イベントレポートJPAAWG 4th General Meeting
フィッシング詐欺やマルウェアなど、セキュリティ対策の最新動向を専門家らが解説
セキュリティ企業3社による取り組みとは?
(2021/12/8)
イベントレポートSynology 2022 AND BEYOND
Synology初のWi-Fi 6ルーター「RT6600ax」、最大6600Mbpsでトライバンド
監視カメラソリューション「Surveillance Station 9.0」とNVR新モデル「DVA1622」も発表
[記事訂正]
(2021/12/7)
イベントレポートJPAAWG 4th General Meeting
ヤフーやIIJなどが語る、メールサービス運用者の現場の悩みと運用ノウハウ
DMARCやブランドアイコン対応後の話など
(2021/12/7)
イベントレポートJPAAWG 4th General Meeting
NTTドコモではどうする? スマホに対するフィッシングメール対策
公式アカウントマークや「あんしんセキュリティ」の取り組み
(2021/12/6)
11月は「テレワーク月間」、産学官連携のオンラインイベントを2日に実施
(2021/11/1)
化粧品メーカー、ポーラ社長が語るDX戦略「顧客コミュニケーションの進化」
(2021/10/26)
渋谷ビットバレーが見据える「Work From Anywhere」とは? リモートワークや副業・兼業などを語るオンラインカンファレンス開催
「BIT VALLEY 2021」第5回~第7回、参加費無料
(2021/10/25)
世界のスタートアップが「日本の課題」を解決-CEATEC 2021「JETRO Global Connection」の狙いを聞く
ハンコ型端末による電子スタンプや「手に特化したパワードスーツ」、スマート倉庫、昆虫食、地域専用SNS、オンデマンド公共交通などなど45社……
(2021/10/20)
イベントレポートCEATEC 2021 ONLINE
今年のCEATECの流れを表す部門別AWARD、ソリューションや技術をチェック
宇宙・成層圏通信から地磁気を使った屋内測位、そして水上ドローンまで注目の技術がめじろ押し
(2021/10/19)
CEATEC 2021 オープニングイベント開催―「つながる社会、共創する未来」を目指して
テーマは「カーボンニュートラル」「5G」「モビリティ」「スーパーシティ/スマートシティ」
(2021/10/15)
「Dell Technologies Forum 2021 - Japan」10月にオンライン開催、「伝説のロックバンド」によるステージも併催
NTT副社長 島田明氏が「スマートシティ」をテーマにゲスト公演
(2021/9/9)
連載甲斐祐樹の Work From ____
テレワークでは出会いが足りてない! バーチャルオフィス「oVice」に毎日3万人が“出勤”している理由
oVice Summitで考える“テレワークとオフラインのバランス”
(2021/8/25)
「ワーケーションのはじめかた」の無料オンラインイベント、長野県立科町が8月18日に開催
(2021/8/16)
インタビュー
CEATEC 2021 ONLINE、オンライン開催2年目の「進化」をエグゼクティブプロデューサーに聞く
出展者・来場者双方の会話を促進、イベントの「活気」を感じさせる仕掛けも
(2021/7/29)
「第1回 テレワーク・在宅勤務 支援EXPO」など、7月12日~16日にオンライン開催
(2021/7/12)
JPNIC、「Internet Week ショーケース オンライン 2021」を7月8日・9日開催、参加無料
「Internet Week 2020」から選りすぐりのプログラムを配信
(2021/7/1)