![]() |
|
2001年11月の記事 |
■11月30日 | |||||
![]() |
![]() ~参加者らがディスカッション 「博覧会をイメージしていた」ことが行き詰まる原因~糸井重里氏 |
||||
![]() |
![]() Webの潜在的な可能性を引き出すことがW3Cの使命~Tim Berners-Lee氏 |
||||
![]() |
ダイジェストニュース 11月30日最終版 「SME、サイト『MORRICH』でブロードバンド映像有料配信を開始」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch11月30日版 「また妙な法律…」ほか |
||||
![]() |
[JavaOneレポート] インプローブ・ネットワークス、家電制御サーバー「CAFEMOON@HOME」を展示 |
||||
![]() |
「インパク」を食わず嫌いのネットユーザーが多い?~インパク協会の調査 | ||||
![]() |
NTT東日本、フレッツADSLとモデムの接続性を確認できる環境を構築 | ||||
![]() |
「小泉純一郎」大躍進~インフォシーク、年間検索ランキング発表 | ||||
![]() |
家を制御する「OS」をNokiaなどフィンランド企業が共同開発 | ||||
![]() |
米OpenTVと米Macromediaが提携~双方向TVソリューションにFlash統合 | ||||
![]() |
UCLAがインターネット調査報告を発表~利用増加でTV視聴が“犠牲”に | ||||
![]() |
米DoubleClickと米Liberateが提携、双方向テレビにターゲット広告を配信 | ||||
![]() |
トレンドマイクロに続き、シマンテックも“BADTRANS.B”駆除ツールを提供開始 (窓の杜) |
||||
![]() |
![]() アクロス the インターネット~意外と知らないあの国のネット生活 第11回 タイでコンピュータ・パーツを買う~タイ |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「夢・仕事」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月29日 | |||||
![]() |
![]() ・Javaの生みの親、James Gosling基調講演 「Javaにウイルスは存在しない」と信頼性の高さを強調 ・財布の中にもJavaが進出! 「コンビ型JavaCardを用いたICカード情報流通プラットフォーム」 |
||||
![]() |
![]() 今年のウィルスを総括~「ユーザーの危機認識が高まらない限り、ウィルスの蔓延度は確実に上がる」 |
||||
![]() |
ダイジェストニュース 11月29日最終版 「楽天、イーバンク銀行やジャパンネット銀行と一部業務提携」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch11月29日版 「パーソナル…」ほか |
||||
![]() |
NECとlivedoorが提携、会員400万人のマーケティングDBを展開 同時にNECはlivedoorに対して2.5億円の出資 |
||||
![]() |
NTT、バス運賃が払える電子マネーシステムを開発 | ||||
![]() |
第3のWebブラウザー「Opera 6.0」正式版が公開 (窓の杜) | ||||
![]() |
米InfoSpaceがExcite.comの資産を落札~携帯ポータルを強化 | ||||
![]() |
米RioPort、小売りパートナーを通じて会員制音楽配信サービスを提供 | ||||
![]() |
ポップアップバナー闘争の米GatorとIABが話し合いへ~次世代広告を共同開発 | ||||
![]() |
Yahoo!と国際サッカー連盟、ワールドカップ公式サイトを開設 | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「宇宙大作戦チョコベーダー」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月28日 | |||||
![]() |
![]() 「WinMX」で「Adobe Photoshop」などを交換した男性らが逮捕 写真はACCS久保田裕専務理事[UPDATE] |
||||
![]() |
![]() 「日本は世界最大のJava市場」John Gage氏 ・各社がJava対応機器を展示~展示会場レポート 富士通はJava自動販売機を展示 |
||||
![]() |
ダイジェストニュース 11月28日最終版 「NTT-BB、ブロードバンド向けポータル『BROBA』を11/29より試行サービス」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch11月28日版 「ザル法候補?」ほか |
||||
![]() |
ソニーファイナンス、カード番号を入力しなくてもよいクレジット決済サービス | ||||
![]() |
米Kontiki、eBayに出品されたスーパーモデル着用衣服の動画を配信 | ||||
![]() |
米Yahoo!、オンライン送金サービス「PayDirect」を有料化 | ||||
![]() |
今年最も大きな影響を与えたウィルスは「Nimda」と「Sircam」~米調査 | ||||
![]() |
ジュピターテレコムとOpenTV、「iTV」サービス開発で提携 | ||||
![]() |
米Billboard、「pressplay」に1955年以降の音楽ヒットチャートを提供 | ||||
