世界のスタートアップが「日本の課題」を解決-CEATEC 2021「JETRO Global Connection」の狙いを聞く
ハンコ型端末による電子スタンプや「手に特化したパワードスーツ」、スマート倉庫、昆虫食、地域専用SNS、オンデマンド公共交通などなど45社……
(2021/10/20)
イベントレポートCEATEC 2021 ONLINE
今年のCEATECの流れを表す部門別AWARD、ソリューションや技術をチェック
宇宙・成層圏通信から地磁気を使った屋内測位、そして水上ドローンまで注目の技術がめじろ押し
(2021/10/19)
CEATEC 2021 オープニングイベント開催―「つながる社会、共創する未来」を目指して
テーマは「カーボンニュートラル」「5G」「モビリティ」「スーパーシティ/スマートシティ」
(2021/10/15)
インタビュー
CEATEC 2021 ONLINE、オンライン開催2年目の「進化」をエグゼクティブプロデューサーに聞く
出展者・来場者双方の会話を促進、イベントの「活気」を感じさせる仕掛けも
(2021/7/29)
インタビュー
史上初の「オンラインCEATEC」はどうだったのか? エグゼクティブプロデューサー・鹿野氏インタビュー
“リアルを超えた”コンファレンス、“濃くなった”来場者、どうしても意識が残る「リアル」………
(2020/12/11)
イベントレポートCEATEC 2020 ONLINE
凸版印刷のオンライン展示会プラットフォーム「V-MESSE」
CEATEC 2020 ONLINEはオンデマンド公開中!! まだまだ続くブースレポート #9
(2020/11/17)
イベントレポートCEATEC 2020 ONLINE
CEATEC 2020 ONLINEはオンデマンド公開中!! まだまだ続くブースレポート #8
(2020/11/16)
イベントレポートCEATEC 2020 ONLINE
部屋の空気は大丈夫? 空気を見える化する旭化成の空気質センサー「Aercast」
CEATEC 2020 ONLINEはオンデマンド公開中!! まだまだ続くブースレポート #7
(2020/11/13)
イベントレポートCEATEC 2020 ONLINE
寒くなって換気率が下がりがちなこれからの季節に、紫外線で空気環境対策
CEATEC 2020 ONLINEはオンデマンド公開中!! まだまだ続くブースレポート #6
(2020/11/12)
イベントレポートCEATEC 2020 ONLINE
非接触で触覚を実現、超音波を使ったコーンズテクノロジーの空中ハプティクス
CEATEC 2020 ONLINEはオンデマンド公開中!! まだまだ続くブースレポート #5
(2020/11/11)
イベントレポートCEATEC 2020 ONLINE
CEATEC 2020 ONLINEはオンデマンド公開中!! まだまだ続くブースレポート #4
(2020/11/10)
イベントレポートCEATEC 2020 ONLINE
ガラスや金属まで印刷可能、セルピクの超小型手持ちプリンター「Selpic P1」
CEATEC 2020 ONLINEはオンデマンド公開中!! まだまだ続くブースレポート #3
(2020/11/9)
イベントレポートCEATEC 2020 ONLINE
ヘッドフォンつけっぱなしのベタつきや不快感を軽減する「EarTouch」
CEATEC 2020 ONLINEはオンデマンド公開中!! まだまだ続くブースレポート #2
(2020/11/6)
イベントレポートCEATEC 2020 ONLINE
1000種類のIoT/DX環境構築ソリューションに対応するCAMI&Coの「IoT-DX-Kit」
CEATEC 2020 ONLINEはオンデマンド公開中!! まだまだ続くブースレポート #1
(2020/11/5)
イベントレポートCEATEC 2020 ONLINE
CEATEC首長サミット、デジタルに取り組む知事や市長は「まちづくり」をどう変えるのか?
山梨県 長崎知事、加賀市 宮元市長、浜松市 鈴木市長が登壇
(2020/10/23)
イベントレポートCEATEC 2020 ONLINE
「静岡市は首都圏の一部です!」 テレワーカー誘致へ、静岡市が実質無料の「お試しテレワーク」制度
宿泊費・交通費の助成金など、CEATECで紹介
(2020/10/23)
イベントレポートCEATEC 2020 ONLINE
凸版印刷、仮想で観光する「IoA仮想テレポテーション」などをCEATECで紹介
電源がなくても構築可能なメッシュ型次世代LPWA通信規格「ZETA」も展示
(2020/10/23)
イベントレポートCEATEC 2020 ONLINE
ZoomCEOも登壇、「CEATEC 2020 ONLINE SPECIAL TALK」が注目を集める
「コロナは前例がない状況を生んだ。だが、大きなチャンスがある」
(2020/10/22)
イベントレポートAI/SUM & TRAN/SUM with CEATEC 2020
平井デジタル相、新設デジタル庁は「とてつもない権限」とスタートアップ精神で、まずIT基本法改正
──AI/SUM & TRAN/SUM with CEATEC 2020より
(2020/10/22)
インタビュー
現実になっていく「空飛ぶクルマ」の今日と明日、国と大企業、ベンチャーが協力していく近未来像とは?
CEATECで「次世代空モビリティシンポジウム」、10月23日に開催
(2020/10/21)
イベントレポートCEATEC 2020 ONLINE
AWSのサービスや事例をCEATECで紹介するアマゾン ウェブ サービスブース
アンケートに答えると先着5000名にアマゾンギフト券など
(2020/10/21)