Internet Watch logo
記事検索
特別企画
【 2009/06/11 】
6月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する
[20:03]
【 2009/06/09 】
「Googleブック検索」和解案と電子書籍ビジネスの行方(後編)
[12:52]
【 2009/06/08 】
「Googleブック検索」和解案と電子書籍ビジネスの行方(前編)
[14:12]
【 2009/06/04 】
多彩なリフィルでタスクも予定も柔軟に管理できる「xfy Planner」
[10:54]
【 2009/06/02 】
DirectShowのゼロデイ脆弱性に対応する
[14:18]
【 2009/05/28 】
ソニー「nav-u」の小さいカーナビ使ってみました<徒歩・自転車編>
[10:56]
【 2009/05/26 】
SNSはメールの10倍危険? 「心がけ」が大事とカスペルスキー氏
[11:24]
【 2009/05/21 】
被害が多発する「Gumblarウイルス」への対策を実施しよう
[19:20]
ソニー「nav-u」の小さいカーナビ使ってみました<基本機能編>
[11:00]
【 2009/05/15 】
Adobe Reader/Acrobatの脆弱性対策を考える
[15:27]
【 2009/05/14 】
5月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する
[12:58]
【 2009/04/16 】
4月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する
[15:57]

読者が選ぶ2008年インターネット10大ニュース 結果発表

トップは毎日新聞社の“低俗すぎる記事”騒動

 12月19日から25日まで実施した読者投票により選定した「2008年インターネット10大ニュース」を発表します。編集部でピックアップした主要ニュースに対して、お1人様3票までの投票を受け付けた結果、464人の方から投票をいただきました。ご協力ありがとうございました。

順位 記事名 関連記事 投票数
1 毎日新聞社の英語版サイト、“低俗すぎる記事”が問題になり閉鎖、リニューアルへ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6 175
2 Google マップの「ストリートビュー」、日本の一部地域も提供開始。プライバシー面での問題指摘も 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7 173
3 文化庁、“ダウンロード違法化”の方針固める。“iPod課金”は関係者間の合意が得られず見送り 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6 138
4 硫化水素自殺や秋葉原連続殺傷事件での犯行予告を受け、ネット上の有害情報が社会問題に 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6 84
5 Appleが「iPhone 3G」発表、日本でもソフトバンクモバイルから発売 1/ 2/ 3/ 4 77
6 無線LANのセキュリティ向上が叫ばれる中、「WEP」を一瞬で解読する方法を実証したとの研究発表 1/ 2/ 3/ 4/ 5 60
6 Mozilla、「Firefox 3」リリース。24時間のダウンロード数がギネス世界記録に 1/ 2 60
8 Microsoft、Yahoo!に買収提案するも合意には至らず 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7 59
8 次期Windowsの正式名称が「Windows 7」に決定。開発者向けプリベータ版公開 1/ 2/ 3 59
10 GoogleがWebブラウザ市場へ参入、独自開発の「Google Chrome」リリース 1/ 2/ 3/ 4/ 5 57


 1位は、毎日新聞社の英語版サイト「Mainichi Daily News」のコラムコーナー「WaiWai」が「低俗すぎる」記事を掲載しているとして、ネット上での批判をきかっけに大問題になった話題。週刊誌などの報道を引用したものだったが、日本の社会や風俗を伝える「ありえない」内容のゴシップ記事を、事実の裏付けのないまま翻訳・配信していたことが問題視された。その後、同社のニュースサイト「毎日jp」に広告を出稿する企業への抗議活動にも発展し、同サイトの広告スペースが自社広告で埋め尽くされる事態も起こった。

 2位のGoogle マップ「ストリートビュー」は、居ながらにして各地の街の景色を見られるという利便性が支持されたこともあるが、プライバシー面での懸念で注目が集まったと言える。最近では各地の自治体などがストリートビューについて懸念を示したり規制を求める動きも見られ、今後、サービスの存続にも影響しかねない社会問題に発展する可能性もある。これに対してグーグルがどのようなスタンスをとるのか注目される。