![]() |
大手メディアが米SONICblueに対する著作権侵害訴訟の一部を取り下げる | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「こころの診療室『鬱』」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月27日 | |||||
![]() |
![]() ISPやコンテンツ配信事業者ら12社が協力 |
||||
![]() |
ダイジェストニュース 11月27日最終版 「イータイピング、都道府県名などを学習できる『無料タイピング練習コンテンツ』公開」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch11月27日版 「負けないぞ」ほか |
||||
![]() |
IMT-2000で自動車向けに地図情報などを配信~自走協が走行車両で検証 | ||||
![]() |
タイトーなど、ブロードバンド向けポータルサイト「BROAD.TV」を開設 | ||||
![]() |
NTT-X、クチコミ情報を閲覧・投稿できるサービスを開始 | ||||
![]() |
米児童オンライン保護法に関する最高裁審理が28日に開始 | ||||
![]() |
NEC・日立・松下など4社、家庭内の情報化に向けた実証実験を開始 | ||||
![]() |
ネット利用者はより社会的?~典型的な“オタク像”を覆す調査結果 | ||||
![]() |
イー・クラシス、ブロードバンドユーザーのみに広告配信するサービス開始 | ||||
![]() |
ブラウザー上からIMが使える~米Jabberが「WebClient」を発表 | ||||
![]() |
10代の若者はオンライン会社に巨大な市場機会を提供~米調査 | ||||
![]() |
米SpotLife、Yahoo!にビデオメールサービスを提供 | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「中学生のための世の中仕事カタログ」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月26日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 11月26日最終版 「CSK、アスキー経営権のユニゾン・キャピタル・パートナーズL.P.への移行を発表」ほか |
![]() |
やじうまWatch11月26日版 「ネット教訓」ほか |
![]() |
電力線通信で漏れる電波の影響は? ~アマチュア無線有志が測定実験 大阪大学吹田キャンパスの敷地内に数十メートルの模擬電線を設置 |
![]() |
トレンドマイクロなど、新種ウィルス「BADTRANS.B」を警告 24日頃に米国で大量発生、国内での蔓延に危惧 |
![]() |
Jストリーム、コンテンツ配信ASP「Channel Scheduler 24」を開始 |
![]() |
日本ユニシス、XML Webサービスの実験サイトを公開 |
![]() |
Jストリーム、中間決算発表で順調ぶりをアピール |
![]() |
NTT、PHSと無線LANに対応できるソフトウェア無線機を開発 |
![]() |
IIJ-MC、専属オペレーターによるメールマガジン配信代行サービスを開始 |
![]() |
日米欧など30カ国、ネット犯罪に対処するサイバー犯罪条約に署名 |
![]() |
年末商戦が本格スタート、米Yahoo!と米Microsoftは好調な出足 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング [2001/11/19~11/25] |
■11月23日 | |||||
![]() |
![]() アクロス the インターネット~意外と知らないあの国のネット生活 第10回 意味を知らないうちが花 ~コスタリカ |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「御用達ドットコム」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月22日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 11月22日最終版 「スピードネット、大宮ロフト内に100Mbps体験コーナー『クラブ・スピードネット』開設」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch11月22日版 「IT安全」ほか |
||||
![]() |
“プロバイダー責任法”が成立 権利侵害トラブルにおけるISPなどの損害賠償責任を制限 |
||||
![]() |
総務省、NTTのコロケーション関連規約についての意見を公開 「NTT東西の電力不足について疑念を持たざるをえません」~イー・アクセス |
||||
![]() |
ダブルクリック、2002年下半期での黒字化を目指す~中間決算発表より | ||||
![]() |
日本のオンライン広告市場、2006年には今の4倍へ成長~ジュピターが予測 | ||||
![]() |
キースリーメディア、IPv6によるインターネット・ライブを開催 | ||||
![]() |
キングレコード、賞金付きでCD商品企画案を募集 | ||||
![]() |
LYCOS Japan、無料インターネット個人放送サービスを開始 | ||||
![]() |
オンライン販売に対する苦情件数が初めてワースト10に~米調査 | ||||
![]() |
