イベントレポート

CEATEC 2020 ONLINE

空中ディスプレイに注目が集まる。そのひとつパリティミラー

CEATEC 2020 ONLINEはオンデマンド公開中!! まだまだ続くブースレポート #4

10月20日~23日に完全オンライン開催された「CEATEC 2020 ONLINE」だが、会期が終了した後も12月31日までオンデマンド形式で公開中だ。すでにテーマエリアや企業エリアのブースレポートを掲載しているが、CEATECではスタートアップや、大学・研究機関なども含めてまだまだ多くのブースが出展している。そこで会期中には紹介しきれなかったブースの中から、筆者が注目したブースを紹介していきたい。

 新型コロナウイルスの感染拡大により、非接触がキーワードとして挙がっている。株式会社パリティ・イノベーションズのブースでは、肉眼での空中ディスプレイを実現する光学素子「パリティミラー」を展示。パリティミラーは、CEATECに長く出展されているため、お馴染みといえばお馴染みだが、ニューノーマルがテーマとなった2020年は、これまで以上により注目を集めている。

パリティミラーに指の位置を検出するセンサーを組み合わせることで非接触の操作を実現

 パリティミラーは、シンプルな構造で空中ディスプレイを実現する。2枚の鏡を直角に組み合わせ、投影する物体を入れる箱だけがあればよく、比較的小型で済む。さらにその応用として、指の位置を検出するセンサーと、指の位置情報に応じた画像を表示するアプリと組み合わせることで、空中映像にさわって操作できる「フローティング・タッチ・ディスプレイ」ができあがる。また空中に浮かぶ映像は、見る人の距離や位置に関わらず同じ位置であるため、アイコン性も高い。

 樹脂成形で生産可能で、サンプル価格は15cm角のミラーで2万円(税別)、30cm角のミラーで5万円(税別)と低価格であり、普及が予想される。

「CEATEC 2020 ONLINE」レポート記事一覧

林 佑樹

1978年岐阜県生まれ。東京在住。ITサービスやPC、スマートフォンといったコンシューマから組み込み、CPS/IoT、製造、材料、先端科学のほか、ゲームやゲーム周辺機器のライティングも行なう。それらジャンルすべてが何かしらの技術でリンクしているのが最近のお気に入り。技術などを見る基準は「効率のいいサボりにつながるか」。フォトグラファーとしては、ドラマスチルや展示会、ポートレートをこなしつつ、先端科学研究所の撮影が多い。