 3位の私的録音録画補償金の見直し議論では、“iPod課金”というかたちで当初見込まれていた課金対象の見直し面については、数年にわたる議論を経ても結論は見送られた。その一方で、インターネットなどから違法録音録画物をダウンロードする行為を「私的使用目的の複製」から除外する、いわゆる“ダウンロード違法化”については、著作権法改正に盛り込まれる方針が固まった。現在、ニンテンドーDSソフトの海賊版被害などが問題になっていることもあり、これをコンピュータプログラムにまで拡大することを求める声も挙がっている。ダウンロード違法化については、今後、私的録音録画にとどまらない大きな範囲へ影響を及ぼす可能性がある。

 2008年は、久しぶりにWebブラウザの話題が盛り上がった年でもあった。「Firefox 3」(6位)、Google独自開発の「Google Chrome」(10位)のほか、Internet Explorer 8のベータ版、Opera 10のアルファ版などもリリースされており、引き続き2009年にもブラウザの話題が期待できそうだ。

 なお、11位以下は下記のような結果となった。

順位 記事名 関連記事 投票数
11 各方面で反対運動を巻き起こしながら、「青少年ネット規制法」が国会で成立。来年4月施行へ 1/ 2/ 3/ 4/ 5 43
12 SQLインジェクション攻撃で、サイトにウイルスを仕込まれる被害多発、顧客情報流出の企業も 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6 35
12 USBメモリ経由で感染を拡大する“USBウイルス”“USBワーム”が流行 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6 35
14 JASRAC、「YouTube」や「ニコニコ動画」など動画共有サイトと管理楽曲の利用許諾契約 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7 31
15 引き続き今年も止まらないファイル交換ソフト経由の情報流出 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7 23
16 Google「マイマップ」とAmazon「欲しいモノリスト」の“デフォルト公開”仕様が問題に 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6 22
17 「ニコニコ動画」がSP1、夏、秋、ββへとバージョンアップ。ID登録者数は1000万人突破 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8 20
18 NHK、放送番組のネット配信サービス「NHKオンデマンド」提供開始 1/ 2 19
19 「Windows XP SP3」「Windows Vista SP1」の配布開始 1/ 2/ 3/ 4/ 5 17
20 “オプトイン規制”など盛り込んだ「改正迷惑メール法」が成立・施行 1/ 2 11
20 “DNSキャッシュポイズニング”の脆弱性が見つかる 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6 11
20 日経、朝日、読売の大手新聞社3社が協業。記事の読み比べサイト「新s(あらたにす)」開設 1/ 2/ 3 11
23 未成年者の携帯フィルタリング義務化、問題点を改善して仕切り直し 1/ 2/ 3/ 4/ 5 9
23 NTT東西、NGNの商用サービス「フレッツ 光ネクスト」一部地域から提供開始 1/ 2/ 3/ 4 9
25 Yahoo!とGoogle、広告分野で提携するも白紙に 1/ 2/ 3 8
25 通称「原田ウイルス」の作者、著作権法違反と名誉毀損罪で逮捕・起訴。懲役2年・執行猶予3年 1/ 2/ 3/ 4/ 5 8
26 「OpenID」のサポートが拡大。日本でもヤフーやミクシィなどが対応を発表 1/ 2/ 3/ 4/ 5 7
27 Microsoft、「IE8」ベータ版リリース。標準準拠と互換性を重視する方針示す 1/ 2/ 3 6
29 イー・アクセスがアッカ・ネットワークスを子会社化。今後、吸収合併へ 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6 4
29 Adobe、リッチインターネットアプリケーション実行環境「AIR」正式版公開 1/ 2/ 3/ 4 4


関連情報

URL
  2008年インターネット10大ニュース投票ページ
  https://cgi1.watch.impress.co.jp/docs/internet/enquete/vote2008/
  読者が選ぶ2007年インターネット10大ニュース結果発表
  http://internet.watch.impress.co.jp/static/enquete/vote2007/result.htm


( 編集部 )
2008/12/26 18:24

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.