年末商戦では消費者はオンラインよりも実店舗を選ぶ~米調査 | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「世界の文字」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月21日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 11月21日最終版 「NRI、『情報通信利用に関する第10回実態調査』の結果を発表」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch11月21日版 「もったいないような…」ほか |
||||
![]() |
リクルート、ADSLユーザーの実態調査を発表 開通日数はイー・アクセス、回線速度ではJ-DSLの満足度が高い |
||||
![]() |
IPAなど、危険度の高い「W32/Aliz」ウィルスを警告 被害報告100件を超える |
||||
![]() |
Windows Media Playerに脆弱性が発見される~不正なASFファイルに注意 | ||||
![]() |
頼りになるのはメールよりも電話?~「パソコン川柳」コンテストの作品から | ||||
![]() |
ぷらら、3分20円のIP電話「ぷららフォンサービス」を開始 | ||||
![]() |
Webページ独自のアイコンを表示可能になった「Mozilla」v0.9.6がリリース (窓の杜) | ||||
![]() |
ノーベル賞受賞者たちが今後20年間のインターネットの役割を予測 | ||||
![]() |
米連邦取引委員会、炭疽菌の偽治療薬販売サイトに警告 | ||||
![]() |
ReSET.JP、Webスペースサービス障害で3ヶ月分の月額利用料を無料に | ||||
![]() |
米音楽出版社協会、P2Pオンライン音楽交換の米MusicCityなどを提訴 | ||||
![]() |
米国の大手ネット関連企業や非営利団体など、慈善活動のポータルを開設 | ||||
![]() |
企業間商取引向けディレクトリ「UDDI」第2版のベータ試験開始 | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「プロ野球マスターズリーグ 公式WEBサイト」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月20日 | |||
![]() |
![]() ~ホットスポット拡大中 業務用電子レンジによる干渉は問題なし |
||
![]() |
![]() 「Streaming Media Japan 2001」も同時開催 ・D2E2、オンデマンド動画配信サービスを開始 |
||
![]() |
ダイジェストニュース 11月20日最終版 「NTT-X、ブロードバンドユーザー向けコンテンツサイト『gooブロードバンド』を開設」ほか |
||
![]() |
やじうまWatch11月20日版 「マネキン」ほか |
||
![]() |
インターワイズ、多彩なライブ型講座が可能な「Interwise ECP」を発表 | ||
![]() |
Yahoo!チャットとメッセンジャーが音声に対応 | ||
![]() |
NTTと東急エージェンシー、電車向けの広告配信実験を開始 | ||
![]() |
日本IBM、Lotusの機能を統合した企業ポータル構築ソリューション | ||
![]() |
イー・アクセス、NTT東西の“マイラインプラスセット割引”について公取委にも申告 | ||
![]() |
仏Vivendiが米国にオンライン事業会社を設立、音楽部門などを統合 | ||
![]() |
匿名サービス「SafeWeb」がサービス停止~将来的には有料サービスへ | ||
![]() |
音楽サービスプロバイダーの成功の鍵は“コンテンツ”~米調査 | ||
![]() |
米iLOR、Internet Explorerのリンク機能を強化するツールを発表 | ||
![]() |
米SONICblue、米3大ネットとの著作権侵害訴訟で徹底抗戦の構え | ||
![]() |
ダイジェストニュース 11月20日午後版 「UDDI Project、バージョン2ベータ版を公開」ほか |
||
![]() |
連載
ネット時代の商品企画~「最大多数の最大幸福」への挑戦 第2回 ニッチな希望を叶える“御用聞き”サイト~「たのみこむ」 |
||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「夢占いAYACOM'sDreamReading」 |
||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月19日 | |
![]() |
ダイジェストニュース 11月19日最終版 「トレンドマイクロ、ワーム機能をもったトロイの木馬型ウィルスの接頭語を『WORM』に名称変更」ほか |
![]() |
やじうまWatch11月19日版 「海賊版撲滅には」ほか |
![]() |
「Yahoo!BBに関するご意見募集」の結果発表~有効回答数680件 |
![]() |
特集 多様化する無線アクセスの行方<固定網編> 無線アクセスは地方ユーザーにブロードバンドをもたらすのか? |
![]() |
「Opera6.0β」の公式日本語化ツールが登場 公認ユーザーズグループがメニューやヘルプ画面を日本語化 |
![]() |
IPv6普及・高度化推進協議会、個人向け実証実験の詳細を発表 |
![]() |
ALSI、教育市場向けアプライアンスサーバーを発表 |
![]() |
