バッファロー、コンセント直付け型のメッシュWi-Fi中継機「WEM-1266WP」
(2020/1/16)
実測ギガ越えの11ac対応Wi-Fi子機「WN-AC1300UA」、アイ・オーが発売
(2020/1/15)
Synologyの4ベイNASキット「DiskStation DS420j」
(2020/1/10)
NECのWi-Fi 6ルーターが4万円、「Aterm WX6000HP」は4040Mbpsの実効スループット、10GbE LANも搭載して1月23日発売
2万円の下位モデル「Aterm WX3000HP」は5月中旬発売
(2020/1/9)
PoEにも価格破壊、8ポートで1.5万円切りのPoE対応スイッチなど4製品、ネットギアが発売
(2019/12/25)
連載清水理史の「イニシャルB」
技適未取得の中華Wi-Fi 6ルーターをDMM.make AKIBAのシールドルームで電源オン!
テックスタッフの助言でFCCを見直して送信電力も再チェック
(2019/12/23)
Wi-Fi 6対応ルーター2モデル、NECプラットフォームズが1月発表を予告
(2019/12/20)
連載清水理史の「イニシャルB」
バッファローが10G/2.5Gをコモディティ化! 2万円切りのスイッチや、3.4万円で10G×2ポート+2.5G×4ポートのスイッチを試す
1Gbps越えの有線LANが個人でも買いやすく
(2019/12/9)
Wi-Fi 6でトライバンド対応ながら3.2万円のルーター、ASUS「RT-AX92U」
(2019/12/5)
連載清水理史の「イニシャルB」
技適未取得の中華Wi-Fi 6ルーターをテスト? 関東総合通信局に届出!
総務省に聞く! 特例制度活用のカギは3つのお約束「ちゃんと調べる」「ちゃんと管理する」「ちゃんと責任を持つ」
(2019/12/2)
「Wi-Fi 6最安」をうたうルーターをTP-Linkが発表、実売8800円
(2019/11/27)
連載清水理史の「イニシャルB」
ノートPCの無線LAN、なんと実測1.47Gbps! 「Wi-Fi 6」と速度が出やすい「トライバンド」両対応のネットギア最新ルーターを検証
「Nighthawk AX12 RAX200」レビュー
(2019/11/25)
10GbE×2、2.5GbE×4のハブが3万円台で!バッファローが12月発売
(2019/11/13)
1.1万円ちょっとの1ベイNAS、Synology「DS120j」
(2019/11/1)
3980円のコンセント直挿し型Wi-Fi中継機、バッファロー「WEX-733DHPS」
(2019/10/31)