(2023/6/6)
G7関連イベントも実施、YouTubeが誤情報やフェイクニュースに対する取り組みを紹介
(2023/5/23)
連載被害事例に学ぶ、高齢者のためのデジタルリテラシー
日本円だと思ったら約20倍の価格で請求された!? 通販サイトの「¥」が実は中華人民元だったケースも
国民生活センターが注意を呼び掛け
(2023/5/12)
AppleをかたるフィッシングSMS、「【apple】重要なお知らせ、必ずお読みください」などの不審なメッセージに注意
誘導先のフィシングサイトで個人情報やクレジットカード情報の入力を促す
(2023/5/2)
ゴールデンウィークのセキュリティ対策は大丈夫? 政府機関と警察庁が注意喚起
(2023/4/27)
NTT東西、特殊詐欺の対策として高齢者向けに固定電話のナンバーディスプレイなどを無償化
(2023/4/19)
ユニセフとインターポール、インターネット上の子どもの性的搾取や虐待を防ぐ協定
(2023/4/18)
連載武田一城の“ITけものみち”
今後求められるのは、「セキュリティを含むITの品質」。四半世紀にわたり“けものみち”を歩む張本人が語る、業界のこれから
第12回:武田一城氏(株式会社ベリサーブ ソリューション事業部マーケティング部長)
(2023/4/18)
IIJの教育プログラム「IIJセキュリティ教習所」に、新任担当者向けの基礎コース新設
(2023/4/17)
件名「【アコム公式】登録資料のエラーを警告し、あなたのクレジットカードを一時停止します。」などの不審なメール、アコムをかたるフィッシングに注意
偽サイトに誘導し、個人情報やカード情報を詐取
(2023/4/12)
三井住友信託銀行をかたるフィッシング、「【三井住友信託ダイレクト】必ずご回答ください/お取引目的等の確認のお願い」などの不審なSMSに注意
偽サイトに誘導し、会員番号などの入力を要求
(2023/4/11)