JPNIC、JPドメインのレジストリ業務移管計画を公開 |
![]() |
メール広告「Yahoo!デリバー」、市町村単位で配信地域指定可能に |
![]() |
IIJ、IPv6トンネリングサービスを個人向けにも拡大 |
![]() |
米NetscapeがMac用「Netscape 6.2」日本語版を公開 |
![]() |
IEEEが54Mbpsの無線LAN規格「802.11g」の標準草案を承認 |
![]() |
ノベル、CDNでコンテンツを高速配信するソフトを発売 |
![]() |
Windowsで「iPod」を使えるようにするソフトをMediafourが計画 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング [2001/11/12~11/18] |
■11月17日 | |||||
![]() |
【連載】ブロ番!今週のオススメコンテンツ 日本のアニメも見られます「sputnik7」 |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「発泡酒.com、オンライン増税反対署名運動」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月16日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 11月16日最終版 「うるまでるび、出産を楽しむページ『安産WEB』を開設」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch11月16日版 「文化財」ほか |
||||
![]() |
集中企画 今年が本命!?「しし座流星群」を見よう! | ||||
![]() |
アッカ、ルータータイプモデムでネットワークゲームができない現象が発生 アッカが提供しているルータータイプモデムの全てが対象 |
||||
![]() |
企業広報とメディアを結ぶASP「広報部.com」 | ||||
![]() |
米Netscape、「Netscape Communicator」v4.79英語版のリリースノートを公開 (窓の杜) |
||||
![]() |
次世代ゲーム機の登場で米国のオンラインゲーム市場が急成長~米調査 | ||||
![]() |
サイトに入ってから出るまで一つの広告主~NYTimes.comが新広告主法を開始 | ||||
![]() |
オンラインの年末商戦、米国では11月第2週に本格到来~調査結果 | ||||
![]() |
美術館・博物館向け新トップレベルドメイン「.museum」の実証運用が開始 | ||||
![]() |
米AOL.COMがリニューアル、Webを通してどこからでもAOLのサービスにアクセス | ||||
![]() |
![]() アクロス the インターネット~意外と知らないあの国のネット生活 第9回 PC房は学生だらけ ~韓国 |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「ビール酒造組合ホーム・ページ」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月15日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 11月15日最終版 「エキサイト、オークションを有料化。出品者に落札金額の5%の課金」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch11月15日版 「IT給食」ほか |
||||
![]() |
Microsoft、「IE Cookie覗き見バグ」のパッチ公開 Microsoftのセキュリティー品質に懸念も |
||||
![]() |
米Yahoo!がSBCと提携、米国でもブロードバンド事業に参入 共同ブランドのDSLサービスに加え、ダイヤルアップ接続サービスを提供 |
||||
![]() |
アドビやシャチハタなど、PDFと電子印鑑を用いる電子署名ソリューションで協業 | ||||
![]() |
NTT-ME、新築住宅向け情報配線サービス「ホームLAN」に新メニュー | ||||
![]() |
マイクロソフトとオリコンGEが提携 WMPで邦盤CDの情報取得が容易に | ||||
![]() |
米Netscape、「Netscape Communicator」v4.79英語版をリリース (窓の杜) | ||||
![]() |
IOデータ、物理的にWebの改ざんを防止するWebサーバーを発売 | ||||
![]() |
コンテンツ配信ネットワークの相互接続を目指す「CRNフォーラム」が発足 | ||||
![]() |
米国の職場や家庭でIMの利用が急増~MSNとYahoo!が急成長 | ||||
![]() |
米Listen.com、会員制音楽サービスに向けて米音楽出版社協会と契約 | ||||
![]() |
読者プレゼント
応募受付開始 「USBクリスマスツリー」他1点 |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「海外電気CLUB」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月14日 | |||||
![]() |
![]() エンド・ツー・エンドのネットワークや家庭用ゲートウェイの検証を実施 |
||||
![]() |
ダイジェストニュース 11月14日最終版 「So-net、12/1より『フレッツ・ADSL』コースに学割制度の適用を開始」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch11月14日版 「オヤジの時代!」ほか |
