NTTとKDDI、光ネットワーク技術のグローバル標準化に向けた基本合意書を締結
(2023/3/17)
Google、日本のインフラとデジタル人材育成に投資する「デジタル未来構想」を公開
(2022/10/13)
NTTグループ、リモートワークを基本として好きな場所に住める新たな働き方を導入。7月から
(2022/6/28)
NTT Com、「OCN光」などのコンシューマー向け事業をNTTレゾナントに移管
(2022/4/27)
Twitter、イーロン・マスク氏による買収提案に合意、総額約5.6兆円
(2022/4/26)
イベントレポート海のアバターの社会実装を進める会
「水中ドローン」を社会で使うために海でデモ、スラスターの動作や、レーザー給電、高難度ミッションへの挑戦も
「第3回 海のアバターの社会実装を進める会」2日目レポート
(2022/1/26)
Salesforce、日本法人の社名を「株式会社セールスフォース・ジャパン」に変更。2022年2月より
本社を東京・丸の内に移転し、アジア初の「Salesforce Tower」に
(2021/12/1)
富士通、「転職なき移住」による地方創生などを推進、和歌山県と「ワーケーション・移住協定」締結
(2021/10/19)
Google、送金アプリ「pring」を買収。大株主メタップスが全株譲渡を発表
(2021/7/14)
JPドメイン名は160万件を突破、1年で4.4万件の増加~JPRS年次報告書
(2021/4/9)
連載甲斐祐樹の Work From ____
創業時から15年間「徹底したリモートワーク」を追求する企業の取り組み、コミュニケーションの要は「Backlog」
株式会社デジタルキューブ
(2021/4/2)
月額550円でメッシュWi-Fi 2台レンタル&サポートサービス、イッツコムが提供
(2021/3/31)
IIJ Technical WEEK 2020
Webブラウザーで動く第4の言語“WebAssembly”はどう凄い? C++もコンパイル……~IIJがアプリケーション分野の革新を振り返る~
「オンライン勉強会が不便?そうだ、専用アプリを作ってしまおう」も……
(2020/12/24)
IIJ Technical WEEK 2020
突然の大トラフィック……昔はOSだったが、今はゲームのアップデートに……IIJが語る「インターネットのバックボーン」
経路障害は今、この瞬間も起きている(かも)……DDoS最新事情、世界の回線事情まで
(2020/12/24)