手元のスマホで行い、再生は画面の大きなテレビへキャストして鑑賞するという使い方ができる。
スマホの操作に慣れていれば、リモコン操作よりも断然ラクに目的の動画を探すことができ、さらにチャットなどのリンク経由でも簡単に再生ができる。
スマホと同じGoogleアカウントでFire TV StickのYouTubeアプリにログイン
このキャストの操作は、Fire TV StickへYouTubeアプリをインストールし、スマホのアプリと同じGoogleアカウントでログインすることと、同じネットワーク(Wi-Fi)に接続していることが条件だ。キャスト機能が利用できるのはYouTubeアプリの再生画面のみで、これまで紹介したミラーリングとは違い、操作画面が表示されるわけではない点には注意して欲しい。
少し前までYouTubeアプリが利用できなかったFire TVにも、2019年から再び提供されるようになった。これと同時にChromecastでも、Amazonプライム・ビデオのキャストが可能となっている。
まずはFire TV StickでYouTubeアプリの準備をしておこう。事前にアプリのインストールとログインを行っておけば、キャストの際には起動していなくても構わない。
ここからはスマホでの操作だ。ウェブブラウザーで「youtube.com/activate」へアクセスする。
スマホやPCをFire TV Stickのリモコン代わりに
キャストの準備ができたら、スマホやPCで好みの動画をキャストしてみよう。スマホではYouTubeアプリ、PCでは「Google Chrome」を使うといい。AndroidでもiOSでも、WindowsでもmacOSでも操作方法は同じだ。もちろん、先ほどFire TV StickのYouTubeアプリにログインしたものと同じGoogleアカウントを使う。キャストは一度開始すれば、再生する動画を切り替えても、切断するまでは続けてキャストされる。
このキャストでは、スマホからFire TV Stickへ動画が転送されているような気がしてしまうが、実際にはFire TV Stickで動画データが再生されている。スマホやPCでFire TVをリモコン操作していると捉えておこう。アプリからのキャスト中でも、Fire TV Stickのリモコンから操作可能なので、利用シーンに応じて、使いやすい方で操作すればいい。
PCでの接続は、ウェブブラウザーでYouTubeへアクセスして動画を再生してからキャストを行う。Chromecast用に全画面表示のメニューなどもあるが動作はせず、スマホからのキャストと同じように、Fire TV Stickでは全画面で動画が再生される。
今回の教訓(ポイント)
Fire TV StickのYouTubeアプリならスマホやPCからキャストできる
Fire TV Stickのリモコン感覚でスマホやPCを活用しよう
「自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ! 使いこなし編」連載記事一覧
- 第23回:テレワーク用のネット回線、速攻で用意するならモバイル回線!その方法は?
- 第24回:スマホの回線をPCのネット接続に使う「Wi-Fiテザリング」
- 第25回:テレワークのネット回線、急いで用意する方法は?
- 第26回:テレワーク用回線にモバイル回線向けWi-Fiルーターを設定しよう
- 第27回:WiMAX 2+回線は「ハイスピード」モードで使うのが基本
- 第28回:モバイルWi-Fiルーターをウェブブラウザーで設定
- 第29回:「Nintendo Switch」をWi-Fiへ接続しよう
- 第30回:モバイルWi-Fiではデータ通信量をモニターしておこう
- 第31回:モバイルWi-Fiルーターで「Rakuten UN-LIMIT」を使う(失敗編)
- 第32回:モバイルWi-Fiルーターで「Rakuten UN-LIMIT」を使う(+F FS030W接続編)
- 第33回:モバイルWi-Fiルーターで「Rakuten UN-LIMIT」を使う(+F FS030W回線確認編)
- 第34回:モバイルWi-Fiルーターで「Rakuten UN-LIMIT」を使う(+F FS030W回線補足編)
- 第35回:モバイルWi-Fiルーターで「Rakuten UN-LIMIT」を使う(+F FS030W追加接続設定編)