||||
![]() |
“第3のブラウザー”「Opera6.0 for Windowsβ1」で日本語利用が可能に メールやインスタントメッセージなども装備 |
||||
![]() |
3,000以上のニュースサイトをリアルタイム検索できる~AlltheWeb.com 英語ニュースサイト記事の場合10分から20分後に検索可能に |
||||
![]() |
ネットレイティングス、ブロードバンドユーザー動向も調査へ | ||||
![]() |
岡山県のCATVインターネットでP2PのIP電話サービス開始 | ||||
![]() |
NTT東西、加入権が不要な「加入電話・ライト」を開始 | ||||
![]() |
日本テレコム、「J-DSL」の8Mbpsサービス投入へ | ||||
![]() |
NAI、中小企業向けセキュリティー・ウィルス対策製品を発売 | ||||
![]() |
米Yahoo!がOvertureと提携、有料Webサイト登録サービスを提供 | ||||
![]() |
アップルが新版「AirMac」を発表、ファイアウォール機能などを搭載 | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「Voodoo Power MENU」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月13日 | |||||||
![]() |
![]() 「Java 2 Platform Enterprise Edition(J2EE)」をサポート |
||||||
![]() |
ダイジェストニュース 11月13日最終版 「アクションクリック、参加メール媒体総発行部数が4,000万部を突破と発表」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch11月13日版 「学業の一環」ほか |
||||||
![]() |
Webの完全なインデックス化を目指すP2P分散型サーチエンジンの挑戦 ジョージア工科大学の大学院生による「Hyperbee」に注目 |
||||||
![]() |
IPv6普及・高度化推進協議会、実証実験の個人モニターを募集 | ||||||
![]() |
IIJ、オラクル、シスコらの共同プロジェクトがCDNの実証実験 | ||||||
![]() |
HomePNAがバージョン3.0の要求書を発表、伝送速度を100Mbpsに高速化 | ||||||
![]() |
米OpenTV、双方向テレビ事業で日本市場に参入~ブラウザー開発で松下と提携 | ||||||
![]() |
セブンドリーム、PCとADSL接続サービスをセットにした商品を販売 | ||||||
![]() |
現役女性国会議員19名が党派を超えてメールマガジンを創刊 | ||||||
![]() |
米Microsoft、金融業界向けの「.NET」サービスを発表 | ||||||
![]() |
ソニー、非PCデバイス対応のブロードバンド戦略を発表~AOLとの大規模提携も | ||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「N.Y.ニッチ」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月12日 | |
![]() |
![]() ─北海道伊達市<後編> 市民レベルのブロードバンド誘致運動が通信事業者にとってどこまでビジネスにつながるのか |
![]() |
![]() 韓国地上波放送の8割以上をカバー |
![]() |
ダイジェストニュース 11月12日最終版 「NTTドコモ、総務省にて契約約款の変更が認可、迷惑メールの受信ブロック開始」ほか |
![]() |
やじうまWatch11月12日版 「遍路BB」ほか |
![]() |
特集 次のインターネットが見えてくる? IPv6の現状 専用線接続サービス一覧、「Windows2000でお手軽IPv6体験」など |
![]() |
健康・リラクゼーション情報のレビューサイト「eここち」 |
![]() |
IT技術者養成と学校教育でのIT導入を推進するNPO「ILA」が設立 |
![]() |
米eBayのテロ事件被害者救援に向けた募金活動に米大手企業が参加 |
![]() |
Microsoft「IE」にセキュリティホール~Cookie情報が盗まれる可能性 |
![]() |
米Excite@Home、ポータル「Excite.com」関連資産を米InfoSpaceに売却 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング [2001/11/5~11/11] |
■11月10日 | |||||
![]() |
【連載】ブロ番!今週のオススメコンテンツ 豪華キャストが登場するショートフィルム専門サイト「shortbreak」 |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「『学生社長体験企画』インプレッセコメント」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月9日 | |||
![]() |
![]() 「FGHが、福岡に進出する企業へのインセンティブになる」麻生渡福岡県知事 |
||
![]() |
![]() リッチコンテンツ作成ツール「HotMediaクリエイター」を搭載 |
||
![]() |
