関連記事インデックス
“電子書籍元年”の2010年を振り返る
2010年は1月に発表されたiPadを契機として、電子書籍関連の話題が大きく盛り上がった。出版社やメーカー、書店、印刷、流通など多数の企業が電子書籍事業への参入を発表。企業どうしの提携や団体設立の発表も相次いだ。12月にはシャープ「GALAPAGOS」とソニー「Reader」が発売され、まさに「電子書籍元年」と呼ぶにふさわしい1年となった。
本稿では、こうした電子書籍に関係するニュースをリストアップした。
アップル「iPad」 | シャープ「GALAPAGOS」 | ソニー「Reader」 |
●電子書籍端末・タブレット
- 表参道で「iPad」発売セレモニー、孫社長や藤井リナが登場(2010/05/28)
- シャープ「GALAPAGOS」発売、購入申込書をコンビニでも配布(2010/12/10)
- 自炊派ユーザーに人気~ソニーの電子書籍端末「Reader」発売(2010/12/10)
- 「Amazon Kindle」新モデル、日本語表示対応~139ドルの廉価版も(2010/07/29)
- Amazon.com、「Kindle DX」を日本を含む世界各国で販売(2010/01/06)
- 米Barnes & Noble、電子書籍リーダー「NOOK」のカラーモデルを発表(2010/10/27)
- NTTドコモ、Androidタブレット「GALAXY Tab」を11月26日発売(2010/11/22)
- NTTドコモ10年冬~11年春モデル、スマートフォン4機種やLTE対応端末を発表(2010/11/08)
- auが電子書籍サービス開始、専用端末や専用料金プランなど発表(2010/12/21)
- NTT東、家庭用のAndroid搭載タブレット端末「光iフレーム」(2010/11/17)
- BIGLOBE、Android端末活用クラウドサービス「Smartia」(2010/11/25)
- FoxitJapan、「Foxit eSlick青空文庫+想隆社文庫バンドル版」を発売(2010/08/20)
- レッドスター、電子ペーパー搭載の電子書籍リーダー端末を販売(2010/11/24)
- クリエイティブメディア、Android OS搭載タブレット「ZiiO」シリーズ(2010/12/07)
- 中国Hanvon社、電子ブックリーダーとタブレット端末発表「世界一を目指す」(2010/06/03)
- Android搭載のデュアルディスプレイ電子書籍リーダー「Alex」参考出展(2010/07/14)
- 東芝、Android 2.2の10インチ液晶タブレット「FOLIO 100」英国で発売(2010/09/03)
- 「FPD International 2010」、E Inkやブリヂストンのカラー電子ペーパーが展示(2010/11/11)
- ASUSがタブレット端末「Eee Note EA800」発売、ワコムの「feel」技術を採用(2010/12/06)
●電子書籍ストア・配信サービス
- 電子雑誌書店「MAGASTORE」、5月末からiPad対応サービス(2010/05/19)
- パピレス、iPad向けに「電子貸本」サービス。電子書籍6500冊が閲覧可能(2010/05/19)
- ベクター、電子書籍の貸本サービス「ちょい読み!」開始(2010/05/25)
- ソフトバンク、iPad向けに定額制コンテンツ配信~月額450円で31誌が見放題(2010/05/31)
- 紀伊國屋書店が電子書籍販売で始動、「Kinokuniyaストア」立ち上げ準備(2010/07/21)
- セブン&アイが電子書籍市場に参入、掲載商品購入で出版社に報酬支払い(2010/08/03)
- ウェイズジャパン、電子雑誌アプリ「雑誌オンライン for iPad」公開(2010/08/10)
- ビジネス分野の電子書籍・雑誌を記事単位で販売「G-Search ミッケ!」(2010/09/01)
- 新作の小説や漫画をDRMフリーで無料公開、「最前線」プレオープン(2010/09/16)
- シャープとCCC、電子ブックストア「TSUTAYA GALAPAGOS」を共同で設立(2010/10/05)
