連載清水理史の「イニシャルB」
NASのデータを「Microsoft Teams」(SharePoint)に移行してみた
小規模企業でユーザー設定や共有ファイルをNASからクラウドへ
(2020/9/14)
インタビュー
月1万円未満!の定額で「ずっと最新PC」+「ずっと最新Office」が導入できる、PCのサブスクリプションとは?
日本マイクロソフトと横河レンタ・リースに聞く「サービスとして提供されるPC」時代
(2020/4/28)
「Dropbox Paper」に日本語テンプレート追加、プロジェクト管理・議事録・仕様書など
(2019/11/27)
連載清水理史の「イニシャルB」
1日10分だけ起動するWindows 10環境をAzure VMで 「Azure Automation」の自動オン/オフで1日のコストを30円以下に抑える
(2019/8/5)
連載清水理史の「イニシャルB」
NASでAI! 無料で試すテキスト分析! 「Azure Cognitive Services Containers」をQNAP「TS-453A」で動かす
(2019/5/13)
連載柳谷智宣の「働き方改革に効く!デジタル士魂商才」
「ScanSnap iX1500」と連携させるとビジネスが便利になるクラウドサービス
ビジネスITフル武装<ドキュメントスキャナー編>
(2019/2/22)
連載清水理史の「イニシャルB」
クラウドにもバックアップを! 法人向けOffice 365のデータをNASにバックアップ、Synology「Active Backup for Office 365(ベータ版)」を試す
(2018/4/16)
イベントレポート働き方改革を成功に導くOffice 365の「コミュニケーション変革」
会社にもう固定電話はいらない? クラウドとスマホで働き方改革 「Skype for Business/Microsoft Teams」で変わるオフィス電話の今
携帯電話3キャリアがPBXのクラウド化に加えた新たな活用を紹介
(2018/3/29)
EvernoteとSlackが連携、コマンド入力でノートの保存・検索が可能に
(2017/10/24)
「Dropbox Professional」提供開始、フリーランス・個人事業主のDropbox利用に弾み
容量1TBで年額2万4000円/月額2400円、新機能「Dropbox Showcase」など搭載
(2017/10/18)
イベントレポートGoogle Cloud Next '17 in Tokyo
あなたのクラウド利用には無駄がある――「Google Cloud」の4つのキーワードが提示する優位性とは
「Cloud Spanner」は東京リージョンでも利用可能に
(2017/6/19)
イベントレポートGoogle Cloud Next '17 in Tokyo
Google Cloudと連携する電子ホワイトボード「Jamboard」、日本では2018年リリース予定
(2017/6/16)
イベントレポートGoogle Cloud Next '17 in Tokyo
ファミリーマート、機械学習でおむすびの発注を改善、「Google Cloud」で企業改革
「スーパーマリオラン」「メルカリ」でもGCP利用
(2017/6/15)
イベントレポートGoogle Cloud Next '17 in Tokyo
業務時間における生産的な業務の割合は5%――「働き方改革」のツール「G Suite」で“生産的ではない95%”を減らす
(2017/6/15)
さくらインターネット、学術機関向けに「さくらのクラウド」の定額プログラムを提供
(2017/3/28)
(2017/3/9)
「Googleアカウントが変更されました」の通知、Googleは再ログインを案内
(2017/2/24)
Googleのクラウドサービス「GCP」と「CLM」でGPUインスタンスが利用可能に
(2017/2/22)