ダイジェストニュース 11月9日最終版 「Microsft、IEの新たなセキュリティーホールを報告。Cookie情報が漏洩」ほか |
||
![]() |
やじうまWatch11月9日版 「遅かった」ほか |
||
![]() |
News2u、企業の“社内向け広報”を支援するサービスを開始 | ||
![]() |
東芝、テレビで紹介された商品などの情報を提供するサイト開設 | ||
![]() |
約30%の企業ユーザーがインターネットで海賊行為~米調査 | ||
![]() |
個人向け新トップレベルドメイン「.name」の初回分登録締切日が延期 | ||
![]() |
大手クレジットカード会社4社、モバイル電子商取引で業界団体設立 | ||
![]() |
米AOL、VoiceStreamのNokia製携帯電話に「AOL Instant Messenger」を搭載 | ||
![]() |
「ホリデーシーズンにテロの影響なし」~比較ショッピングの米Bizrate.com調査 | ||
![]() |
![]() アクロス the インターネット~意外と知らないあの国のネット生活 第8回 インターネットを身近なものにしたのは? ~南アフリカ |
||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「情報処理の基礎-Web教材」 |
||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月8日 | |||
![]() |
![]() 実際に博多より新大阪までレールスターに乗車し実験を体験 |
||
![]() |
ダイジェストニュース 11月8日最終版 「So-net、『フレッツ・ADSL8Mタイプ』の対応と『フレッツ・ADSL』コース料金改定を実施」ほか |
||
![]() |
やじうまWatch11月8日版 「あくまで真剣」ほか |
||
![]() |
ライブドア、フレッツ対応接続サービスを開始~最大6ヶ月無料 livedoorからのフレッツ回線申し込みで最大半年間月額基本料金が無料に |
||
![]() |
5GHz帯無線アクセスの可能性が再浮上~総務省の審議会で検討開始 | ||
![]() |
オートバイテル・ジャパンが自動車部品リサイクル事業を発表 | ||
![]() |
「Lモード」の利用者は6割近くが男性~NTT東日本の利用実態調査 | ||
![]() |
ニフティ、「Travel@nifty」で国内ホテル予約サイトの横断検索サービスを開始 | ||
![]() |
年末商戦におけるオンラインショッピングの出足は低調~米調査 | ||
![]() |
米ネット利用者数が1994年の調査以来初めて横ばいに | ||
![]() |
2001年1-10月におけるインターネット詐欺の被害総額は430万ドル~米調査 | ||
![]() |
米NeuLevel、企業向けの新トップレベルドメイン「.biz」を運用開始 | ||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「三宅島火山噴煙観測カメラ - 東京大学地震研究所」 |
||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月7日 | |||||||
![]() |
![]() 「『日本のYenがEdyに変わった』と言われるくらい『Edy』は成功すると思う」~ソニー出井会長 |
||||||
![]() |
ダイジェストニュース 11月7日最終版 「Google、ExcelやWordの文書も検索可能に」ほか |
||||||
![]() |
やじうまWatch11月7日版 「いい大人が…」ほか |
||||||
![]() |
NTT西日本、「フレッツ・ADSL」8Mbpsプランを正式発表 Bフレッツの“ピンポイント”提供も開始 |
||||||
![]() |
イベント シマンテック、セキュリティー情報を提供するプライベートショーを開催 | ||||||
![]() |
ユニークアイディ、人の興味を“つなげる”サイト「関心空間」を開始 | ||||||
![]() |
ドコモAOL、家庭向けに「インターネット安全キャンペーン」を展開 | ||||||
![]() |
タワーレコード、音楽フリーペーパー「bounce」のWeb版を12月オープン | ||||||
![]() |
テレビ会議の普及を図る「ビジュアルコミュニケーション推進協議会」設立 | ||||||
![]() |
「落札価格はなぜ上がるか」~ビジネススクール教授がオークションの秘訣を分析 | ||||||
![]() |
米Gracenote、P2P音楽配信ネットワーク向けの管理ソリューションを提供 | ||||||
![]() |
米Yahoo!Auctionsが価格体系を変更~出品のしやすさに重点 | ||||||
![]() |
オンライン市民団体のEFF、米MusicCityの弁護団に参加 | ||||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「Das Orchester」 |
||||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月6日 | |||||
![]() |
ダイジェストニュース 11月6日最終版 「ニフティ、デジタルカメラなどのポータルサイト『Digital camera@nifty』開設」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch11月6日版 「いい度胸だ」ほか |
||||
![]() |