- ヤフーが電子書籍戦略語る、新サービス「Yahoo!ブックスタンド」をデモ(2010/10/05)
- 「電子書籍はワクワクするもの」、村上龍氏が電子書籍の新会社「G2010」設立(2010/11/04)
- 電子書籍配信ストア「ソフトバンク ブックストア」開始(2010/11/04)
- 「楽天ブックス」と「楽天ダウンロード」を融合? 電子書籍サービス準備中(2010/11/05)
- ボイジャー、電子書籍専門モール「Voyager Store」を18日オープン(2010/11/12)
- 角川グループの電子書籍配信サービス「BOOK☆WALKER」が正式スタート(2010/12/03)
- Google eBooksは販売店や端末に縛られないオープンなサービス、グーグルが説明会(2010/12/07)
- 絶版漫画を広告付きで無料配布、赤松健氏の「Jコミ」が1月スタート(2010/12/06)
- 電子雑誌サービス「Zinio」が日本展開、「DIME」「SPA!」などを販売(2010/12/17)
●出版社
- 講談社、京極夏彦氏の新刊「死ねばいいのに」を電子書籍としてiPadでも販売(2010/05/20)
- 「少年サンデー」のiPhoneアプリ公開、「うる星やつら」「コナン」など配信(2010/06/16)
- スクエニがコミックの有料配信、北米・フランス向けに「鋼の錬金術師」など(2010/07/22)
- インプレスジャパンのiPhone/iPad関連新刊、EPUBで一部無料配布(2010/08/17)
- 電子コミック雑誌「電撃コミック ジャパン」プレ創刊号の無料配布開始(2010/10/15)
- 電子書籍紹介サイト「ダ・ヴィンチ電子部」開設(2010/11/05)
- 文藝春秋が初の電子小説誌、「オールスイリ」をiPhone/iPadアプリで販売(2010/11/11)
- マイコミ、電子出版ビジネス情報誌「eBookジャーナル」電子版・紙版で創刊(2010/11/22)
- 「少年ジャンプ」作品をEPUBで、Yahoo! JAPANがダウンロード販売(2010/12/16)
- Impress R&D、電子出版をテーマにした週刊の電子雑誌「OnDeck」創刊(2010/12/22)
●新聞社
- 日本経済新聞、電子版を3月創刊。購読料は月額1000円から(2010/02/24)
- 朝日新聞社が有料課金事業を拡大、「WEB新書」創刊(2010/04/21)
- 毎日新聞社、iPad向けの読む写真誌「photoJ.」創刊(2010/05/27)
- iPadアプリ「産経新聞HD」提供開始、高精細な紙面が閲覧可能、月額1500円(2010/05/28)
- 毎日新聞社、iPadに夕刊を配信、ソフトバンク「ビューン」通じて(2010/05/31)
- 日経電子版、電子書籍端末やスマートフォンに対応へ(2010/09/28)
- 朝日新聞社の電子書籍「WEB新書」スマートフォン版提供開始、毎日新聞社も参加(2010/10/01)
- 朝日新聞社、英字新聞のiPad向け電子版「AJW(Asahi Japan Watch)」(2010/11/22)
●企業連携、業務提携
- マニア向け“動く電子書籍”をクラウドで販売・保管、NTTと角川が新サービス(2010/05/12)
- 国公私立大学図書館が団結、電子ジャーナル購入で大規模コンソーシアム設立(2010/10/13)
- 角川グループとドワンゴが業務提携、ニコ動で電子書籍や公式チャンネル展開(2010/10/28)
- ソニー、KDDIなど4社、電子書籍配信の「株式会社ブックリスタ」事業会社化(2010/11/24)
- NTTドコモとDNP、紙・電子を扱うハイブリッド書店の設立で合意(2010/12/07)
- まぐまぐ、メルマガを電子書籍化、フォーサイドと事業提携(2010/12/14)
- デジタルガレージも電子書籍関連事業を展開へ、Twitterなど活用(2010/12/15)
●団体、協議会
- 「日本電子書籍出版社協会」発足、出版31社が参加し規格など検討(2010/03/24)
- マイコミ、技評、オーム社ら14社、「電子書籍を考える出版社の会」設立(2010/06/08)
