名古屋港のランサムウェア感染事件、港運協会らが詳細な経緯と今後の対応を報告
(2023/8/4)
NTTドコモ、「ぷらら」や「ひかりTV」の顧客情報約596万件が流出と発表
(2023/7/26)
東京都、不当なインターネット広告への対応強化のため「東京デジタルCATS」を始動
(2023/7/25)
連載被害事例に学ぶ、高齢者のためのデジタルリテラシー
生成AI「ChatGPT」「Midjourney」などを装う偽の広告やアプリが出回る、Googleの検索結果から詐欺サイトに誘導する手口も
(2023/7/21)
IPA、「情報セキュリティ白書2023」を7月25日発売。PDF版は無料公開予定
(2023/7/14)
NTT東西、特殊詐欺対策を強化。悪質な事業者が保有する「在庫番号」を一括停止に
(2023/7/5)
「誹謗中傷対策検討会」設置。UUUM、ANYCOLOR、カバーらが参加
(2023/6/28)