イー・アクセス、NTT東西のマイラインセット割引に対して意見申し立て 電力系通信会社ら計5社で総務省に意見書を提出 |
||||
![]() |
新連載
ネット時代の商品企画~「最大多数の最大幸福」への挑戦 第1回 飽きの来ないデザインは、多くのユーザーの声から~「appetime」 |
||||
![]() |
NTT-X、「goo」で音声ヘルプガイドを開始~検索の手順を音声とアニメでナビ | ||||
![]() |
IPAなど、10月のウィルス届出状況を発表~9月に比べ大幅に減少 | ||||
![]() |
NEC、構内電話網をLAN上で構築できるPBX | ||||
![]() |
NTTコム、スパムなどの「迷惑メール」対策を強化 | ||||
![]() |
米SunがWindows XP用に「Java Plug-In」を発表~最新版Java利用に必要 | ||||
![]() |
炭疽菌の懸念から電子請求書サービスの利用が増加~米調査 | ||||
![]() |
10月にP2Pサービスで18億曲がダウンロード~著作権侵害訴訟が逆効果 | ||||
![]() |
ポータル大手のTerra Lycosが米国サイトのデザインを一新 | ||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「エコランド」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月5日 | |
![]() |
![]() ─北海道伊達市─<前編> 「都市部と地方とデジタルデバイド」を痛感~住民の運動でADSLサービスを誘致 |
![]() |
![]() 「BフレッツやフレッツADSLで、安価にテレビ電話」~NTT-ME |
![]() |
![]() 「@NetHome」付加サービスとして提供。カメラ単体で映像送信 |
![]() |
ダイジェストニュース 11月5日最終版 「NTTコム、リアルタイム翻訳サービス『OCN翻訳サービス』を提供開始」ほか |
![]() |
やじうまWatch11月5日版 「検索不能」ほか |
![]() |
ACCA、局舎間距離測定サービスを開始~参考スピードグラフも表示 NTT収容局から自宅までの直線距離を判定 |
![]() |
中小企業のインターネット導入は進むも、ECには消極的~商工中金調査 |
![]() |
KDDI、映像コンテンツサイト「111.tv」を開設 |
![]() |
米Apple、デジタル音楽管理ソフトの新版「iTunes 2」を無料公開開始 |
![]() |
ISPのシナプス、全会員向けに無料ウィルスチェックサービスを提供 |
![]() |
米Macromedia、「Flash Player 5」のソースコードSDKをメーカーなどに配布 |
![]() |
米Amazon.com、仮想クレジットカード「Amazon Credit Account」を提供開始 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング [2001/10/29~11/4] |
![]() |
最も人気の高かった作品をマウスパッドにしてプレゼント 「今日の気分」10月ぶんの人気投票受付開始! |
■11月2日(休刊日) | |||||
![]() |
![]() アクロス the インターネット~意外と知らないあの国のネット生活 第7回 選挙とともに充実するIT生活?~タイ |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「SmaSTATION!!」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|
■11月1日 | |||||
![]() |
![]() 所謂“ホットスポット”実証実験とは異なる内容 |
||||
![]() |
![]() 「メディアID」で不正コピーを防止 |
||||
![]() |
ダイジェストニュース 11月1日最終版 「日本MMO、ファイル交換サービス『ファイルローグ』ベータ版を公開」ほか |
||||
![]() |
やじうまWatch11月1日版 「ストレスチェック」ほか |
||||
![]() |
Yahoo!BB、電話による問い合せ窓口を開設 [UPDATE] 受付時間9時~21時まで、利用料金は年内無料 |
||||
![]() |
ニフティ、今後の展開について報告~2002年には「個人間決済サービス」を提供 | ||||
![]() |
沖縄電力グループのFRT、北谷町などで無線アクセスサービス提供へ | ||||
![]() |
IPAなどが「Nimda」亜種を報告~現在のところ被害は小 | ||||
![]() |
WISの無線アクセス、福岡進出でダイエーの屋上に基地局設置 | ||||
![]() |
ハッピーコム、女性向けのITスクールを開講~教室はインターネットカフェ | ||||
![]() |
同時多発テロの影響で企業の半数が通信への予算割当を増やす~米調査 | ||||
![]() |
昭文社とライジング・サン、外国人向け地域情報サービスを開始 | ||||
![]() |
米HP、インターネット対応のデジタルオーディオ機器を発売開始 | ||||
![]() |
オンライン消費者は価格よりも利便性を重視~米調査 | ||||
![]() |
読者プレゼント
応募受付開始 検索サイト「Google」特製グッズ 他1点 |
||||
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「Stille Nacht」 |
||||
![]() |
有料メール版専用記事Headline
|