トピック
「会社で使っているPCはこんなに悲惨だ!!」仕事のPCのリアルな実情をアンケートで募集!!
「本当に欲しいPCのスペックは?」皆さまの声を集めます!! 抽選でAmazonギフト券もプレゼント
(2024/6/28)
連載vProの匠
企業セキュリティの穴を、実際に攻撃して見つける「ペネトレーションテスト」のスゴさを聞く
ドコモの閉域網とIntel vProの活用で、リモートでも安全なテスト環境を構築
(2024/6/18)
連載自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!
Synology「BeeStation」とファイル管理アプリ「BeeFiles」で、PDFや音楽なども活用する
【使いこなし編】第198回
(2024/6/6)
トピック
あのVAIOがメモリ16GBでも約18万円!! 価格戦略でも攻勢に出たVAIO Proシリーズの新ラインアップ
価格は抑えつつ、ビジネスで必要なスペックは妥協しないVAIOのこだわりとは?
(2024/5/27)
連載自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!
Synology「BeeStation」にPCブラウザー版「BeePhotos」から写真をアップロードする
【使いこなし編】第196回
(2024/5/23)
「え?」で始まったテレワーク
「テレワーク開始から4年……。周辺機器を格安でリフレッシュしてみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(185)
PCや周辺機器を快適に利用できる“健康寿命”を伸ばしたい
(2024/5/13)
連載自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!
Synology「BeeStation」が搭載するAIに写真選びを手伝ってもらいながら、バックアップした写真のアルバムを作る
【使いこなし編】第192回
(2024/4/25)
「え?」で始まったテレワーク
「持ち運びできてリモート接続もOK!! タブレットをバックアップ先にできるか試してみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(184)
バックアップソフトで保存先に指定するには、PCでのマウントが必要
(2024/4/22)
「え?」で始まったテレワーク
「余った外付けHDDを簡易NASにして、外出先からアクセスしてみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(183)
作業用データのバックアップデータにタブレット経由でアクセス
(2024/4/15)
「え?」で始まったテレワーク
「簡易NASやノートPCの負荷軽減にスマートプラグを使ってみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(182)
自動化の設定で指定の時間に電源をON/OFFさせる
(2024/4/8)
テレワーク、空いた時間でなにしてる?
【ロードスター復活計画その5】16万kmでエンジン開けたし、ついでにリフレッシュ! と思ったらこれが結構大変でした
うまくできるか? オイルポンプの分解やHLA洗浄にも挑戦!!
(2024/4/5)
「え?」で始まったテレワーク
「iPhoneとPCを連携させて、無料で通話を録音・文字起こしする方法」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(181)
iPhoneの通話音声がPCで扱えるようになったので、いろいろ試してみた
(2024/4/1)
トピック
夢の10ギガ回線が1ギガと同じ値段で!? ひと味ちがう「ビッグローブ光 10ギガ」のポイントは?
実測7.8Gbpsも出る回線品質、10ギガ対応ルーターの販売開始、そして手厚いサポートも
(2024/3/26)
連載自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!
Synologyの自宅クラウド「BeeStation」をセットアップ。難しい点はないがアカウントの管理が最重要!
【使いこなし編】第186回
(2024/3/7)
テレワーク、空いた時間でなにしてる?
【ロードスター復活計画その4】いよいよタイミングベルトに着手、しかしマツダスピード Bスペックの謎にハマる
ウォーターポンプもオルタネーターもパワステポンプも、外れるものを外しまくれ!!
(2024/3/1)
「え?」で始まったテレワーク
「iPhoneとWindowsの連携機能はかなり便利!! 着信もSMSもPCから対応できるようにしてみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(176)
電話やメッセージ送信、保存データの確認が、スマホを手に取らなくても可能に!
(2024/2/26)