- 「デジタル教科書教材協議会」MSやソフトバンクなど70社で設立(2010/07/27)
- 大日本印刷・凸版印刷、「電子出版制作・流通協議会」設立発表会(2010/07/27)
●仕様
- 日本電子出版協会、「EPUB」日本語要求仕様案を策定(2010/04/01)
- Google Books、iPadが採用する電子書籍フォーマット「EPUB」現状~日本電子出版協会EPUB説明会(2010/04/08)
- 電子書籍の3省懇談会、著作権集中管理や統一中間フォーマットの検討を提言(2010/06/22)
- 電子書籍の(なかなか)明けない夜明け 第3回 ナゾの「中間(交換)フォーマット」(2010/10/29)
- 電子書籍の(なかなか)明けない夜明け 第4回 番外編:「電子書籍交換フォーマット」の正体を総務省に聞く(2010/11/04)
- PDFより何が優れているのか? 事業仕分けで電子書籍中間フォーマットを議論(2010/11/17)
●制作ツール、サービス
- マイクロソフト、電子書籍バリアフリー化に向けWord用アドイン無償公開(2010/04/06)
- アイドック、EPUB形式の電子書籍向けDRMシステム「KeyringEPUB」(2010/04/08)
- セルシスとボイジャー、iPad向け電子書籍ビューアーを開発(2010/05/11)
- iPad用電子書籍の投稿サイト「iPadZine」(2010/06/29)
- ペパボ、電子書籍をオンラインで作成できる「パブー」サービス開始(2010/06/22)
- アイドック、iPadやMacに対応する電子書籍ソリューション「bookend」(2010/07/06)
- イースト、Adobe DRM対応の電子書籍配信プラットフォーム「書蔵」を発表(2010/07/29)
- イラスト投稿サイト「pixiv」、自作小説のアップロード機能追加(2010/08/02)
- 自作ライトノベルの電子書籍配信サービス「のべぷろ!」、iPhoneにも対応(2010/08/02)
- 「Movable Type」ベースの電子書籍編集・出版ソリューション「ePublisher」(2010/08/03)
- Circle.ms、同人誌の電子書籍化サービスとiPhone/iPad向けアプリ(2010/08/10)
- シーサイドソフト、EPUB形式にも対応した無料の電子書籍作成ソフト(2010/08/19)
- 既存のDTP環境をそのまま電子出版に、アドビが新ソリューションをアピール(2010/11/19)
- インプレスR&D、章単位で購入・製本できる電子出版サービス「libura PRO」(2010/11/24)
- Windows Azure活用の電子書籍クラウドサービス「J!BOOK」(2010/11/26)
●調査
- 電子書籍閲覧経験は54%、有料利用は16%~ライフネット生命調べ(2010/04/08)
- 日経新聞電子版、4人に1人が「普及すると思う」~認知度は7割(2010/05/12)
- 電子書籍を読むのに使用したい端末、PCやiPadなどが上位、Kindleなどは少数(2010/06/28)
- 電子書籍の利用率は15%、利用しない理由は「紙書籍が良い」6割弱(2010/06/03)
- 日本の電子書籍市場、2009年は574億円~89%がケータイ向け(2010/07/07)
- 2009年の電子書籍端末国内市場は9000万円、2010年は237億円に急拡大(2010/07/08)
- インプレスジャパン、電子書籍読者アンケート結果発表~iPadへの期待は発売後に倍増(2010/07/16)
- 「目が疲れそう」「必然性感じない」~電子書籍を利用したいと思わない理由(2010/07/29)
- 2014年電子書籍市場は3000億円、2009年比で467.1%増(2010/08/09)
- ビデオリサーチが10万人以上に調査、デジタル雑誌購入経験者は17.3%(2010/10/29)
- 2009年の電子書籍市場は610億円、「日本はすでに電子書籍大国」(2010/11/18)
- 国内の電子書籍端末が2015年までに累計1400万台、野村総研が予測(2010/12/20)
(2010/12/27)
[編集部]